
コメント

りおママ
グラフだけ見たら排卵はしていると思います。というか高温期には入ってるように見えます。
ただ、知識としてですが、無排卵でも体温は上がりますし生理も来ますよ。
正常な人でも無排卵の月はあるといいます。
りおママ
グラフだけ見たら排卵はしていると思います。というか高温期には入ってるように見えます。
ただ、知識としてですが、無排卵でも体温は上がりますし生理も来ますよ。
正常な人でも無排卵の月はあるといいます。
「低温期」に関する質問
生理3日目なのですが、基礎体温が高温期並みに高かったです😅(生理1日目→36.77、生理2日目→計り忘れ、生理3日目→36.81) 低温期がこんなに高いのって何か異常がありますよね?! 同じ経験のある方、何が原因だったか?…
基礎体温から、色々みてほしいです🙇♀️ 2人目の妊活中です。 10月18日生理予定の、 10月2日排卵予定でしたが、 恐らく遅れて10月8日辺りに排卵しています。 (肝心な9日は諸事情により体温測れませんでした😭) けど8日…
基礎体温の見方を教えてください。 今月から基礎体温を測っています。 低温期と高温期があるのは何となく分かるのですが、高温期はいつからになるんでしょうか?画像で行くと13日に1度さがって14日から上がり始めているの…
妊活人気の質問ランキング
tanntann
高温期に入っていると言っていただけて少し安心しました!
でも、無排卵でも体温上がるんですね!
知らなかったです…
今月は普段より体温低めの高温期なので、もしかしたら無排卵だったのかなと、やはり感じてしまいます。
今日また体温下がってしまい、今月は妊娠できなかったのかなと…
でも、正常な人でもあると聞き、来月は戻ってくれたらなと思います!!
ありがとうございます!
りおママ
基礎体温測ると一喜一憂してちょっと疲れますよね😅。
妊娠したから体温が高いとも限らないですよ。
やはり高温期の後半が安定して高めをキープするものだなぁーと過去2回の妊娠の時には実感しました。
無排卵は、しょっちゅうじゃなかったら気にしなくていいと思います🙂
卵胞があっても中身が空っぽなんて事もボチボチありますしね!
妊活頑張って下さい!
tanntann
ありがとうございます!
基礎体温疲れるからと思い、やめようかと思いながらも気になって…笑
妊娠すると高温期安定の高さなんですね!
私もそうなってほしいです♡
無排卵っぽいのは今月初めてなので、もう少し様子を見てみようかと思います。