![ひらめーめ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
トイレでするなら普通のペーパー使いますが、トイレに流せるおしりふきも常備しておきます。
べったり付いたり、さっと便座とか拭くのに便利です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
おしっこは拭きませんが、うんちは流せるおしりふきで拭いてました!
トイトレ完了してから、トイレットペーパーに変えました!
-
ひらめーめ🔰
ちなみにおしっこはふりふりするだけですか?
流せるおしりふき、常備しようと思います⭐︎- 1月29日
![退屈ガール](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退屈ガール
トイトレ始めたばかりの時はトイレに流せるおしりふき使っていました😌
今は普通にトイレットペーパーです☆
やり方はうちは2歳過ぎでしたが普通のパンツにして漏らさせて覚えさせました!(笑)
2歳前ならまずはトイレに座ることからですね😊
座れただけで褒めてあげたらいいと思います💫
-
ひらめーめ🔰
流せるおしりふき、必要ですね⭐︎
漏らさせて覚えさせるだなんて
自分の精神が持つかどうか(笑)
DANNY☺︎さんを見習ってやってみます!!- 1月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1歳前はおまる
1歳から1歳半まで補助便座
1歳半から普通にトイレ跨いで
こんな感じでおしっこしてました😊✨
2歳からは日中もパンツで過ごして、トイトレと意気込むことなくそのままオムツ卒業しました😇✨
おしっこはトイレットペーパー
うんちはお尻拭きかトイレットペーパーを濡らして拭いてました😍😍
-
ひらめーめ🔰
一歳前からおまるデビューさせてたんですね✨すごいです🥺
そのおかげもあってすんなりオムツ卒業できたのかも知れないですね👏🏻
ひとまず流せるおしりふきを常備しようと思いました🙋🏻♀️
ありがとうございます!- 1月29日
-
ママリ
ほんと、座るだけを土日のどっちか1日一回するかしないかぐらいでした🤣
平日は保育園なので、基本はオムツで過ごしてました😊
おしっこできた時は、ハイタッチ🤚したりして、結構楽しかったです🤣🤣💡
2歳から保育園でぱんつデビューでそのまま卒業です😍😍✨- 1月29日
ひらめーめ🔰
やっぱり流せるおしりふき持ってると便利そうですね⭐︎
ありがとうございます!