![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘の幼稚園入園時期について不安です。情報収集方法も知りたいです。
教えてください。飛んだ勘違いをしていたかもしれません。
娘は平成30年8月生まれで、今2歳5ヶ月になります。
いずれ幼稚園の入園を考えています。
満3歳から入園できます、という旨を幼稚園のホームページでみかけるので、令和4年4月入園かと思っていまして…そうなると面接などは令和3年の秋頃かな?と思っていたのですが、もしかしてすでに面接時期は過ぎており、令和3年の8月以降の入園という意味だったでしょうか😭
わかりづらかったらごめんなさい🙇♀️
あと周りにママ友がいないのですが、幼稚園情報などどのように情報収集されていましたか?
- ママリ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
同じ年です😊
満3歳〜と書いてあったので、今年の8月からかな?と思っていたのですが、この4月から年少々児として幼稚園に通う予定です😊
面接など終わりましたが、多くないところなら今からでも入れるかと思います🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく平成30年8月産まれです☺️
うちの息子は満3歳クラスから入園予定です。去年の秋に願書提出、面接しましたよ!
HP等で調べたり、気になる園の園開放に行ったりしました!
-
ママリ
そうなんですね…もう泣きそうです。飛んだ勘違いでした💦
教えて下さりありがとうございます🙇♀️- 1月29日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
満3歳クラスというのは、
年少々なので、3歳になる4月からがおおいとおもいます!
途中からでもできますが、空きがなくなったりするので、4月から入園する子がおおいですね☺️
ママ友いなかったので、直接幼稚園に電話しました!
-
ママリ
完全に勘違いしていました。自分が恥ずかしいですし、泣きそうです😭
教えて下さりありがとうございました🙇♀️- 1月29日
-
はじめてのママリ
でも、その年齢からもはいれますってことだから、
四才になる年の4月から三年保育でもいいとおもいますよ☺️- 1月29日
-
ママリ
そうなんですね!
いろいろ勘違いしていたので、もう一度きちんと調べなおして、幼稚園にも問い合わせてみようと思います😭親身にありがとうございました🙇♀️- 1月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
満3だと誕生日来てから入園ですね!市のその幼稚園に確認ですが、大体は途中入園でも一月とかに願書出すところが多いかと思います!☺
保育園や幼稚園を管轄している役所やホームページに募集出てたりしてませんか??
我が子は四月生まれですが、誕生日来てからじゃないと入れなくて4/11から入園です✨ママ友全くいませんが今行ってるところがこども園でうつるだけなので、それで知ったのと、広報とかで確認したりです!
-
ママリ
ありがとうございます😭
もう勘違いしてた自分が恥ずかしくて泣いてました💦
落ち着いて、ホームページなど確認してみます😭
広報なども見てみます!
ご丁寧にありがとうございます🙇♀️- 1月29日
![mika](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mika
今長女が1歳児クラスで4月から2歳児クラスになります(∩´∀`∩)
なので今年の11月頃から動き出せばいいかと思います✩.*˚
来年の4月から年少さんになると思います(∩´∀`∩)
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
全く情報収集不足でした😭- 1月29日
![🍊みかん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍊みかん🍊
うちは平成30年7月産まれで、満3歳児で今年8月から長男が入園予定です😊
うちの園の場合は願書受付は今月の中旬にありましたけど、園によってまだ開いてるところもあると思います🤔
うちも長女のときは土地勘がなくて全く幼稚園のこともわからず、ママ友がいなかったので近隣の幼稚園を調べて直接電話して、見学にいきましたよ〜!
満3歳児というのは3歳になり次第入園ですけど、普通に年少入園なら今年の秋に面接、来年4月に入園という流れだと思うので、それまでに色々動けばいいと思います😊😊⭐
満3歳児入園と年少入園は違うものです⭐
-
ママリ
満3歳と年少の区別がさっぱりでした😭詳しく教えて下さりありがとうございます🙇♀️私も近隣幼稚園に連絡してみようと思います✨
ありがとうございました🙇♀️- 1月29日
-
🍊みかん🍊
いえいえ、わたしも長女のときはよくわからずかなり戸惑いましたのでお気持ちわかります💦
バス通園、給食の有無、教育方針など色々ありますけど、うちは結局何かあったときに徒歩で迎えにいける自宅から一番近い園を選びました😊
コロナでプレや園庭開放などがない場合もありますが1度見学にいくだけでも雰囲気色々わかると思います😊😊- 1月29日
-
ママリ
優しいお言葉ありがとうございます😭
徒歩圏内にある幼稚園も大切ですね✨参考にさせて下さい☺️必ず見学には行こうと思います✊- 1月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ30年8月生まれです✨
うちも満3歳クラスから入園予定ですが、願書は今年の6月〜で、入園は9月からです🙋♀️
幼稚園によって色々だと思うのでご希望の幼稚園に直接問い合わせたらいいと思います😊
私もママ友いないのですが園庭開放で在園児のママさんに色々聞いたり、公民館等のイベントに来られていたママさんに話聞いたりして情報収集しました!
-
ママリ
幼稚園によって違うんですね😭本当に勘違いと情報収集不足でした💦
幼稚園への問い合わせと、園庭開放なども調べてみようと思います!詳しく教えて下さりありがとうございました🙇♀️- 1月29日
![さくママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくママ
全く同じ間違いをして私も途方に暮れてます。穴があったら入りたい…
保育園も落ちたし、どうしましょ
-
ママリ
お仲間ですね😭
保育園も落ちてしまったんですね💦私はいま片っ端から幼稚園のホームページみてます🥲なんとかなると信じて、お互い頑張りましょうね😭- 1月29日
![ちびすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびすけ
2歳児クラス(年少々)がないところは今年の秋に申し込みだと思いますよ。
-
ママリ
ありがとうございます🙇♀️年少々と年少クラスの年齢を勘違いしていました😭
教えて下さりありがとうございます🙇♀️✨- 1月30日
![さーちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーちゃんママ
4月入園なら8〜10月くらいに見学会かあると思いますよ!
願書も今年の秋くらいに出せばいいと思います。
ウチも8月で3歳になるので問い合わせしたら満3歳入園なら誕生日の2.3ヶ月くらいに幼稚園に電話して入園申し込みって言われました。申し込みしても空きがないと無理ですが。去年の秋に願書出して入園約束されてれば必ず出来ます。
年少から入園希望なら今年の10月に入園希望の願書を出すって感じです。
満3歳から入園で預かり保育希望だと預かり保育料がかかります。そのほかに給食費、雑費など諸々かかります。年少からは月に27500円まで保育料無償で、出た分は払うって感じです。私立は保育料が高いです。
働いてる方で2号認定を受けると月11300、3号認定で16300、1日450円まで無償化となります。
ただ日額450円×利用日数と実際に預かり保育料としてかかる金額を比較して、低い額が無償化されます。
保育園は3歳からは保育料全額無償です。私もどこまで無償化になるのか分からなくて市役所で話を聞きました。
自分が住んでいる市役所や区役所に問い合わせするといいと思いますよ(^^)
-
ママリ
とても詳しく教えて下さりありがとうございます🙇♀️
満3歳からのクラスと4月入園がこんがらがっていました😭
空き状況が厳しいため、4月入園を検討しています☺️
保育料や無償化のことなど、きちんと情報収集できていませんでした😭ぜひ参考にさせて頂いて、自分でも役所や園に問い合わせてみようと思います🙇♀️本当にありがとうございます!- 1月30日
ママ
徒歩圏内の幼稚園の未就園児クラスに通ってたのでその幼稚園に行きますが、そこで知り合った方たちに色々聞いたりしてました😂
ママリ
そうなんですね😭
完全に勘違いしていました…泣きそうです💦
丁寧に教えて下さりありがとうございます。