※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2度目のママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園でスキーウェアの足カバーが難しい。1人でできる子はどうやって練習したか教えてほしい。

再投稿です。
北海道などの雪国にお住まいの方!

年少の娘がいます。
幼稚園に毎日、スキーウェアのつなぎを
着て行きます。
スキーウェアは1人で着られるようになったのですが、足カバーが1人で付けられません💦

園の方針で自分で足カバーを上げられるようにしてくださいと言われ、練習しているのですが上手くできず、娘がイライラしてしまい練習になりません😭

1人でつけられる子は、どのように声掛けして練習しましたか?

保育士さん目線でもアドバイスがあれば教えて頂きたいです😭

コメント

まままり

カバーはいつも長靴につけたままですか?靴につけるところからですか?娘が通っていた園はつけたままでした!足カバーをするときは長靴の中に裾を全部入れてカバーをあげるだけにしていましたよ🙆‍♀️長靴の足を入れるところが狭いタイプだとやりにくいかもしれませんが💦

  • 2度目のママリ🔰

    2度目のママリ🔰


    スノーブーツ?にカバーをつけたままにして履かせてます!
    カバーを持ち上げやすいようにゴムを上の方に必ずしています💦
    靴の中にウェアを入れてから履かせるとやりやすいんですね!裾を自分で入れる練習から始めてみます😃
    手先があまり器用では無いので難しいみたいで⤵︎
    練習あるのみですね!

    • 1月29日
  • まままり

    まままり

    うちの子も苦手で足の入れるところが広め?の長靴買いました😅
    裾を全部入れちゃえばあとは、カバーの左右を長靴に沿ってスルッと上げるだけなので、かなりハードル下がります!幼稚園ではそうやって教えられたみたいです!

    • 1月29日
  • 2度目のママリ🔰

    2度目のママリ🔰

    なるほど😳
    雪が入り込まないように、逆に足口の狭いものばかり選んでました💦
    まずブーツの見直しも必要そうです😂
    幼稚園では、見守る姿勢らしく出来なかったら手伝うけど、とにかく1人で全部やろう!と言われてます…
    年少さんで出来ると思ってなかったので今更焦ってます💦

    • 1月29日
はじめてではないママリ

カバーはサイズぴったり使ってますか?1サイズ大きめの方がやりやすいかもです😊
でも難しいですよね、うちの子も結構時間かかりますし上手く出来てるのか?って感じです、年少さんならそんなもんですけどね💦

  • 2度目のママリ🔰

    2度目のママリ🔰


    先生にも大きい方がやりやすいですよ!と教えて頂き確認したんですが、大きいんですよね💦
    綿が入っているタイプは硬くて難しかったのでペラペラの物を使ってます😵
    周りを見ると綿が入ってるタイプの物を皆んな使ってたので、もう一度試してみようかな😭

    時間かかっても自分でやるのすごいです✨
    うちはイライラしちやって😫
    こちらもつられてイライラしないように必死です😂

    • 1月29日