
上司からの妊娠報告後の対応に不満。仕事内容や時給に不満、指導に疑問。育休後に対応してほしいとの希望。
愚痴です。文章が下手ですがすみません。後カテ違いだったらすみません。
今パートで5時間ですが事務の仕事をしています。会社に入って5年目に入ります。その間1人目の産休育休ありました。
昨日会社の上層部(社長部長など)に妊娠を報告したら、おめでとうの言葉は一切なく、むしろ今私がしてる仕事の内容を聞かれました。電話を取ることもしていますがもう少し応対をスキルアップしてほしいと言われ、大きい声でハキハキ話して下さいなど、改めて電話応対の指導をされることになりました。
私なりに頑張って電話をとっていますし、正直社員さんの方が声もはっきりしてない人多いのに、なぜパートの私だけ指導をうけないとなのかよくわかりません。いくら頑張っても時給は変わらず、4年働いてますが仕事の内容だけ増やされ、社員と同じ仕事してるのに割に合わないです。
上層部は妊娠報告するまで私の仕事の内容すらまともに知らないですし、私が電話に出て応対してるところをまともにみたこともないと思います。
今つわりできついのにそれを言っても意味はなくて、むしろちゃんと働けって言われた感じです。
会社からしたら妊娠なんて迷惑だろうなって思いますがせめて育休あけて戻ってきてからにして欲しかったです。
- プリン(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

SAT
お疲れ様です~
嫌な感じですね😠
たまにいますよね~、妊娠報告すると急に仕事しろ行ってくる人…
「妊婦様と思うなよ」「育休取らせてやるんだから今のうち働け」ってことなんですかね?
ほっといて、今までどおり胸を張って仕事しましょ!
お給料下げられたり、今より仕事増やされるようなら、育休あけから転職活動しましょ~!!
プリン
回答ありがとうございます🥺💕
たしかに育休取る前にちゃんと働けって言われてる感じがします💦
やっぱり育休あけからもし下げられたら転職考えようと思います🙆♀️ありがとうございます🙇♂️