
コメント

ママリ
いまうんちおむつに出そうとしてるなってわかったら急いでトイレに座らせて出す感覚を教えてました!ひたすらその繰り返しで
あとは💩頑張ったら好きなおもちゃ買いに行こうか~作戦で出来るようになりました!

☺︎リリー
うちの長男もそうでした💦
便座で座ると力の入れ方が分からない=怖いに繋がると聞いたことがあります😫
当時2歳9ヶ月の頃、おしっこは完璧なのにうんちが出そうになると自らオムツに履き替えていました😅
トイレに座らせても泣くので理由を聞いたら『怖い』と言われたのでまず、オムツでもいいのでトイレに連れて行きトイレの空間でウンチをする事からはじめましたよ☺️
トイレの空間で出来たらオムツであっても『トイレでウンチ出来たね✨』と褒めてるうちに数回で自分から『座る!』と言ってくれて成功しました🙆♀️
それか、オムツを履いたママの状態で便座に座るのが出来ればそこから癖付け出来るといいのかなと思います⭐︎
-
のんちゃん
お返事ありがとうございました。
オムツのまま座らせて💩するのかなり良いと思います!
ちょっとやってみようかなって思います🙆♀️- 1月29日
-
☺︎リリー
グッドアンサーに選んで頂きありがとうございます😌
我が家は2歳の娘のトイトレ中で、モヤモヤしちゃう事もありますが試行錯誤しながら頑張りましょ🤝❣️- 1月29日

ジェシー
うちはなぜかおしっこより先にうんちがトイレでできるようになってしまったので試したことはないんですが、オムツのおしりに穴あけて、オムツ履いたままトイレでうんちさせる作戦もあるらしいですよ!
-
のんちゃん
ありがとうございます。
そこまでは出来てませんでした。やれそうならやってみます。ありがとうございます。- 1月28日

ガオ
とにかく💩のタイミングで座らせてみる事ですかね🤔
うちの子は座る事すら嫌がってて1年近く💩だけのトイトレしてた気がします😓
最終的にはサンタさんのお陰でしてくれました!
トイレで💩しない子にはプレゼント来ないよって言い続けました😂
-
のんちゃん
ありがとうございます。何度もトイトレですね。やっぱり。
大変ですが、頑張ります!- 1月28日

3兄妹ママ
うちの長男もそんな感じでウンチの時だけオムツしてました。2歳から保育園に通っていましたし、保育園は割とその辺は寛容というか、その子に合わせてやってくれていたので、こちらも特に焦ることなく、特に何をしたというわけではないですが、自然とトイレでする様になりました。
なので時期がくればトイレでする様になるのではないかなぁと思います。
-
のんちゃん
コメントありがとうございます。
保育園確かにオムツいますよーって言われたのですか、中々心配でして💦
トイトレ頑張っていくしかないかなと思いました。
ホントにコメントありがとうございます。- 1月28日
のんちゃん
うちも何度もやっているのですが、まだまだ出来ていません。頑張ってみます。