1. 0歳入園の準備や服装について 2. 寝返りができない息子の服装について 3. コロナ禍での保育園利用に対する不安 4. 0歳からの保育園利用に対する周囲の反応
生後6ヶ月からの保育園について
保育園激戦区に住んでいます。妊娠中からいろいろ考え、人の意見も聞いた上で1歳になってからでは保育園に入れる確率が低いだろうと思い、0歳4月入園での申し込みをしたところ受かりました。
てっきり落ちるだろうと思っていたので、とても驚きました。
息子はすでに完ミなのでその点心配はありませんが、生まれてからべったり一緒に過ごしてきたので、正直寂しい気持ちもあります😭
そこで初めてばかりのことで色々質問したい事がでてきてしまいました💦
下記すべての質問でなく、答えやすい質問にだけ答えていただくでも結構です。
現在保育園を利用中・過去に利用していた・利用を検討中…どんな方でも教えてください。
①0歳での保育園入園、これは準備しておいた方がいい物などありますか?
②息子は現在おそらく首は完全にすわっていそうですが、寝返りはまだです。家では短肌着+カバーオールがほとんどですが、入園時は生後6ヶ月になるので上下別の服を用意した方がいいのでしょうか?
また何着くらい用意しましたか?
③コロナ禍での保育園、自分の子どもがもし感染したら…と不安もあります。現在保育園を利用している方、この点についてはどうお考えですか?
また、コロナを理由に保育園申し込みを見送った方がいればお気持ちを教えてください。
④0歳からの保育園利用について妊娠中に実母に考えを伝えたところ、巷でよく聞く「0歳から保育園はかわいそう」を言われました😂
本当に言うんだなと驚きましたが、私がフルタイムで働いているわけではないので点数的に1歳入園は期待できない・0歳の枠を狙うしかない・実際に1歳入園できずに遠くの保育園を利用していた友人がいる…など私はつらつら理由を述べました。
同じようにかわいそう攻撃を受けた方、正直どう思いましたか?私は驚きとともに、かわいそうかどうかなんて分からないじゃないかと怒りもありました。
- Tママ(4歳1ヶ月)
コメント
おはな🔰
双子だったため家での保育が難しいと思い、3ヶ月で保育園入れました😢
自分で決めたはずなのに、切ないですよね💦
①園によってちがうと思いますが、おむつ・オムツ替えシート・スタイ・お食事スタイ・タオルケット・ガーゼ などが必要かなと思います。
②私は上下別々の服にしました。大体3〜4着の着替えを毎日持って行ってました。
③今も保育園に通っていますが、ほかの保護者とは接触しないようにしていたり、中に入る前の検温、少しでも微熱や食欲不振、便が緩いなどがあるとすぐ連絡がきます。私が仕事をしているので、本当は預けるのは心配だけど仕方ないと思っています。
やっぱりコロナにかかるのが怖いから、、といつ終わるかわからないものに対応しているほうが心配で、お友達から色々学べることがあったり家ではやらないような遊びや工作ができるので子供的には良さそうです。
④私も0歳から可哀想に。と言われることがありました😢
本当。仕方ないんですよね。
激戦区って。でもそれなりに子供は学ぶことがたくさんあります!!保育士さんもプロですしね!!
ママリ
すみません、わたしは0歳から保育園に入れたママではないのですが、
最後の④のかわいそうの件で、
私自身0歳から保育園に入ってましたけどなにも寂しくなかったしなんならなにも覚えてないです😊
上の子を0歳で保育園に入れようと思っていたときに旦那に0歳からはかわいそうせめて幼稚園入園までは一緒にいてあげてと言われ、入園まで今いますが、プレ保育が楽しかったのか幼稚園行きたいとしか言いません笑
家にいてもわたしに怒られたりとかあるしわたしもイライラしちゃうし😅どっちがかわいそうでどっちが正解なんてわからないです〜
実母にも0歳で入れることがなんでかわいそうなのかわからない、あんたなんか覚えてるん?って聞かれたのを思い出したのでコメントさせていただきました笑
なので、下の子は幼稚園入園までじゃなく、上の子の幼稚園が落ち着いたらすぐに託児所かなにかに入れさせてもらおうと思ってます😊😊
激戦区なんて迷ってる暇ないですしね😅😅
一緒にいれるならいたいですよね〜笑
-
Tママ
ご自身が0歳から保育園という貴重な体験談!
とても気持ちが楽になりました☺️
おそらくイヤイヤ期であろう子どもに疲れ果てているお母さんを町で見かけた時、家のみでの育児は大変だろうなと思いました💦
私自身は幼稚園で、行きたくないと泣いた日々をよく覚えているので、息子には早くから保育園に行ってもらい外の世界に慣れて欲しいという気持ちもありました。
実際に保育園に行ってみないことには、何もわからないですよね!
ご回答ありがとうございました😊- 1月28日
ままり♡
わたしも長男、6ヶ月から入れました!
①布団、哺乳瓶、くらいですかね🤔
②んー、多分まだロンパースかな?と思いますがすぐセパレートの服が必要になってくるかなと思います!
あまり動かないしお外に出ても散歩程度なので洗濯して着まわせそうな枚数で大丈夫だと思います!
③これについては仕方ないかなと思います。。
④私も同じです。
物心ついてから預けた方が嫌々言われて預けづらくなるかなと..
もちろん預けたいわけではないですし我が子と好きで離れるわけではないですが認可に入れたくて早々と復帰を決めました。
もちろん最初預ける前はまだ一緒にいた方が良かったのかな、この選択で間違ってないかな、寂しいな。
と思う気持ちもありましたが
当の本人はお友達もでき、栄養のあるものを食べて普段経験できないようなことをさせてもらって良かったと思ってます!
個人的には
床で寝てくれるようになったことが
嬉しかったです😭♡
-
ままり♡
①の付け加えで
息子のとこは
オムツ、お尻拭き、お食事エプロンが必要でした!- 1月28日
-
Tママ
同じく6ヶ月での入園なんですね😳
①②補足含めて参考になりました!
③やはり仕方ないという気持ちですよね、私も最大限できる対策をしていこうと思います。
④わかります、これで良かったのかと保育園の決定通知が届いた時思いました😢
床で寝てくれるようになったんですね😳
息子はお昼寝は基本抱っこでないとダメなので、この点は保育園で先生方がうまく寝かしつけて自分で寝れるようになったりするのかなぁと期待してます😊
ご回答ありがとうございました😊- 1月28日
ゆあ🐿
自分の子どもは1歳児クラスからの入園でしたが、周りの方で早くて3ヶ月くらいから利用されていた方が居るので、分かる範囲で答えますね🙂
②
園から指定があると思いますが、家庭保育より着替えが頻回なので基本上下別だと思います
うちの園は0歳児クラスは布オムツなので、紙オムツより下が汚れる回数が多いため、替えも合わせて20着くらいの用意しました
今は新型コロナウィルスの影響で紙オムツを使っています
③
小さい子はマスクをつけられませんし、泣く回数も多いので飛沫は避けられない部分があると思います
保育園での感染対策は正直限界があるとは思っています
先生たちはできる範囲のことはやって下さっているので、もし感染したとしても非難するつもりはありません
④家でできない遊び(泥遊びや、色々な素材を使った感触遊びなど)をさせて貰えるし、たくさんの大人の目で見てもらえるし、お友達との触れ合いで刺激もいっぱい受けて帰ってきてくれます
最初は泣いちゃうと思いますが、すぐに慣れると思いますよ
うちの子たちはなかなか帰りたがらないくらい保育園やお友達大好きです
家庭保育を否定する気は全くないのですが、家で子供とふたりでずっと居るよりも、ママは仕事、子どもは保育園と別の環境で過ごす時間は悪くありませんよ🙂
もちろん家庭保育より子どもと触れ合う時間は減るので、週末に向き合う時間を作ったり工夫することは大切だと思います✨
-
Tママ
②やはり園から指定がありますよね、2月の説明会でしっかり聞いて揃えていこうと思います。
③私も、もし感染があっても非難するつもりはありません。今はどんなに対策していても、誰でも感染する可能性があると思っています😢
保育園側も頑張ってくれてますよね。
④保育園大好きになったんですね☺️そうなってもらえると嬉しいですね。
家にいる時間・休日はしっかり息子と遊ぼうと思ってます!
ご回答ありがとうございました😊- 1月28日
ビビ
娘を6ヶ月から保育園に入園させました。
激戦区で希望園に入れるには1歳からは不可能に近いだろうと判断したからです😖
ただ、うちの場合コロナが流行りだした頃で緊急事態宣言もあり、結局8ヶ月での再登園になってしまったので、それでも参考になれば幸いです😊
①洋服は多めに用意しておいて損は無いです。
でも特別にこれを用意したというものは園から言われた物以外には無いです。
②うちの子も慣らしの段階ではまだ寝返りが出来なかったので肌着+カバーオールで過ごしてました。
先生からは寝返りができるようになった頃には上下別の服を用意してくださいと言われました。
この点に関しては保育園の先生に確認した方がいいです。
デニム生地はNGやフリルや紐が着いてるのはNGなど園によってルールがあったりします。
うちは、下着は10着用意して3着園にストック。
カバーオールは5着用意して2着ストック。
上下別の服になってからは下着+上下で3セットストックするようにしてます。
③仕事が休めるのであれば子どもも休ませたいと思いますが、働かなければ生活に困ることになるので感染しないように対策をした上で過ごすしかないかなと思ってます😭
④私が元々保育園育ちで母はそんなこと言いませんでしたが、友達に言われました。
私は正直娘のこと可哀想と思ったことはありません。というか保育園に行かせ、周りに刺激がいっぱいある環境下でできるようになったことがいっぱいあるので、0歳からの入園にはいっぱいメリットがあると思ってます☺️
-
Tママ
同じように激戦区での0歳入園ですね!
①②具体的にありがとうございます。デニム生地NGなどルールがあるかもしれないのですね、2月の説明会で要チェックだなと思いました😳
③できる限りの対策をして生活する…これに尽きますね。
④ご友人に言われてしまったんですね…😭0歳からの入園、メリットありますよね!
良い刺激を受けて欲しいと思います。
ご回答ありがとうございました😊- 1月28日
.。❁*
①②
保育園から、用意してほしいものはロンパースorセパレートも含めて案内があると思いますので、肌着や洋服の準備はそれを待っての方が良いと思います😊
小物も、園によってはタオルのサイズとか指定があるので案内があってからで大丈夫ですよ🙆♀
③
上の子が利用中で、今は育休中かつ緊急事態宣言が出ているので自粛しています。もし下の子が4月入園に決まったら、コロナの中入園は不安ではあります……。
④
「できるだけ家庭で見るべき」という考えを持つ人は、それはそれで良いと思いますが…0歳入園しようとしている人に対して「かわいそう」を言うのは自分の価値観の押し付けですよね😑しかも実の親からって😑
色々考えはあると思いますが、1歳で人見知り真っ盛りのときに泣き喚く我が子を分離させるのだってある意味「かわいそう」です。人見知り前に入園して保育園に対して「いや」という感情を持つ前に慣れることができるのは0歳入園のメリットだと思います😄
何歳で預けても預けなくても、どんな選択にもメリットデメリット両方あります!
-
Tママ
①②2月の説明会後に、購入していこうと思います。今あまり服を持ってないので、たくさん服を買うのが楽しみです😊
③おれんじさんのような自粛するというパターンもありますよね。私の住む場所も緊急事態宣言が出ているので、一刻も早くコロナが少なくなって欲しいものです😔
④実母は思った事をすぐ口に出すので、またこっちの事情を考えずに…と思いました。保育園入園が激戦である事も知らなかったようなので、そこから説明しました🥲
人見知り前に入園してしまえば、保育園に行く事が当たり前になりますよね。
ご回答ありがとうございました😊- 1月28日
Tママ
双子ちゃんだと大変ですもんね、保育園利用が妥当だと思います!
自分で決めたことでも、こんなに寂しく切なくなってしまうなんて…という感じです😢
①②について、参考になりました☺️
③確かに、仕方ないですよね。子ども的にはいろいろなメリットがある事、いい刺激になってくれたらと思います。
まま🔰さんの保育園側もしっかり対策してくれてますね。
④言われた事があるんですね💦そうなんです、激戦区だと悩む暇なしなんです…今はコロナ禍でもしかすると申し込みが少なかったかもですが…
プロに見てもらえる・相談できる環境が私にとってはプラスになると思ってます!
ご回答ありがとうございました😊