※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とと
子育て・グッズ

2歳の娘が野菜を食べないので、毎日200mlのカゴメ野菜生活100アップルサラダを飲ませています。原材料には砂糖や食塩は含まれず、身体に悪いと思っています。

2歳の娘が野菜を食べてくれないので
気休めではありますがCMを見て
カゴメ 野菜生活100 アップルサラダを
毎日200mlを1本飲んでいます。

ふと幼児が毎日飲んで大丈夫なのかなと
疑問に思い質問させていただきました。


砂糖、食塩、甘味料、保存料を使用しておりません。
原材料:野菜、乳酸カルシウム、香料、ビタミンC、クエン酸
と、パッケージに記載されていました。

やはり身体に悪いんでしょうか?

コメント

deleted user

それなら私の子も2日に1回は1本飲ませてます😂
野菜が入ってるのとかなので
大丈夫かなって思ってます(笑)

  • とと

    とと

    コメントありがとうございます😊
    野菜を食べないよりはいいのかなって感じですよね😂

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

体に良くはないですよね。
私は野菜ジュースもジュースも変わらないと思ってます。
栄養そんなに無い筈だし甘味料使用してないとはいえ甘いですし虫歯や太ったりするリスクあるので、それを理解してあげてたらいいんじゃないですかね。
野菜食べないからというよりおやつとしてあげてます。

  • とと

    とと

    コメントありがとうございます😊
    やはり気持ち程度しか栄養ないんですかね?🥲
    虫歯のリスクや太ったりするリスクがあるのですね🧐
    勉強になりました🙇‍♀️

    • 1月28日
とみか

知り合いに幼稚園入るまで野菜食べさせたことなくて(全て野菜は野菜ジュースから摂取)、あとはご飯とお肉しか食べさせたことないっていう強者いました。
牛乳も飲んだことなくて幼稚園で初めて飲んで、苦戦して給食にも苦戦してるってききました。
そんな感じにならないなら問題ないかと!!

  • とと

    とと

    コメントありがとうございます😊
    そうですよね!
    なんとか食べさせるようにしないと、社会にでたときに子供が可哀想ですよね😢
    なんとか子供の偏食を治せるようにチャレンジしてみます🥲

    • 1月28日