
保育園入所難しいですか?応募しても入れず、仕事復帰したいが母子家庭優先で難しい。シフト制のため託児所利用で順位下がる可能性ありますか?
保育園ってそんなに入るの難しいですか?
一昨年から保育園応募してるのに入れない。私の地元は保育園が8ヶ所ありますが3個しか応募できなく応募しててもなかなか入れません。働いているのに入れないって。
母子家庭優先なのは分かるけど私も仕事復帰したい!!
2時審査通れば良いな。上の子達は保育園に行きたい!と保育園通るたんびに言う。
仕事は10:00〜17:00 また1:00〜14:00 シフト制なのでバラバラです 託児所に入ってるって事で順位が下がることはありますかね?
- R(8歳)

退会ユーザー
保育園が8箇所ですか?
そもそも保育園の数が少ないのではないでしょうか💦
正社員ですか?😥
ほとんどの保育園は0.1歳に入ったらそのまま持ち上がりなので3歳からの幼稚園に流れる組と引越しでいなくなる子とかしかあかないです😰💦
空いても兄弟枠とかあるので、、
うちの地域もかなり激戦で小規模やこども園合わせたら30以上はありますが市内の場所にもよって正社員共働きでも入れない園はたくさんあってどうしてもいれたいなら0.1.2歳で新設の小規模園に滑り込み、、、とかしか😔💦
託児所に入ってて順位が下がることはないと思います😌

退会ユーザー
むしろ入れない理由がなんででしょう💦
年少さんからは保育士一人当たりで見られる人数も増えるし入りやすいはず…🤔
近くに仕事をしていない親が住んでいるとか…
そんなことは無いですかね?💦
もしくは週の就業日数が少ないとか?
ふつう託児所に入っていたら優先順位かなり上の方になると思います。
役所に再度相談してみたほうが良いかと思います☹️

はじめてのママリ🔰
激戦区とかだと3箇所の応募じゃほぼ入れないかと思います😭私も現在通わせている保育園は第8希望の所です…。3才~だと小規模からの転園の子が優先になりますし…。
託児所だったら認可外の加点がつきますよ!在園届けだしていますか?
コメント