
コメント

ママリ
以前、こども服メーカーで働いた時に社内でシューズアドバイザーの資格を取りました😊
2.3ヶ月に1度は計測したほうがいいですよ☺️
大体年齢プラス12センチ、例えば3歳だと3+12で15センチが平均ですが、足の長さはもちろん、甲の高さや幅もお子様ごとにちがったり、左右差もあったりするのでできれば機械計測できるお店で定期的に測るのが良いです😊
足の実寸プラス5ミリ大きめがベストと言われています。
合わない靴を履き続けるとまだ足の骨が形成されていない軟骨の時期なのでよくありせん😭
大変ですがこまめにみてあげてください☺️

はじめてのママリ🔰
今3歳2ヶ月ですが、2歳後半になってあまり急激に大きくはならなくなりました。
それまでは3ヶ月に1足買ってましたが半年に1回程のサイズアップになってきました。
15.5センチで16センチ履いてます。
靴の作りが大きめのニューバランスなのでナイキやコンバース だと16センチは入らなそうです。
-
はじめてのママリ🔰
お子さんと同じ頃は15.5センチ履いてました。
- 1月28日
-
ニコル
コメントありがとうございます!やっぱり半年くらいになるんですね💡そしてやはりニューバランスは大きめなんですね✨ずっと愛用してます!次買うときも、慣れてるやつのほうが良さそうですね😌
- 1月29日

hana
同じ月齢の息子は15cmの実寸で15.5cmを履いてます。今迄ずっと3ヶ月おきに0.5cmづつサイズアップして買ってましたが他のかたも言われているように今のは冬の初めから履いてるのでやっとゆっくりになりつつあるのかなー
買う時にお店で測ってもらったりもしますがいつからか嫌がることが大半なので脚用のスケールを買っていて自宅でちょこちょこ測ってチェックしてます。キツい靴はまだ成長過程途中の脚には悪いって聞いてたので甲高なのもありゆったりしたニューバランスをずっと買ってましたが洗い替えにいつも2足買うので最近はリーズナブルなイフミーを買ったりしてます。
-
ニコル
コメントありがとうございます!スケール買ったんですか😊うちも前測ってもらったら嫌がりました…。あると便利そうですね!そしてイフミーもずっと気になっていました✨今度見てみます!
- 1月29日
-
hana
スケールはメルカリでプラスチックの物を買って素足で立ってもらうだけで簡単に測れて便利です😊
イフミーはブランシェスとのコラボのものでオシャレな感じのデザインのものを買ったりしてます👟- 1月29日
-
ニコル
メルカリで買ったんですね😊私も探してみようかな💡
ブランシェスとのコラボですか✨良さそうですね✨ネットで買うんですか?調べてみます!- 1月29日
-
hana
普通のよりコラボのが好きでネットでも店舗でもどちらでも買ったことあります😊
1度アシックスも買いましたが少し細めのようで1cmアップで買うように言われたりで男の子の靴はなかなか難しく感じてます💦- 1月29日
-
ニコル
コラボしてるって知らなかったので、参考になりました!メーカーによって大きさがだいぶ変わってくるんですね😨試着して買うのが間違いなさそうですね💡いろいろありがとうございます😆
- 1月29日
ニコル
コメントありがとうございます!資格を持っていらっしゃるんですか✨年齢+12が平均なんですね!勉強になります😌やはり機械で測るのがいいですよね。近々行ってみたいと思います💡