
義父母と敷地内別居してます。向こうは同居してると思ってるのかテラス…
義父母と敷地内別居してます。
向こうは同居してると思ってるのか
テラスから顔出したりむやみに
インターホン鳴らしたり、ポストなかに
入ってる書類をだしてポスト上に置いたり…。
以前なんか玄関に鍵かかってなければ
勝手にはいってきてたし(`ーωー´)
お風呂の時間帯だろうがご飯の時間帯関係なくね。
子供たちの泣き声がきたらすっ飛んできて
はいってきてたし!!邪魔しないでくれってかんじ!!
行動.時間把握されて監視されてる感じして
ほんと毎日が苦痛。⚡
義理姉家族がよく実家に泊まりにきてるけど
うちらがいるとかまわずピンポンしたり
覗いてきたり…。
子供たちと一緒にいたい時あるのに
私が実家に行かない時はあなたたちの相手
しなきゃいけないの?
なんのために家を建てたんだろう。疲れる
引越したい引越したい…
旦那は良き理解者で行動に
移してくれるときあるから助かるけど
自分の家族を嫁に色々いわれてショック
受けないかな?
申し訳ない気もするがストレスがただただ溜まる!!笑
- ノンタン(1歳7ヶ月, 4歳1ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

とす
我が家も敷地内同居です。
私の感覚としてはただの隣人くらいなのに、めっちゃ首突っ込んできます。
ずっと外をウロウロして監視されてる気分だし、郵便物も勝手に触られるし…
ピンポンすら押さずに勝手に玄関あけてくるし、デリカシー無さすぎです🤮

えみたまん
敷地内同居でも色々あるんですね😢
うちは完全にひとつ屋根のしたですが、旦那の転勤が決まることを願うばかりです😒
-
ノンタン
コメントありがとうございます🐾
完全同居してる方のが断然肩身狭い思い
してるしストレス溜まる一方ですよ!!💔
実家が二世帯住宅なので母の気持ちが
わかります😥
転勤決まるといいですね😭😭😭💗- 1月29日

miii★
うちも同じです😭
暖かい季節にいい風入ってきてたから網戸にしてこども達とお昼寝してたら、網戸から急に入ってきてまじでこわかったです!笑
庭で遊んでると絶対にでてきてずっとみてるし、常に見られてる感じがして、カーテンもあけられず💨
ほんとにストレスですよね😭
-
ノンタン
コメントありがとうございます🐾
ぜっったい窓開けていたら
覗いてきますね!!声かけてきそう!!
3人目産まれた後の生活が
きっと邪魔されることのほうが多いんだろうなー。て目に見えてきます😈
義父母は良かれと思って行動してくれてるんだろうが嫁側からしたら余計な迷惑!!せめて
確認とってから行動しろ!!て思います⇠…- 1月29日
ノンタン
コメントありがとうございます🐾
ほんとデリカシーないですよね!!
家族といえば家族なのかもしれないけど
所詮私たちは赤の他人同士。
不法侵入で訴えてやろうか?ぐらいの
気持ちで不快です😭