※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽぽ
子育て・グッズ

生後8日の赤ちゃんについて、母乳が足りているか不安です。退院後は母乳とミルクを併用していますが、母乳の出が少ないようで心配です。里帰り中で母もサポートしていますが、母乳量が心配でスケールで計るしかないかもしれません。

生後8日です!

今の時期、泣いたらおっぱいでいいんですよね?
1時間や30分で泣くこともあったり、おっぱいでぐっすり寝ることもあったり…

退院の朝にやっと出るようになり、助産師さんにも母乳でいけるよー!と言われたのですが、30分で欲しがったりすると、やっぱり足りないのかなと思い、ミルクを足してます🤔

一人目は退院後1週間くらいから完母になり、おっぱいもガチガチになったり乳腺炎になったり、よく出ていましたが、
今回は入院中にガチガチのピークを迎え、退院の時には少し張りとしこりがあるかなーくらいで…手で絞って出てくるのですが、ピューっとは出てません。助産師さんが絞った時はピューっと出てましたが…

里帰り中で退院後1週間は母も仕事を休んで家にいるのですが、頻回にあげてる様子を見て、上の子の時そんなにあげてた〜?と言われ…上の子の時に母は仕事で日中いなかったので見てないだけな気もするのですが、母の目も気になっちゃいます😅

足りてるか足りてないかはスケールで計ったりするしかないですかね?😅

コメント

ママリ

量見るには測ったりするしかないですが、母乳でやっていきたいなら辛くない限り30分でも頻繁に与えるしか方法がなく
こだわりがなく完ミになってもいいな〜って感じなら3時間おきにミルクもあげていくと母乳出なくなってくのかな〜?とも思います!

私も二人目母乳があまり出なかったので、ミルクの回数増やしていき自然に断乳、完ミにしました☺️

2児ママ

うちの子は頻回で
30分とか45分であげてました

多分一回の量が
少なかったんだろうなと思うんですが
その時は満足して泣き止みますし
回数稼いでれば
トータル量も稼げるから
いいかなると言う感じでした

頻回がしんどくて
3ヶ月で完ミに切り替えましたが
それでも3時間開いたことはなく、
他の子よりは頻回でした🤔

そう言うタイプの子もいるのかなると思います!

りゅうちゃんまーちゃんのかあちゃん🔰

うちの子もそんな感じでしたよ!!

毎回しっかり乳輪の回りをいろんな方向からお乳の置くからつまんで、母乳を搾って良く出るようになってから加えさせたらいいよ!
と助産師さんに言われてたので、そうしてました。
そうすると良く飲めるようになり良く寝るようになったような!?