
愚痴らせてください。旦那のことです。今第2子を妊娠中で上の子もまだ7…
愚痴らせてください。旦那のことです。長文ですみません。
今第2子を妊娠中で上の子もまだ7ヶ月になったばかりです。つわりで家事やるのも日中一人で子どもをみるのもつらいため実家に帰らせてもらっています。
今日から旦那はお盆休みのため、昨日の夜から私の実家に泊まりに来ています。今日は先輩の経営しているスポーツジムの手伝いに行き、そのあとそのジムの人たちと飲み会だから終電で帰るとのことでした。毎回お酒を飲むとひどい酔いかたをするため飲みすぎないでねと一応伝えました。
案の定午後21時過ぎにものすごい酔っぱらって訳のわからない電話がかかってきて、それからは音沙汰なく、終電でも帰ってこなそうなのでLINEに
「帰ってこなそうなので寝るね。」
といれてしばらくしたら電話があり「今日は帰れないから明日の朝連絡する」といわれました。まぁ、そこまでは予想していた通りだし正直泥酔した旦那は面倒なので帰ってこないほうが楽だし、いいやと思いまた寝ようとしたら、LINEが来て「財布を無くした」とのことでした。
心配して電話をかけ「どうやって帰るのか、カード早く止めたほうがいい、今どこにいるのか」等色々と聞いていたら怒りだし、「なんでいつもそうゆう言い方しかできないのか。俺はいつもお前と子どものために頑張って働いて、家のことも一人でやっててお弁当も作って(弁当は私が実家に帰る前からずっと自分で作っている)一人で頑張っているのに何もわかってくれていない」と怒り出し、「俺なんかいなくなったほうがいいんだ」とまで言い出しました。
酔っぱらって怒り出すと大抵こんなかんじで言ってきます…私が「それなら今週の日曜日には頑張って帰るから」と伝えたところ「予定があるから帰ってこなくていい」と言われ更に「帰って来て俺が子どもの面倒見なかったりしたら俺が帰ってこいって言ったのになんで手伝ってくれないの?とキレられそうだし」と言われました。話しにならないと思い聞き流していたら泣き出し「寂しいとわかってほしかった」と言われました。
実家に長期間帰らせてもらっているのはとてもありがたいですし、日頃子育てに追われて冷たい反応になってしまっていることも多く反省はしますが、泥酔するたびに毎回「俺はいなくなったほうがいいんだ」みたいな発言をされて下手したら「ぶっ殺す」等の暴言を吐きキレて手に終えなくなるときもあります。
お酒をひかえてほしいと伝えても全くしてくれないし、
正直愛想つきてきました。
- ネネココ(8歳, 9歳)
コメント

ysm mom
全て録音して、シラフの時に聞かせてみてはどうですか?義母にも実母にも…( ・᷄-・᷅ )
お酒って人を変えますもんね。
それが本当のご主人でないとわかっていても、やっぱり疲れますよね。大丈夫ですか?

ぶきさん
お酒と上手く付き合えないなら飲んじゃダメかと思います…
酔っ払っている時の記憶はあるんですかね?
ちょっと父親の自覚が足りないかと思います。
-
ネネココ
回答ありがとうございます。
ですよね。なので何度もお酒は控えてほしいと伝えてるのに全く改善されません…怒りを通り越してあきれています。
酔っぱらってるときは記憶があるときとないときとありますね…
やはり父親の自覚足りないですよね?そのようなことをシラフの時に伝えても「そんなことない」みたいなかんじで言われます。- 8月12日

ぐぅママ
面倒な旦那さん‥。
お酒でも呑まないとやってられないのかしら?
ちょっと精神年齢低いと思っちゃいました。
コッチは24時間子どものことで手一杯なのに、それをわかってないのは旦那さんのほうじゃないですか?
「俺は家族のために頑張ってるんだ~」って‥。
コッチも家族の為に24時間休みナシに頑張ってるよ‥。
-
ネネココ
回答ありがとうございます。
本当に面倒です。結婚したことを正直後悔しています。
病気なんですかね?飲まないとやってられないようです。
だいぶ精神年齢低いです…体だけ成長してしまったようですね。
本当にそう思ってしまいます。前に伝えたことありますが、まず自分はほめられたい、評価されたいということしか言わず、じゃあ私は?といったら「いつもありがとう」とか伝えていると言われました。いや、ほぼ聞いたことないけどって感じです。自分のことは棚にあげて私のことばかり言われます。
しばらく福岡の実家に帰ってほしいな。- 8月12日
-
ぐぅママ
一緒にいるだけで疲れそうな旦那さんですね‥。
ネネココさんが実家に帰ってもいいと思いますよ!- 8月12日
-
ネネココ
本当に疲れます…。子どもと更に旦那の世話までしなきゃいけないのか。ってかんじです…
今実家に帰ってきています。しかし実家にいても酔っぱらって電話がきたりしてイライラがおさまらないです(-_-)
とりあえずまた同じようなことになったら次はないと伝えました。日記をつけたり、電話の内容は録音しておいて万が一の場合のことも考えるようにしました。- 8月12日

ぐぅママ
これ録音して、子どものいる女の人に聞かせたら、みんな引くんじゃないかな‥。
録音して、まずは旦那さんの親兄弟に聞いてもらったら‥。
-
ネネココ
回答ありがとうございます。
絶対にドン引きですよね…。
しばらく録りためておこうとおもいます!- 8月12日
-
ぐぅママ
頑張ってください!(ノ^^)ノ- 8月12日

☆ジュジュ☆
うちの旦那も酒癖超悪いですよ!
ろれつも回らない、気が大きくなってキレやすくなる、酷いと暴言、物に当たる、語りだすと熱くなり泣き出す、何度ケンカしてきた事か…。
深酒しなければ良いんじゃないかと言っても、自分で限度が分からず、ヘベレケです。
こういう人は、まずお酒はやめれないですね。
シラフの時話し合うとどうですか?
俺も分かってはいるんだけど〜迷惑かけてごめんねとか謝りません?
でもま、淋しいの前面に出てるから、そんな事無いよ、パパが居てくれなきゃ困るよとか言ってあげたらどうでしょう(o^^o)
おだてれば木に登るタイプではないですか?
-
ネネココ
回答ありがとうございます。
すごくよくわかります。うちの旦那も全く同じような感じです。
シラフの時に話し合っても「じゃあ今度から減らすようにする」毎回同じ答えで全く変わっていません。
本当におだてれば木に登るタイプです。しかしムカつきすぎて旦那を褒めたいと思えないんですよね…- 8月12日
-
☆ジュジュ☆
うちも全く同じ答えですね…。
そうなんですよね、いくら同じ事でケンカしても反省するのはその時ばかりで、変わらないんですよね。
うちは、もう半分諦めてます(>ε<)
相手が変わらないなら、自分が変わるしか無いとは言いますが、ムカつきますよね。- 8月12日
-
ネネココ
そうなんですよね。
私は諦めるとゆうかそれとともに一緒にいたくないとゆう気持ちも強まってきています…
しかし、子どももいますし離婚して一人で育てられる自信もないですし…。なんだか色々と悩みますね🌀- 8月12日
ネネココ
回答ありがとうございます。今度そうしてみます。もういい加減疲れたので義母にこのこと伝えようと思っていたところなので録音してみようと思います。
私が精神的にまいってしまいます…離婚が頭をよぎります。