![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![なんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なんちゃん
同じ西宮市で激戦区です。
うちの娘が入園予定の幼稚園は定員40名ですが、10月1日時点で補欠7番目だった方が2週間ぐらい前に電話がかかってきた!と言ってました😊
(ちなみに6番目だった方も知り合いですが10月中に入園決まってました)
なので幼稚園の規模にもよりますが、まだまだ可能性はあると思います😊
私はわりと校区も気にしてましたが、近所の方は違う校区の幼稚園に通っている&通う予定の方も多いです。
築2年目のマンションに住んでますが、小学校の入園に合わせて引っ越ししてきた人も多くすぐ友だちできるよ~と言ってました😄
![yu-a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-a
西宮市は大阪、神戸への通勤の利便性がいいので転勤族の方が多く住まれてると思うので、
来月くらいから転勤の内示出て入園キャンセルになる方も少なからずいると思います!
激戦区にいますが転勤の時期は月末月初はどこかしらで引越し屋さんのトラックみかけますね。
でもコロナ禍なので転勤自体今年は例年と比べたら少ないかもですが…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
過去質問に失礼します。
西宮市内の私立幼稚園の補欠合格、望みはあるものなのでしょうか?
うちはまさに今この状況で繰り上げの可能性があるかわからないまま待っている状況です(;_;)
-
はじめてのママリ🔰
ずっとママリ開いてなくて、気付くのが遅くなってしまってすみません💦
去年、結局うちは補欠一番になっていた幼稚園は諦めてよその幼稚園への入園を決めました。
ですが、入園が決まったあとすぐに「キャンセル出たのでいかがですか」と連絡がありました😂
なのであのままキャンセル待ちしてれば入園できてたようです。
コロナ禍で転勤も少ないとは思いますが、補欠の順番によってはキャンセルも望めると思います⭕️- 10月19日
-
はじめてのママリ🔰
ざっくりとした記憶しかありませんが、2月中に連絡があったと思います。
でも、どうなるかわからないまま2月まで待つのってストレスすごいですよね😂私も耐えられずよその園に決めちゃいましたし、かなり高めの入園料を払った後だったので惜しかったですがお断りしました。
自宅保育を続ける選択肢があるならキャンセル待ちも有りかと思いますが、3年保育で年少から入れたいなら キャンセル待ちするのは精神的にかなりしんどいと思います…😭
保活ならぬ幼活(?)うまくいくことを願ってます🥺- 10月19日
-
退会ユーザー
やはり年明けですよねぇ…
うちも4月から入りたいので迷っています。。。
他のみんなは年少からと思ったら😭
ありがとうございます!!- 10月19日
コメント