※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきりんご
雑談・つぶやき

今日、母子手帳の交付当日に8w6dで診察してきましたが心拍確認できず稽…

今日、母子手帳の交付当日に8w6dで診察してきましたが心拍確認できず稽留流産と診断されました。

4日前にポリープからの出血で受診した時には心拍確認出来たのに。

「お母さんのせいじゃない」と言われたけど受け入れられる訳もなく...

年齢のせい?太ったから?

と自分が納得出来る理由探してしまってます。

妊婦検診の中の子宮頸がんの受診票だけ使われて、必要事項書いてくださいって言われて【出産予定日】の欄でペン止まって、空欄で出して...同じ時間帯に来てた人たちのマタニティマークに泣きそうになったり。

もうすぐ39歳、次の妊娠あるのかな。

処置出来る先生が月~金しかいないから、病院行くのは来週。

全身麻酔したことないし不安しかない....

女の子だったのかな?
男の子だったのかな?
どっちに似てたのかな?
上の子が赤ちゃんを可愛がる姿、見たかったな。

お腹に来てくれてありがとう。
また来てね。
待ってるよ。

コメント

ふぇありぽෆ*⑅︎

私も先日心拍が確認できず稽留流産での手術を受けてきました。
なんで自分なんだろうって沢山理由探してママリやネットでも原因を検索したり色々していました…。
自分は流産の事で病院に行ってるのに周りは妊婦さんばかり。本当に辛いですよね。

初期の流産は誰も悪くありません。どうかゆきりんごさんも自分を責めないでくださいね😢
助産師さんに「この子は短い命だったけど一生懸命生きたんだよ生まれては来れなかったけどお母さんのお腹の中で頑張って生きたんだよ偉いね」って言われて心が少し楽になれました。
手術も不安ですよね…
あっという間に眠くなって気づいたら終わってました目が覚めた時は頭が真っ白でしたが前に進めた気がします。

いきなり色々言ってしまいすみません🙇‍♀️

どうかまたゆきりんごさんの所に赤ちゃんが来ますように✨

  • ゆきりんご

    ゆきりんご

    お返事遅くなりました。
    温かいお言葉ありがとうございます🙂

    色々調べて、色んな考え方を目にして、心が落ち着いてきた..気がします。

    手術後、お腹に居なくなった後またどうなるかは分かりませんが💦

    自分で心臓動かしてくれたこの子が一番生きたかっただろうなって思うと、私がすべきことは次に来てくれる時に備えて身体温めて、内膜フカフカにして「ここにいたい!」って思ってもらえることなんだろうなぁ、と思ったりもしてます。

    コロナで上の子が病院に立ち入りNGなので、『今じゃない』って思っちゃったのかもしれませんね..

    温かいお言葉ありがとうごさいました❤

    • 2月1日
  • ゆきりんご

    ゆきりんご


    私、自分のことばかりで言葉足りずでした...

    ひーままさんに赤ちゃんが来ますようにお祈りしています✨✨

    • 2月1日
はる🌼

私も3年前くらいに手術しました。
母子手帳もらってつわりもあったのに、心拍止まっててエコー見てすぐダメだって気付きました。
赤ちゃん、会いたかったですよね。いまだに会いたいです。
少しずつ気持ちは落ち着きますから大丈夫です。
手術も私は痛くなかったし、なんか幸せな夢を見ている間に終わりました。
また赤ちゃんがきっときてくれますように。お体ご自愛くださいね。

  • ゆきりんご

    ゆきりんご

    お返事遅くなりすみません。

    エコー見て「あれ...」って思いました。胎嚢確認の時から小さい小さいと言われ続けてたのも、そういうことか..って。

    心の中で描いてた不安が現実になった時、「私がダメかもって思ってしまったからだ」って悔いたりもしました。

    今朝、健診で成長してて元気な心拍見せてくれる夢を見ました。起きた時はそれが現実だったらどんなに良いか..と思いましたが、将来正夢になったらいいなと思える幸せな夢でした。

    温かいお言葉ありがとうございました。

    • 2月1日
モンテールのティラミスん(ダッツん🍨)

私も最初の子が稽留流産でした。看護師ですが、当時夜勤もやっていたので、自分のせいで?と自分を責めました😣
でも、先生からは【初期の流産はお母さんに問題があるんじゃなくて、赤ちゃん側の染色体異常が問題だから自分を責めないで】と言われました。

でもやっぱり責めちゃいますよね😣手術も不安ですよね…いなくなっちゃうんだーってなんか虚無感というか…。


ゆきりんごさんのところにまた赤ちゃんが来てくれることを祈っています。

  • ゆきりんご

    ゆきりんご

    お返事遅くなりすみません。
    お辛い経験を思い出させてしまいすみません。

    染色体異常って言われても、元の遺伝子の半分は自分だろうし、お腹の中にいて育ってる以上は自分が関係ないなんて思えませんでした。

    でも、色んな考え方や経験された方の言葉を目にして回復してきた気がします。

    年齢的に次ってあるの?という不安もありますが、大きめなポリープがありそこから出血したりしてたので、子宮の中綺麗にしてポリープ取って、赤ちゃんの居心地のいい子宮にしてあげられたら、と思うようになりました。

    温かいお言葉ありがとうございました🙂

    • 2月1日