![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後22日の赤ちゃんが、ミルクを飲んですぐに寝なくなり、3週目が終わる頃には寝るようになりました。魔の3週目だったのか気になります。他の方の経験を教えてほしいです。
生後22日の新生児がいるのですがここ3、4日程ミルクを飲んですぐ1.2時間寝ない事がほとんどで抱っこしないと泣いていました🥲(抱っこしても泣き止まないことも多かったです😂)ですが今日はミルク飲んですぐ寝てくれるようになりました。今は3時間に1回ミルクをあげているのですが次のミルクの時間まで今日は寝てくれています😳産まれて2週目まではミルク後寝てくれていたのですが魔の3週目と言われる週からちょうど寝てくれなくなり、やっと退院して整ってきた生活リズムが崩れて3週目を迎えまして今日で日にち的には3週が終わる頃です。
これは魔の3週目だったのでしょうか、、、?
こんなぴったりにはじまって終わるものですかね?😂
魔の3週がおわったのかなと嬉しく喜びたいですが期待しない方が良いかなという自分もいます。笑
乱文ですみません🥲魔の3週目経験された方どれぐらいで始まって終わったかどういう感じだったか教えて頂きたいです🥺こんなにぴたりと良い子になるものですか?笑
- はじめてのママリ(生後7ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![itochi mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
itochi mama
魔の3周目だったのかもしれないですね😴ただ、新生児の赤ちゃんは、生活リズムもまだまだ整っていないので、
あれ?今日すごく寝てくれてる、、
という日もあれば
夕方にギャンギャン泣く日もあった覚えがあります😂
分からないですよね😢
投稿者さまの赤ちゃんがこのまま生活リズムが少しずつ整っていきますように...😌
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🥺産まれたばかりなので生活リズムが整っていないですよね🤣あまり期待せず生活リズムが整っていくことを願います🥺⭐️ありがとうございます♡♡