※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドナ好き♡
妊娠・出産

妊婦健診前の食事について相談です。食べ過ぎたので心配。明日の朝は何を食べたらいいか悩んでいます。朝食はどうすればいいでしょうか?

食後2時間血糖値検査前のごはんについて

明後日お昼前に妊婦健診があり
診察の1時間半前にご飯を食べ終えてくださいと言われました。


今日までの1週間実家にいたので
沢山たべてしまいました。


絶対に引っかかりたくないです。

明日は和食中心で
鮭、納豆、豆腐、ごはん
みたいな物にしようかと思っています。


当日の朝ごはんは
どんなのがおすすめですか??

調べてもよく分からなくて😭😭

食べすぎてもダメだし
食べなさすぎてもダメなので悩んでます。


お米も夜食べて朝食べない
夜食べないで朝食べる
両方食べる
両方食べない

どれがいいんでしょうか?

良ければ皆さんは
どういうご飯を食べて引っかからなかった
どういうご飯を食べて引っかかったか等も
教えて欲しいです。


よろしくお願いします。。

コメント

ママり

私は検診前何も食べずに行ってました!
食べてから行くと必ず引っかかるので担当医から食べずにきて、尿とったら待ってる間におにぎりでも食べててと言われました😊
引っかかると無駄に採血でお金取られてしまうので😣

人によって糖が分解される時間が違うのでもし食べて引っかかったことがあるなら私と同じタイプだと思います

今まで引っかかったことあるのでしょうか?

  • ドナ好き♡

    ドナ好き♡


    コメントありがとうございます!

    私は必ず食べてきてくださいと言われました💦
    書類にも記載がありました!

    食べないと食べないで異常で
    引っかかるみたいです、、、

    検査の仕方が違うのかも知れませんね💦


    初めての血糖値検査なので
    引っかかりやすいのかわからないです😭

    • 1月28日
はじめてのママリ🔰

夜は21時までに食べ終わらせてなんとなくその日の夜は水炊きの鍋にしました!
当日はウィダーゼリー?みたいなの飲んで行きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初期の血液検査でひかかってないならそこまで気にしなくても大丈夫ではないでしょうか?

    • 1月28日
  • ドナ好き♡

    ドナ好き♡

    私もお鍋にしました!

    初期もあったんですかね?
    特に何も言われてないです💦

    • 1月28日