※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供や旦那とのコミュニケーションでイライラしている女性がいます。毎日怒鳴り、後悔しています。イライラをなくす方法や性格について悩んでいます。

あーなんでこんなイライラするのかな。
朝も上の子が食べるのが遅く早く噛みなさい、お腹すいたの言ったの自分でしょう、なんで食べないのとガミガミ怒鳴り旦那に頭おかしいと言われました。
自分でもわかってます。子供が思い通りにいくわけないこと、わかってるつもりなのに怒鳴ってばかりの毎日。
今日も旦那にキッチン周り汚すぎる、俺が全部キレイにした(あとから見たけど全然きれいになってはなかった)頭おかしいんじゃないの、生理前でイライラしてるのか知らんけどそれだけじゃないよ、早く生理くるといいですね。そう言われました。
私も言われてること本当にそうだなと思い余計に怒りと涙が抑えられなくなってしまいました。

どうしたらイライラするのなくなるんでしょうか。
もう性格なのかな。
毎日毎日後悔の日々です。

コメント

deleted user

1人の時間はありますか?🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土日になると美容院やらマツエクやらは行かせてもらえますし2月から働くので十分一人にはなれるのですがそれでもイライラしてしまうんです。
    母親になる資格なかったな、子供産むべき人間じゃなかったなって思います。

    • 1月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    イライラの原因はわかっているなら解決できると思います🥺💦
    働きに出ればまたご自分の気持ちも変わってくるかもしれませんね。
    子供は腹の中に戻せないので、いいようにやっていくしかないですよね、、
    私も自分は育児に向いてないって思うことあります。
    でも、息子を産まなきゃよかったなんて一度も思ったことはありません。
    旦那さんともゆっくり話し合えると良いのですが、、
    お互いに感謝しあえればイライラも減ってくるんじゃないかな、って思います。

    • 1月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    生意気言ってすみません。
    良い方向に向かうと良いですね。

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    子供達は大好きなんです😭ただこの子達が私の子供じゃなく他のママだったらもっと幸せだったんじゃないかなって思ってしまうんです。あー育児向いてないな、家事もまともにできず私は何ができる?って…
    自分に自信持って育児も家事もできるようになりたいですね😭
    仕事でやりがいが見いだせればもう少し自分に自信持てるのかもしれません。

    • 1月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なんか、その気持ちわかるような気がします。
    私はこの子の母親で、この子は幸せなのかな、と。
    でも、笑って私のところに来てくれると、なんかそんなことどうでもよくなっちゃうんですよね!🥺
    あぁ、この子は私が必要なんだ、いろいろ、まぁいっか!って思えてくるんです。
    大丈夫ですよ、私も家事まともにできてないし、てか、旦那にほとんどやってもらってるし🥲
    仕事始まれば、きっといろんな意味でまた違う大変さも出てくると思いますが、笑顔になれる日が1日でも多くなると良いですね😊
    応援してます!

    • 1月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もめっちゃ旦那にやってもらってて余計にあ〜なんてだめな妻、母親?ってどんどん自尊心が低くなるんです🥺やっともらってラッキーくらいに思えたらもっと最高ですよね!ホント私の気の持ちよう😭😭😭ありがとうございます!お話聞いてもらって楽になりました。

    • 1月29日
めめ

しんどいですね💦
ケド、ごめんなさい、長女さんにそれをあまり言わないでもらいたいです。
うちは早よ食べなさいとか、なんだかんだ言われて、早く食べるとお腹を下します💦早くと言われると必ずなります💦
食べる意欲が湧かなくなるので💦
私みたいになって欲しくないので💦
ママも辛いと思うけど💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね…自分でもわかってます。なんでこんなことで怒ってるんだろうって。
    後でごめんねと抱きしめましたが最初から怒らなかったらどんだけよかったことか😭上の子に厳しくしすぎてしまって本当に…
    自分も子供のときにあまりお母さんにかまってもらえなくて寂しいなとは思ってました。それで自分は病気になって苦しんで子供には同じ思いさせたくないのにコントロールできない自分がホント嫌になります。

    • 1月29日
  • めめ

    めめ

    ちょいっとゆっくりしますかね*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:*
    ご飯のとき♡︎ʾʾうちの子は食べない期間が長かったです。ケド急に、食べるようになったりしました⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
    と、保育士をしながら、先輩に言われてました笑笑

    • 1月29日