1歳前後のお子さんを持つ方は、夜寝るときどのように寝かせていますか?新しいアパートに引っ越した際、寝かしつけの方法に悩んでいます。寝室で寝かせるべきか、リビングで寝かせるべきか迷っています。また、子供を寝室に一人にして大人がリビングにいるとき、夜泣きなど気づけるでしょうか?どう寝かせるか迷っています。
ちょうど1歳前後のお子さんいる方、
夜寝るときってどんな感じで寝てますか?
最近アパートに引っ越したのですが
最近うちは普段はリビングにいて、夜寝たら寝室のベッドに抱っこして持っていってます。
寝るような時間帯なったら寝室にいってしまいそこでどうにか寝かしつけをしたほうがいいのでしょうか?
また子供のほうが寝る時間早いと思いますが
子供を寝室のベッドに置いて一人にさせたら
リビングに大人がいたら夜泣きとかしたら
みなさん気づきますか?
どんな感じで寝かしたらいいのかよくわからずで(T_T)
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント
ahgy.m
メゾネットなので、寝室が二階です。
夜は時間になったら寝かしつけして
寝たら私はリビングにします。
ドアは開けっ放しにしているので、
少しの愚図りにも気付きますよ☺︎
かず✴︎
寝る時間になったら寝室に連れて行きますねー。じゃぁ、息子も寝るのかー。と思うのかお気に入りの毛布を引っ張ってきます。笑
リビングと寝室が離れてて旦那の帰りもバラバラなのでドアは閉め切っていてモニターで声が聞こえるようにしています。
-
ママリ。
自分で毛布引っ張ってくるなんて賢いですね😵!!
なかなか寝る時間でも寝室いっても寝ないこと多くて😵
モニターって便利ですね!- 8月11日
-
かず✴︎
モニターとか買うのもったいない!と思ったんですが…旦那のクシャミが大きくて…足音も大きいというか…なんか騒々しい人なんで扉閉め切っとかないと…起きてしまいそうなんです。笑
- 8月11日
a★i
リビング隣の部屋が子供部屋兼寝室です!うちは寝る時間になったら寝室にいきます(*^^*)軽く遊ばせて電気消したら寝てくれます!
隣なので、泣いたとしてもすぐ気づきます(ノ´∀`*)
-
ママリ。
そうなんですね😵
うちは寝室にはベッドしかないので遊べず笑
隣だったらこっちが静かにしなきゃですね!- 8月11日
-
a★i
遊べないと寝なかったときつらいですもんね(´;ω;`)普段はリビングで抱っこかなにかで寝るんですか??
うちは電気消さないと寝ないので真っ暗にしちゃいます!
そうなんですよね、、最近ようやく夜泣きがなくなって朝まで爆睡になったのですが大きい音だしても起きなくなりました♥夜泣きあるうちは、家事も静静やらなくてはでつらかったです(笑)- 8月11日
♡KF-mama♡
寝室が二階にあるわけではないんですよね?
だったら気づくと思いますー!
うちは普段は寝室で寝かしてますが扉開けっぱなしなので、泣いたらソッコー気づきます(笑)
最近は寝室は暑いのでリビングでそのまま寝させちゃってますが、よく寝てくれてます◎
あんず10944
寝る時間になったら一緒に寝室に行って、寝かせてます。
トントンとかせず、ベッドに寝かせて暗くすれば30分あれば1人で寝ます。
うちは、ドア閉めたままにしてますが声聞こえます。
ママリ。
なるほど!
やはり開けっ放しにしといたらいいのですねー
ahgy.m
ベビーゲートを付けて一応階段から落ちない様にはしていますが、基本勝手にコテンっと一度寝たら朝まで泣かないので☺︎