![sana🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
聖隷浜松病院と木村産科で無痛分娩迷っています。高齢で初産、家族のみ面会可の木村産科を検討中。経験者の情報を求めています。
浜松市で無痛分娩希望、聖隷浜松病院と木村産科で迷っています。
妊娠8週目、初マタです。
体外受精で授かり、来週不妊治療した病院を卒業の為に転院する病院を決めなくてはなりません。
出産時に41歳と高齢なため聖隷浜松病院を考えていましたが、現在面会禁止だそうで、初めての出産の為、立ち合いはなくとも夫に全く会えないのは心ぼそく感じ(現状)家族のみ面会可の木村産科と迷っています。
高齢で無痛分娩された方、木村産科はいかがでしたか?
また、面会、立ち合いなしで出産された方のお話も教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します!
- sana🔰
コメント
![ももちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももちゃん
こんにちは!
私自身の話しではないですが、木村さんで高齢で無痛で出産された方を2人ほど知っています。とても良かったと聞きましたよ!
面会立ち合いについてですが、私は1人目の出産時はコロナが関係ない時期でしたが、遠方に里帰りをしていて旦那が分娩時間までに間に合わず、休みも合わなかったため、立ち合い等できなかったのですが、意外と快適でしたよ♡初産だと産院で授乳や沐浴の指導だったり時間割みたいなものが決まっていて、ゆっくりできる時間に限りがあるので面会などの予定が何もないと、体休められるし、お風呂の時間も自由に選べるし、助産師さんにたくさん質問する時間もあったため、気楽に過ごせるなと思いました。でも、初めての出産だと旦那さんと面会できると心強い部分もありますよね!!
私もコロナ禍で第二子出産予定です。。。不安尽きないと思いますが、お互い頑張りましょうね❗️
![mkkkt](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mkkkt
12月に木村さんで無痛分娩で出産しました!
私は30代で2人目でしたが、
木村さん、とっても良かったです。
夜間に陣痛が来て、上の子がいるので、立ち合い無しで出産しました。
無痛分娩だったので、麻酔が効いてからは1人でも余裕でした😉
麻酔が効いた後、陣痛の波がくるまでのボーッとしてる時間とか、助産師さんと笑って話ができるくらいでしたよ。
その時は旦那さんに長女が寝たか確認のLINEしたり、
陣痛促進剤をいれていいか確認してほしいと助産師さんに言われて電話したり、、でした。
面会は、私の時は15分しかできなかったです。
面会できたのは嬉しかったですが、15分だと慌ただしくて私も夫もバタバタしてしまったので、
館内はWi-Fiも安定してたし、テレビ電話とかでも良かったねー、と話しています。
木村さんはお祝い膳があって、旦那さんの分も無料で提供してくださいました。
なので、その日は一緒に夕ご飯を食べれました!(たしか1時間くらいでした)
コロナの状況次第で、変わってくるとは思うのですが、
今くらいの感染者数だったら同じ対応じゃないかなと思います。
他の方もコメントされてるように、産後の入院中はやる事が多く、オムツ替えや授乳していると休む暇がないです。
今回、面会時間が少なかったことで、体も休まり、赤ちゃんとゆっくり向き合えたなと思ってます!
もし、医療設備の関係などで聖隷を選択されても、
4、5日ゆっくり休めるしいいんじゃないかなぁと思います。
赤ちゃん生まれると、全然寂しくないですよ🥰
-
sana🔰
12月にご出産されたんですね!おめでとうございます😊
無痛分娩のお話も教えて頂いてとっても参考になりました。
やっぱり無痛分娩て凄いんですね、ますます無痛で出産したくなりました。
高齢なので母子共に何かあった時に聖隷が安心かな、という気持ちもあるのですが環境の快適さは木村さんに凄く惹かれました!
確か聖隷は病室はWi-Fi繋がらなかった気がしますし、(数年前身内が入院した時の話ですが)今の時期にお祝い膳を夫婦でとれるのは魅力的ですね!!
赤ちゃんが生まれたら面会の有無はあんまり大きな事では無いようなので両医院のサイトを見比べて決めたいと思います!
詳しく教えて下さってありがとうございました😊- 1月31日
-
mkkkt
1人目は自然分娩だったのですが、やはり無痛分娩はホント素晴らしかったです!現代の医学に感謝しかないです😆
コロナ禍で、どうなるか分からないことが多くて不安だと思いますが、
妊婦生活&出産頑張ってください〜!- 1月31日
-
sana🔰
自然分娩と無痛分娩の両方体験されてるんですね!
どのくらい違うのかな?と思っていたのですが両方体験されているmkkktさんのリアルな体験談を聞かせて頂けて本当に参考になりました😌
コロナ禍で色々と不安もありますが乗り越えて母になれるよう頑張りたいと思います!
ありがとうございました😊- 2月1日
![ym](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ym
無痛ではなく、かつコロナも関係ない時期にですが木村さんで産みました。
私は20代での出産でしたが、周りは30〜40代の少し上の世代が多かったような気がします!
助産師さんも30〜60代の方が多く、40代で出産されてる方も多いです☺️
私は木村さんで産んで良かったと心から思っています!
-
sana🔰
木村さんでのお話を教えて下さってありがとうございます。
40代で木村さんで出産されている方も多いんですね!!助産師さんも経験を積んでいる方が多いようで安心ですね😊
初産で高齢なので何かあった時を心配していましたが同年代の方も沢山木村さんで出産されていると参考になりました、ありがとうございます!- 1月31日
sana🔰
こんにちは、詳しくご回答ありがとうございます😊
やっぱり木村さん良いんですね!
高齢で出産されてる方も居るという事で安心しました。
そして、1人目ご出産時のお話とても参考になりました!!
出産後忙しいからゆっくりする時間がつくれて意外と快適…確かに!!出産後のスケジュールの事まで考えていませんでした😅
大変な時に身内に会えない心細さを心配していましたが私は割とすぐいっぱいいっぱいになりがちなので、そういう事感じる余裕はないかもしれないです…!!
意外と面会無しでいけるような気がしてきました!
第二子ご出産予定で大変な中、貴重なお話ありがとうございます。
かなり気持ちを固める事ができました。
コロナの不安もありますがお互いがんばりましょう!