※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みょうが
住まい

賃貸の戸建てに住んでる方!どうですか?隣駅に引っ越し予定です。マイホ…

賃貸の戸建てに住んでる方!
どうですか?

隣駅に引っ越し予定です。
マイホームの購入を検討してましたが、仮審査に落ち希望の物件も売れてしまいました😭
他に良い物件もないので、マイホームはゆるゆる探しつつ賃貸に引っ越そうと思っています。

そこで家賃+1万で戸建ての賃貸がありました✨
賃貸の戸建てに住んだことがないので、住みやすい思ったより諸費用がかかる、退去時とてもお金がかかる等なにもわかりません。
経験ある方教えてくださいm(_ _)m

希望の物件が見つかり、審査が通るならマイホームにまたすぐ引っ越す可能性もありますが、
そこまでぽんぽん売りが出る土地ではないこと、3人目妊娠中で産育休を取得予定(主人はブラックなので私名義のローンとなります)なことを考えると、また2.3年は確実に住むかなと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

昔借家に住んでましたが、古い家だったので勝手は悪かったですがマンションよりはマシでした🙆
庭付きだったので雑草が伸び放題だったのが嫌でしたが…自分で刈らなきゃいけないので💧💧
そのとき妊娠、出産で草刈なんてとても出来ず、夫も激務で出来ず、退去するときにすんごい文句言われました😂

  • みょうが

    みょうが

    コメントありがとうございます!
    賃貸なのに文句言われても…て感じですね😅
    マンションよりよかったのですね✨
    古い家なので(今より築浅ですが)畳の部屋が多く、子どもが小さい間は住みやすいかなと考え中です🤔
    庭付は避けれるなら避けようと思います!

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

以前戸建賃貸に住んでいました。
騒音に関しては苦情はなかったですが、木造だとまぁまぁ響きます。
声も外まで聞こえていました😂
あと、構造にもよりますが寒かったです。
広い分電気代も高かったです💦
庭付きでしたが、雑草すぐ生えるしめんどくさかったです。

今は分譲マンション購入してマンション住まいですが、私は圧倒的なマンション派です。
機密性いいし、庭などの手入れはないし、心配だった騒音トラブルも一切ないです。

  • みょうが

    みょうが

    コメントありがとうございます!
    広くなれば電気代かかりますね💦盲点でした💦
    寒いのも内見の時に注意しようと思います。
    うちは逆に今のマンションが防音性が高く広いので、次も同じようなマンションだと家賃が高くなってしまうので悩んでました🌀
    でも電気代がかかるなら同じですよね🤔

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    戸建賃貸が少し築年数経っていたというのもありますが、賃貸のときより電気代が半分くらいになりました🙄
    あと、一番めんどくさかったのが階段の上り下りですね😂

    • 1月30日
  • みょうが

    みょうが

    2倍も違うのは大きいですね🙄🙄
    そーなんですよねーーー
    掃除もめんどくさくなるなとは思っていて…
    色々見て検討してみます💦

    • 1月30日
みかん

集合住宅じゃないので騒音も気にならないし、快適です😆

  • みょうが

    みょうが

    なるほどです✨
    今のマンションが防音性が高いので、次のマンションでは気にしなきゃになるかもですもんね🤔

    • 1月30日