
コメント

⋆͛🦖⋆͛ママ
合わない先生居ました!
何回も送迎が苦痛に感じ泣きながら家に帰ったこともあります😂
帰って旦那に話したら旦那から先生に話してくれて大丈夫になりましたが!!

ちゃま
合わないというか随分そっけないなぁ…と思う先生います😂娘の担任ではないのですが…自分のクラスの子以外にはこういう態度なのか?と思っています🤦♀️他の保護者と話してる時は全然普通なんで🤦♀️
ちなみに私も保育士なのですが、家庭で過ごす時間が増える=噛みつきが減るということは無いと思います。よく愛情不足だーとかいう先生もいらっしゃいますが、あくまでも1つの成長の過程だと思います💦
嫌味っぽく言うなんて…。保護者にもう少し寄り添った言い方してほしいなーと同業としては感じてしまいました。
長々と語ってしまいすみません!
-
はじめてのママリ🔰
すみません、そう言って頂けて..今までずっと抱えていたモヤモヤが抜けた気がします😭
ちゃまさんは素敵な保育士さんですね😭- 1月28日
はじめてのママリ🔰
態度が悪かったんですか?
旦那さん話してくれたんですね😣
⋆͛🦖⋆͛ママ
話し方にトゲがある感じです😅
吐くってわかってるなら連れて来ないで!とか
下痢してるなら連れて来ないで!とか言われました。
吐くってわかってたら私だって連れて行きません😅って感じでした。
産まれた時から便秘で毎日薬飲んで浣腸で出してるから他の子と比べたら緩いうんちなだけで病院の先生にもこれがこの子の正常って言われてるのに下痢って言われたりしました😅
全然息子の便秘について理解してもらえてなかったです😇
はじめてのママリ🔰
やっぱりいますよね😭
話し方に棘がある人‼️
そういうところも理解してくれて、その上で言い方っていうのがありますよね😭💦
⋆͛🦖⋆͛ママ
8ヶ月で入園する時からずっと説明してたんですけど理解して貰えたのも最近です😅