
離乳食が食べられず悩んでいます。食事が楽しくない様子で、ミルクも拒否。大きく口を開けてくれないので困っています。おっぱいあげることについても悩んでいます。
離乳食食べなすぎてノイローゼになりそうです。
食に興味もなく、1歳になっても全然食べません。
食べない時は一口目から拒否。
食べても100g程しか食べてくれません。(週に1回くらい)
口も小さくしか開けてくれなくて、スプーン入っていきません😔
しかも、口を開ける時に舌も出すので尚更スプーン入りません😅
どうしたら大きく口を開けてくれるのでしょうか?
泣いたり笑ったりする時は大きい口を開いているし、舌も出てないので病気とかではないかなと思ってるのですが…。
試しにYouTubeで離乳食を食べてる様子を見せてあげたら、私が涙が止まらなくなってしまいやめました。
どうしてうちの子はこんなに楽しそうに食べないんだろう?って考えるとすぐ涙が出てきます。
ミルクは飲んだことなく、ずっと母乳です。
何度か試しましたが哺乳瓶拒否です。
マグや、コップ飲みでミルクをあげても払い除けます。
仕方ないのでパン粥とかでフォロミ取り入れてますが食べません😂
おっぱいあげることはそんなに悪なんですかね?
誰に相談してもそう言われます。
自然卒乳したかったですが、やめるしかないのでしょうか…。
- ママリ(5歳3ヶ月)
コメント

マッ
食べない子は食べないです、ママのせいじゃなく、その子の個性だそうです。
食べなくても色々工夫されてて偉いですね!
きっとお子さんは授乳時にママとくっついてるのが好きなのかもしれないですね!
長女の周りでは2歳まであげてる子も何人かいましたが、今は卒乳早くても遅くてもみんな変わりなくご飯食べてますし、歯も歯磨きしてあげれば大丈夫じゃないかな!
もうされてるかもしれないですが、離乳食の時にママのお膝で抱っこであげてみる、、とかどうですか?
お行儀はもう少し大きくなってからでも身に付きますから!

ママリ
保育園には行ってないのでしょうか?👀
自宅で子育てをしているならそんなに焦らなくても良いと思います♪♪
食べてくれた時にたくさん褒めてあげると良いかも✨
保育士してますが、そういう子には食材を小さく切ってどれがいい?と選ばせたり、スお皿に盛らずスプーンに盛ったものだけを出して食べたら褒めて、、、を繰り返してましたよ!
お皿に盛った離乳食を目の前に出すと、その子には量が多く感じたのか、また嫌な食事timeだと思ったのかホントに食べなかったので、これだけでいいよ!と伝えて食べたらホントに終わりにしてました!
その後ミルクで補う感じでしたよ♪♪
あーずさんの場合は母乳で補う感じでもいいのかなと思います♪♪
母乳は保育園に通ってるならやめて欲しいと思いますが、自宅で見ているなら問題ないと私は思います!
-
ママリ
保育園にはまだ行ってなく、自宅保育です!
行くとしても来年4月からか、幼稚園を予定しています。
褒めたりするのやっぱり大事なんですね😓
初期からずっと褒め続けて、一口食べるごとに褒めてましたが最近はそ私にそんな元気もなく、イライラしてました😣
また少しずつやっていこうと思います!- 1月28日

ママリ
うちの上の子全く食べずの食べず嫌い。偏食もいい所で今でも少食です。
お菓子大好きで赤ちゃんせんべいはたべてたりしましたが、それでも足りないだろくらいで。
母乳で上の子はしてたんですけど、1歳半くらいで卒乳してます。理由はわたしのおっぱいが歯に負けて、です(笑)
自然でもいいやと思っていたものの結果自然卒乳では無いですけど、卒乳するタイミングってそれぞれでいいと思いますよ。
なので、ご飯食べないから、もタイミングのひとつになります。ただ、うちの子は偏食ありきの食べない子だったので卒乳したから食べるようにはなりませんでした。
徐々に3歳に向かっていく中で、やっとソーセージとか、麺類、グラタンなら食べれるようになりました。
体重や身長はどうでしょうか?うちはあんなに食べないのに標準だからそのうち食べるし平気だよって保健師さんに言われました。
-
ママリ
ありがとうございます!
もうすでに歯が痛くて🥲
辞めたくなる時もあります。
今も負傷しております😭💦
自然卒乳できなくても、1歳半頃までは頑張りたいと思ってます😣
タイミングですよね!
でもまだ痛くてもご飯食べなくてもあげたいという気持ちがあるのでタイミングではないと思ってるのですが…
やめたらいっぱい食べてくれるのかな?とも思います😭✨
体重、身長は曲線の真ん中より少し下くらいです!
増えはあまり良くないですが😓
このままだと1歳半検診できっと言われますよね😔- 1月28日
-
ママリ
なるほど…!おかあさん頑張ってて偉すぎます😢おっぱい噛まれると痛いですよね…。
卒乳は子どものことよりも母親のタイミングも大事だと思うので、まだだと感じてるならそれが正解なんだと思います!
うちの子は食べなくても何とかなるか、って辞めちゃいましたが(笑)
そしてどの道食べなかったんですけど🤣
体重の増えはほぼなくなりましたが、1ヶ月半健診で相談しても減ってないのと成長曲線の中なら問題ないってことでしたよ😌- 1月28日
-
ママリ
激痛ですよね💦
最近さらに執着が増してきて、ちょこちょこ飲む回数が増えたので本当痛いです😂
私のタイミングで良いのですね😢
そう言われるとすごく安心します😭
食べないからと断乳したら絶対後悔することわかってるので💦
それで食べてくれるとは限らないですしね😱(笑)
なんだか勇気づけられました!
ありがとうございます😭- 1月28日

退会ユーザー
長男があまり食べ無かったです
今もそんなに食べません
夜はうどん1玉食べれるようになったくらいです
おっぱいも2歳半まで飲んでました
その後お菓子とかばかりでしたよ
-
ママリ
食べなくても体重は増えてましたか🥲?
母乳なので鉄分不足なども心配で食べてほしいのですが…。
やはり個性なんですかね!
2歳半まで続けられたんですね✨
なんとか母乳とご飯と両立させて行きたいです😞- 1月28日
-
退会ユーザー
体重はなかなか増えないですね
1歳半で7.4しか無かったです
今6歳前で16.0しかないですよ
体的には健康です- 1月28日
-
ママリ
やはり体重はなかなか増えないですよね!
母乳も栄養無くなってきますし…😓
でも健康に育っていらっしゃるんですね!!
娘も今のところは毎日元気に動き回っているので、様子見たいと思います🥲- 1月28日
-
退会ユーザー
食べれる物食べさせておけば大丈夫だと思いますけどね👍
元気なら大丈夫だとおもう✌️- 1月29日

にゃにゃ
初めまして!私の娘も全然食べません!
口入れてはべぇーってだされるので最初はなんで食べてくれないの!とか思ってましたがあげるのやめました😌
食べたくなったらいつか食べるだろうとミルクのみです🍼
お菓子も食べません!
気長に娘の成長と共にゆっくりしてこーって感じです❣️
-
ママリ
コメントありがとうございます!
にゃにゃさんのお子さんも食に興味がない様子ですか?
いつかは大きい口あけて食べて欲しいですね🥲
うちの子はミルクも拒否なので貧血や栄養不足が心配です😔
ミルクで体重は増えてますか??✨- 2月5日
-
にゃにゃ
全然興味無いですね😢
興味出してくれた時にあげても、べぇーってすぐだします💦
ヨーグルトとか好きだったんですけど最近はヨーグルトも食べません!
産まれた頃から完ミでしたのでずっとミルクです😌
体重は標準で身長は少し高いぐらいです!✨
一生ミルクなわけないんでいつか食べるだろ〜って感じで最近はあまり気にしてないです!
気にしすぎて疲れてしまい、、、😓- 2月5日
ママリ
なんだか泣けてしまいました。
ありがとうございます😢
夜間授乳もあるので歯磨きは丁寧にするようにしています。
抱っこであげるとすぐ洋服を引っ張っておっぱい飲みたがるのでダメでした😢
抱っこ紐に入れたままだと食べてくれたりするので、マナーは二の次で色々試してみたいと思います😞