![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
20代でマイホーム購入された方に質問です👀貯金がなくてもマイホーム買っ…
20代でマイホーム購入された方に質問です👀
貯金がなくてもマイホーム買った方とかを見かけるのですが
貯金がなくても全額ローンで買えるものですか?😶
いま狭いアパートで家族3人で住んでいるので
出来れば年内には引っ越したいのですが
マイホーム買うにも頭金何百万も払えないので🌀
また、旦那が去年の11月に転職したので
勤続年数もまだ全然だし、、
旦那の今の給料が手取り27万くらいです、、
あたしは今の職場は今年の夏で
6年目になります。(今は育休中ですが)
あたしのお給料は一昨年昇格?したので働いてる時は
平均23.4万円貰ってましたが、育休明けたら多分
ママシフトになり時間も短縮し役職も降格する可能性大なので
おそらく手取り13万円くらいになります🤮
一軒家を買うにあたって、審査などはなにを
みられるのでしょうか?😓
賃貸でアパートにまた引っ越すのも考えてますが
エリア的に家賃10万円以上はするので
そんなに払うなら家買いたいなと欲だけが出ます。笑
マイホーム購入など無知なので、
わかりやすく教えていただきたいです🙇🏽♀️
- まめ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
頭金とかなくても家買えますよ!
地域にもよるかもですが、、、
ローンの審査通れば大丈夫ですよ
滞納とか何もしてなければ月々6万
くらいとかで周りの友達もみんな
通ってます
建売で3000万前後なら買えると
思います
![ひなの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなの
23歳のときに買いました!
支払ったのはトータル50万くらいですかね
あとはローンに組み込みましたよー!
アパート時代のものもありますがそれでも足りなかったり
新調したりで家具家電、カーテンやカーポートなどが高く貯金はそっちに使いました。
年収、勤続年数、会社の規模、本人の信用度などそのあたりですね!
会社が提携している銀行があれば借りられる可能性は高いです⌣̈⃝
-
まめ
コメントありがとうございます!
トータル50万円というのは、1番最初にかかったお金がってことですか?🙄
やっぱり勤続年数みられますよね〜🌀
旦那が去年まで転職2回ぐらいしててそこが1番不安です😅- 1月29日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
頭金なしでフルローンで買いました!
ボーナス払いやスマホの分割払いも審査対象になるとの事でした!
大手ハウスメーカーさんは、保証や性能が良い分やっぱりお値段は相応にします…工務店さんなどの方が融通がきいたので、私は名の知れた工務店さんで建てました😅
-
まめ
コメントありがとうございます!
フルローンだと、最初の契約の時点や初月なども特にお金かからず
月々の家賃の支払いのみですか?😖
レオガーデンが一応候補なのですが、
工務店というのは不動産と同じ感じですか?😖
質問ばかりすみません🌀- 1月29日
-
ぽん
土地をおさえる時に10万円だけ払いましたが、その他はローンに組み込んだので、月々の返済のみです😊
不動産屋さんと一緒になってる会社もあると思います!
私の場合な、家を建てる所を工務店から選んで(私は予算内で好きなテイストの家を建ててくれる所を探しました)、その工務店が不動産屋さんとやり取りしてくれて、土地を買いました!- 1月29日
-
ぽん
あ、でも、契約した後に、
固定資産税、不動産取得税(初年度のみ)、火災保険など、ローンには入れられないお金が必要になりました😭- 1月29日
-
まめ
そうなんですね!何十万何百万も用意しなくていいならいいですね!
固定資産税や保険はしょうがないですもんね😭
なるほど!そういう選び方もあるなら視野広がるし参考にします😳✨- 1月30日
![🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐰
全額ローンでマイホーム買いましたが、手付金で50万と火災保険10年分で40万弱払いました!
(火災保険は1年毎に払うこともできます)
あとは戸建てになると固定資産がかかりますね💦
場所や家の大きさにもよりますが毎年10〜20万円くらいかと思います。
家賃10万払ってるなら、〜3500万くらいの戸建て買えそうですね!
勤続年数は微妙かもですが…😭夫婦でペアローンも組めますよ🍀
-
まめ
コメントありがとうございます!
固定資産税は年に1回とかですよね、、?😖
やっぱり賃貸で10万ならマイホームの方がいいですよね🤮
今どきはペアローンなんてあるんですね!!
少し希望が見えてきました・・・🥺✨- 1月29日
-
🐰
固定資産税は年に1回です😊
今なら最初の3年は約半額になる軽減措置もありますし、すまい給付金など貰えるお金もあるので調べてみてください✨
ペアローンにもメリットデメリットあるので、ご夫婦でよく相談してくださいね!
マイホームなら子供の足音とか気にしなくていいし、私は買ってよかったです🌷- 1月30日
-
まめ
そんなのあるんですね!調べてみます!😳😳
検討してみます👀✨
うちはまだ歩かないので歩くようになったら賃貸だと気になるので早く引っ越したいです😩- 1月30日
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
26歳で建てました!
住んでいたところよりも車で30分ほど引っ込んで田舎にはなりました。
その方が土地が倍以上安かったので😅
土地と建物と諸経費全て込みで2500万に収まるようにしました。
実際に借り入れしたのは2450万です。地盤工事をしなくて良かったので安くなりました。
今の支払いは月々ボーナス払いなしで8万いかないくらいです。
毎月2万くらいは修繕費として貯めてます。
周りで3000〜5000万フルローンの子もいますが、ボーナスがカットされたりしてとても大変そうです🥲
月々払える額マイナス2万くらいでローンを組んで建てられれば、何とかなるがなー?と思ってます!
-
まめ
コメントありがとうございます!
実家に近い場所で探していて、住んでる地域がわりと相場高い場所なので🤮
少し外れるとなると結構な距離になってしまうんですが
やっぱりどこかで妥協しなきゃですよね、、
フルローンだとしても支払っていける額でみないと大変ですよね😭
少ーし希望がみえてきたのでもう少しちゃんと考えみます😭✨- 1月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
頭金はいらなかったですが、諸費用で確か70万くらい現金で支払いました😣
勤続年数もありますが、転職は同じ職種なら大丈夫みたいです!
うちも転職して1年未満でしたが職種同じなので問題ないと言われました😊
あとは過去5年くらい?で滞納したことがあるかとかですかね🤔
旦那さんの給料で支払える金額のローンにした方がいいですよ💡
ペアローンだと、もし旦那さん亡くなっても半分ローン残るので大変だと思います😣
-
まめ
コメントありがとうございます!
やはりそのぐらいの額を見て用意はしておいた方が良さそうですね😖
転職前も後も現場仕事とはいえ少しジャンルが違うのでどうでしょう、、😖
あまり欲張らず支払っていける金額じゃないとですね🤣🌀
確かに大変ですねそうなったら、、ペアローンも調べてみます🙇🏽♀️- 1月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
フルローン頭金無しで買えますよ!
審査基準は
世帯主にする者の勤続年数が三年以上。
クレカや携帯料金の滞納
他の借金(車のローンなども)
が主に見られるかんじです!
フルローンとか頭金にするってなると一応払えるのかっていう保証で預金通帳コピーしないといけなかったって人もいます。
あとは引っ越し代やら家具家電も新居に合わせなきゃいけないってのもありますしだいぶかかりますよね💦
土地代とか地鎮祭の費用などで現金100万はあればフルローン頭金なしでも大丈夫かなと💦
一番オススメしないのはボーナス払いです!!!
-
まめ
コメントありがとうございます!
うちの場合それだと勤続年数で引っかかるかもしれないですね😭
結局引っ越したら家以外でもかなりお金かかりますよねどっちにしろ😭🌀
とりあえず100万円ぐらいは払えるように用意できてからマイホーム検討します😭✨
ボーナス払いはなんとなくしない考えだったのでしません!笑- 1月30日
![🐻❄](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻❄
22歳で建てました🏠
ハウスメーカーには前払いで払わないいけないものがあったので46万手出しで払って、引渡しの時には全額返ってきだので、実質手出し0円です!
借入額3250万フルローン
月々93000円です😅
ペアなのですが、お互い勤続1年未満で借りれました!
-
まめ
コメントありがとうございます!
フルローンでも月々10万円いかないなら近所で賃貸借りるより安いです😳!
お互い勤続年数1年未満でも買えたんですね🥺✨
希望が湧いてきます、、🥺
もし差し支えなければ、購入当時の貯金額どれぐらいあったか教えて頂けますか?😖
マイホーム購入後どれぐらい減ったかなど😖🌀- 1月30日
-
🐻❄
貯金60万ほどしかなかったです!笑
外構は知り合いのところに頼む予定でいたので3250万のうち150万は自己資金で貰えるようにして、その範囲内で外構して、残りは貯金って形にしました!
家具家電等全部新しくしたのですが、購入前より多く貯金として残ってます!🤗
あと自治体によって新築のための補助金があって何十万か貰えたりするので意外と最初の数年は得すること結構ありますよ!- 1月30日
-
まめ
ありがとうございます🙇🏽♀️♡
貯金残って更に貯金貯まるなんていですね😳
ウチも貯金もっと頑張って色々調べてみてから検討したいと思います♡- 1月30日
-
🐻❄
いいお家作りできるといいですね!一生モノですので!🤗
- 1月30日
まめ
コメントありがとうございます!
クレジットカードの支払いを2.3回
遅れてしまってすぐカード会社に連絡して1.2日遅れで支払いしたことあるんですけどそういうのもマイナスなんですかね?🤮