お金・保険 扶養手続きが月末で間に合わない可能性あり。国保は1ヶ月間だけ加入することになるかもしれません。 自分の社保を今月末で抜けることになりました。夫の扶養に入ることになるのですが、手続きや審査で時間がかかるみたいです。どれくらいかかるかは分からないですか、もう月末なので来月から扶養に入るのは難しいと思ってたほうがいいでしょうか?その場合1ヶ月は国保に入ることになりますか? 最終更新:2021年1月28日 お気に入り 2 夫 扶養 ままり コメント ママリ 旦那さんの扶養の認定日を2/1になるように手続きしてもらえば大丈夫ですよ😊 保険証が出来るまで2週間〜1ヶ月くらいかかるかと思います✨ 1月28日 ままり コメントありがとうございます! 夫から連絡があって、人事に時間かかるって言われたから国保入ったほうがいいかもって言われたんです😅 これは夫の勘違いで、来月からはもう扶養に入れないってことじゃなくて保険証が遅くなるってことなんですかね💦 保険証なくて病院行っても後から申請すれば戻りますよね😭? 1月28日 ママリ 国保に入ったほうがいいかもっていうのは人事の人に言われたのでしょうか? どういう意味で言ったのかを人事の人にもう一度確認してみたほうがいいですね😊 2/1から扶養に入れるけど保険証が届くまで時間がかかるって意味かもしれませんし👌 保険証が届くまでは一旦10割負担で支払い、保険証が出来たら7割を払い戻ししてもらえますよ✨ 同月内であれば病院で、月が変われば自分で健保に請求して払い戻しになります。 領収書だけなくさないように持っていてくださいね😊 1月28日 ままり LINEでの連絡だったので詳しくは分からないですが💦帰ったら聞いてみます😊 来月病院に行く予定があるので教えていただけて助かりました😭ありがとうございます! 1月28日 おすすめのママリまとめ 夫・忙しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・優しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義母・里帰り・夫に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・扶養に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ままり
コメントありがとうございます!
夫から連絡があって、人事に時間かかるって言われたから国保入ったほうがいいかもって言われたんです😅
これは夫の勘違いで、来月からはもう扶養に入れないってことじゃなくて保険証が遅くなるってことなんですかね💦
保険証なくて病院行っても後から申請すれば戻りますよね😭?
ママリ
国保に入ったほうがいいかもっていうのは人事の人に言われたのでしょうか?
どういう意味で言ったのかを人事の人にもう一度確認してみたほうがいいですね😊
2/1から扶養に入れるけど保険証が届くまで時間がかかるって意味かもしれませんし👌
保険証が届くまでは一旦10割負担で支払い、保険証が出来たら7割を払い戻ししてもらえますよ✨
同月内であれば病院で、月が変われば自分で健保に請求して払い戻しになります。
領収書だけなくさないように持っていてくださいね😊
ままり
LINEでの連絡だったので詳しくは分からないですが💦帰ったら聞いてみます😊
来月病院に行く予定があるので教えていただけて助かりました😭ありがとうございます!