
育児でつらい時があり、夫との意見が違う。もう1人の子供を欲しいと思っているが、夫は反対。自分の考えは間違っているか悩んでいる。
ついこないだ、娘が午後からギャン泣きで何してもダメであー!もー!って少し育児が嫌になったことがありました。
それを主人に伝え、まあ焦らずゆっくり。とか言われました。
そして、今日。
娘の100日の写真撮影でした。兄弟作って今度は4人で写真撮りたいねー!なんていう話をしてたら、生後まだ3ヶ月そこらで、あんな愚痴いってるなら無理だから!無理無理!って言われました。
愚痴じゃなくて、一時的にそうなってしまっただけ。
今はそうじゃないのに。
もう1人は欲しいと思ってる私と、絶対もう1人なんか作ったらあんたが死ぬよ?って言ってる旦那と。意見が違います。
育児がつらいのは分かった上で、子どもを作ったわけだしこれから先も、あー!もー!ってなることがあるかもしれないけど、それを乗り越えてもう1人…
じゃないのかな?と私は思ってます。
私の考えはおかしいですか?
- かりん(3歳3ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

MAI
おかしくないですよ。産んでみて違う事だって出てくるやろうし育児が嫌になってもほしくなるものだと思います😄

a
嫌な思いされたらごめんなさいですが、
まあ、焦らずゆっくり。とか
3ヶ月そこらで無理無理!とか言ってる旦那さんもちゃんと育児しろよって思ってしまいました💦💦(されているならごめんなさい…育児手伝っている方ならそーゆうこと言わないと思いまして💦💦)
全然考えおかしくないです!!
-
かりん
日中は、仕事のため私のみで娘のお世話をしております。帰ってきたら、育児の手伝いはするものの、ほんとにごく簡単なことだけです。
ミルクを飲ませる、着替えさせる。オムツ替える。寝かしつける。それくらいです。育児のみならず、家事も少し手伝って欲しいなと思い、洗濯回してー!とお願いしたら、柔軟剤は入れない。ハイターも入れない。何も分かっていない旦那でした。
育児には積極的にやろうとはするものの、行動にうつしてません。- 1月29日

ぷみえ🌈🔰
おかしくないですよ☺️☺️
私もそう思った時ありましたwww
なんで寝てくれないのー!!無理ー!!!って旦那にも言ったことあります😂😂
まあ旦那さんももっと育児に積極的になって欲しいな〜とは読んで思いました( ˊᵕˋ ;)
育児は1人でするものじゃないので、死ぬよ?って思ってるならもっと行動移せ?って思いますね😇👊
-
かりん
育児は、ミルクやお風呂をやっていればそれでいいみたいなところはあります…
- 1月29日
-
ぷみえ🌈🔰
それ以外にも泣いてる時泣き止ますとか色々ありますよね〜名のない育児的な…😂😂
- 1月29日
-
かりん
あります、。
それを理解して欲しいんですがなかなかな。- 1月29日
かりん
育児を朝からしてると嫌になることだってありますよね?
嫌になることはありますが、すでにもう欲しいと思ってます😅😅
MAI
3ヶ月の頃はまだ泣くだけだったからよかったけど今では毎日奇声をあげますよ‼️耳がおかしくなりそうですワラ
嫌にならない人はいるのか⁉️って思いますよ😱
私も2人目はほしいですけど今、同居してて義母が嫌なのでまずは今の家を出てからかな〜って思ってます🥺
かりん
ほゆとそうですよね。