
悪露か生理か不安ですが、悪露再開の可能性が高いです。産院に相談してください。
1/7に帝王切開にて第二子出産いたしました。
悪露についてなのですが、比較的量が少なく産後15日ごろにナプキンには一切付かずトイレットペーパーにつくぐらいの量まで落ち着いたのですが、その後排卵時のオリモノみたいなのが1〜2日続き、産後20日頃には鮮血にて出血、血の塊が出始め本日2日目です。
量は減りましたがまだ明るめの赤い出血で、多少の血の塊が出てめす。
産院に連絡しようと思いましたが、受付時間終了なので連絡付かずです。
これは悪露の再開なのか、生理が始まったのかどちらだと思われますか?
ちなみに日中は母乳で夜間のみミルク足しております。
みなさま、生理始まったのいつ頃でしょうか?
- しー(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

ちゃちゅちょ
2人帝王切開してます。
私も悪露でトラブルがありました。
明日朝イチで産院に電話して、超音波検査をお願いした方がいいと思います。
帝王切開の人は元々悪露が少なめなのですが、私の場合はあまりに少なくて、退院前の超音波検査で子宮内に血が残っていると言われ、1ヶ月くらい子宮収縮剤を処方されていました。
私の時は退院して2日後くらいにゴボゴボっと大量出血して、ナプキンがすぐヒタヒタになる量の悪露がありました。
生理ならそれはそれでいいと思うのですが、悪露が残っていたのが見逃されたパターンも考えられるので、1度見てもらった方がいいかと💦💦😱
しー
コメントありがとうございます。
1ヶ月検診で、生理ではなく悪露ということでした^^;
超音波はなく内診だったのですが順調とのことでした₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾
もしまだ、続いたり変化があったら再度受診しようかと思います₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾