※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おさかな
家族・旦那

うちの旦那は退屈に耐えられません。休みの日にずーーーっと家にいるこ…

うちの旦那は退屈に耐えられません。
休みの日にずーーーっと家にいることが
苦痛で仕方ないみたいです。わたしは全然平気
ですし、子供いるからあんまり外食とか遠出は
したくありません。嫌いではないですが、子供
産まれてからそうなりました。(コロナの前)

旦那は去年1年間で3回も仕事が変わり、正直
カツカツどころか赤字続きです。今行ってるところ
も(8月入社)絶対辞めたいそうです。収入が
減っても辞めたいといいます。

ですが、生活水準はそこそこ保ちたい。と言います。
外食大好きなので休みの日はすごく行きたがるし
そんな余裕ありません、、。

矛盾してると思いませんか?どっかいこーーっと
休みの日になる度に言われるのストレスです。
子供のことあんまり見ないくせに、、
仕事辞めたい理由だって何回聞いてもただの
ワガママにしか聞こえない。社会をナメてる。

みなさんならどんな言葉を投げかけますか?
コロナなのに〜のような意見は不要です。

コメント

なつ

収入に対して何にいくら使うか、固定費を事細かく伝え、残りの金額で生活やら貯金やらをしなくてはいけないってのは旦那さんご存知ですか?

もはや赤字なら貯金どころか、その貯金を切り崩して生活しなくてはいけないと思うのですが、それでも外食したいだの出掛けたいだの言ってるのだとしたら、私なら付き合いきれませんね😅

  • おさかな

    おさかな

    知ってるはずなんですが、、言ってくるんですよね。貯金できなくてもいいと思ってるのでしょうか、。娘の児童手当なども使わないと生活できないぐらいなのに。ほんとストレスです。

    • 1月28日
  • なつ

    なつ

    知っていてその言動なら『お前がお金の管理しろ❗』って言ってやりますね😅

    お金のやりくりの大変さも知ってもらわないとです😬

    • 1月28日
  • おさかな

    おさかな

    ほんとそうなんです、、旦那の月の支払いだけで12万ぐらいあるのに。ほんと仕事も変わりまくって大変です。

    • 1月28日
  • なつ

    なつ

    何故そんなに転職ばかりなんですかね⁉️

    子供の面倒もみない、仕事は転々と、外食遠出はしたい…もはや独身気分ですね。

    家族を養っていかなくてはならない。父親になった自覚はないの?児童手当てに手をつけなきゃいけない生活レベルなんだけど、それで恥ずかしくないの?子供が大きくなっても渡すお金が無いよ‼️って言ってやりますね。

    • 1月28日
  • おさかな

    おさかな

    転職はただのワガママです。ほんとみっともなくて、プライドだけはありますが。

    コメントありがとうございました。、私もよく考えます

    • 1月28日
ひろぽん

子どもが小さいと、外で食べれるものも全然ないし、オムツの替えれる場所も限られてるし、そもそもの生活リズムあるし…とあんまり外を連れ回したくないですよね。

1年で3回ってやばくないですか。
平均4ヶ月ですよね。
なんでそんなに変わるのでしょう?
私も飽き性ですけど、1~2年くらいは我慢してましたね。

収入減ってもいいから辞めたい。けど生活水準は下げたくない。
いやいや、矛盾しまくり。どっちかでしょ。
生活水準を保つために我慢して頑張るか、
下げてもいいから仕事変わるか。

うーん。夢見がちというか、現実を見ていないというか…
とりあえず、出掛けたいのも外食したいのも仕事変わりたいのも、収支を分かってないから.じゃないでしょうか。
簡単なものでも、家計簿つけてますか?
それは旦那さんに見せてますか?
家計を円滑に回すには、数字を共有すると良いって何かの記事でみました。

言葉で話すよりも、目で見えるようにして現実を教えてあげるのがいいかと思います。

  • おさかな

    おさかな

    仕事を変わる理由は、俺には出来ない仕事内容だった。です。ほんとワガママですよね1児の父の自覚ほんとにないです。飽き性とかではないです、矛盾してますよねほんと、付き合いきれませんストレスです。旦那は独身時代の多額の貯金があり遊ぶお金はあります、ほんとに無理になったらそこからお金だしてもらったこともありますが、なんでそんなにお金ないの?と言われました。家計簿つけてますほんと簡単なものですが、

    • 1月28日
  • おさかな

    おさかな

    わたしの管理能力が無いからなのかな、とも思いますが、、。俺は管理したく無いと言われたので私がしてます

    • 1月28日
  • ひろぽん

    ひろぽん

    出来ない仕事内容って、求人に書いてるから応募する時点で なんとなくは分かるし、分かってて行ったんだろ、って感じですね。
    私は主人にも弟にも言いますが、「簡単に言う出来ない=やらない、やりたくない」だけだと思ってます。
    まあ、出来ない仕事内容だと言ってるなら、出来ることをまず考えて、出来る仕事内容のところに応募するように薦めましょう。
    それでまた辞めるようなら、うーん.って感じですね。

    あー、貯金があるから、辞めても大丈夫って思ってるかもですね。
    簡単なのでもつけてるの偉いです!
    私は3日坊主なので、つけ始めてもまた忘れて、レシート溜まる一方です🤤笑

    主婦本とかに書いてある、食費2万の人とか、ほんと無理ですからね。
    全国平均 大人1人で24,500円くらい(外食込?)だったので、それに収まるように出来てたらいいと思います。
    節約してて、人数×1万円代(3人なら39,999円)で食費+日用品で収めれたら凄い方らしいです。
    私は食費(お菓子込・外食抜き)と日用品で6万超えてます。
    これでも、ミールキットとか使わず作ってます。
    私も管理能力ないのかなとも思ったことがありますが、田舎ではないから仕方ないと思ってます。

    • 1月28日
  • おさかな

    おさかな

    おっしゃる通りです!やりたくないだけなんです。ほんと腹立ちますみんな仕事なんてやりたくないんじゃ!お前だけじゃないわ!って感じです。私も頑張ってできる限りは作ってます。食費(外食込)+水道光熱費+日用品(ベビー用品込み)で6万以内にする様に必死です。あ、そうそう。自分のお金渡すから辞めたいともいいます。体が1番だとは思いますが正直いまは旦那の体のことよりもお金のことしか考えれません、妻失格です

    • 1月28日
  • ひろぽん

    ひろぽん

    それで6万以内にしようとしてるの、十分頑張ってますよ!
    うちは水道代が高い地域なのもありますが、水道2ヶ月で15,000円、電気は月1万~15,000円(これでも太陽光つけてます)、ガスが5,000円前後です😅
    今月からIHにして電気プランも変えたので、これからは総合的に少しでも安くなってくれれば…って感じです🥺

    正直なところ、旦那さんがそんな調子だから旦那さんの身体面を考えれてあげられないってだけですよ。
    きちんと仕事を続けて家族のために頑張ってる姿を見ていれば、身体のことを考えてあげられているはずです。
    なので、全然妻失格ではないですよ!
    それならむしろ、自分のことしか考えてない旦那さんが親としても旦那としても失格になっちゃいますよ🤗
    さらこなさんは十分 頑張ってます。
    そんなに辞めたいなら、あと1回だけ 本当に吟味して続けられる仕事に変わるのだけなら許してあげる!って言うのもひとつですね😊

    • 1月29日
  • おさかな

    おさかな

    私の言いたいこと全てわかっていただけてるような感じです。なんだかちょっと心が軽くなりました、、
    ほんとにありがとうございます。、☺️😭

    • 1月29日
なつ

大きい子供と娘さんの面倒見てて大変ですね💦

あまり無理をせず、愚痴ならママリで聞いてくれる人沢山いますから、都度吐き出しちゃって下さいね👍️

  • おさかな

    おさかな

    ありがとうございます。涙が出そうです。。

    • 1月28日
ぴ

仕事すぐやめて金ないのに外食だの金は使いたい、育児しない、仕事辞めたい、でも生活水準は下げれないってお前幼稚園児かよ。まず収支の計算してみろ!ってキレます😤
ワガママすぎて疲れますね😢

  • おさかな

    おさかな

    ほんとそうなんです。意味わかりませんよね、ばぁー!と言いすぎると追い詰めてしまうのでめっちゃ我慢してます。わたしの方がおかしくなりそうです、

    • 1月29日