※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ykmママ
子育て・グッズ

子どもが嘘をつくときの対処法について相談です。次男が嘘をついた状況で、どうしたらいいか悩んでいます。

皆さん,子どもが嘘ついてると思った時どうしますか?
年長さんの次男が平気で嘘をつくときがあります。
寝る前に娘のお気に入りのシュシュがなくなったと思ったら,洗濯機に入ってました。
次男に頼んだ洗濯物と一緒に入ってたので次男だと思うんですが,探してるときには「分からない」としか答えず💦
間違って一緒に入れたのかもしれませんが,嘘をついてるような反応でした😥
次男のことを信じてあげれない自分もイヤですが,人のものを平気で隠したり,平気で嘘つく子になりそうで…
どうしたらいいでしょうか😣

コメント

としわママ

どうしてそのような行動につながったのか、をしっかりわかっておきたいので、きちんと話します(*^^*)

次男さん、今1番精神的にも不安定なころですかね💦
(1年生前症候群?)
もしかしたら、娘さんの成長への戸惑いもあるかもしれないかな?とおもいました!

☆1歳半になってくると、自我もしっかりしてきますよね💦
ただの赤ちゃんではもう済まなくて、何かと子どもなりに感じるようです!
妊娠中
生まれたとき
動き出す6ヶ月くらい
1人前になってくる1歳半くらい
赤ちゃん返りしやすいみたいです!

  • ykmママ

    ykmママ

    早いコメントありがとうございます😊
    次男は人との距離が近すぎて,最近娘からイヤイヤされてるんです💦
    元々甘えん坊だし…話し聞いて欲しくて精神的にも不安定なんだと思います💦
    それを分かっていながらも感情的になって接してしまう…ダメですよね~😔

    • 1月27日
S

うちの子はまだ小さいので親の立場からのことは分からないのですが、

私が小さかった頃…母に、
『嘘つく子はキライ』と何度か言われ、『嘘はいけないことだ、お母さんに嫌われてしまう』と子ども心に深く刺さりました笑
何歳頃の記憶か分からないですが、まだ家でお昼寝してた頃かと思うので保育所時代かなぁと思います💦
お陰様で、屁理屈は言いますが嘘はつけないタイプになりました笑

嘘をつくと言えば…と思ったのでコメントさせて貰いましたが、変な話でしたらすみません🙇‍♀️

  • ykmママ

    ykmママ

    いえいえ,実体験とても参考になります‼️
    嫌いと言ったらショックを受けて心に傷を負いそうで…次男打たれ弱いんです💫
    と言いながら「嘘つきはイヤだ」とまでは言っちゃってますが😅

    • 1月28日
  • S

    S


    そう言って頂けてよかったです💦

    息子さん打たれ弱いんですね😂
    自分の事を嫌いなんだ…と、ショックを受けるんじゃなくて嫌われない為に嘘をつかないようにしよう‼って思って貰えたらいいんですけどね💦

    『イヤだ』で直らなかった時の奥の手として、よかったら心の隅に置いておいてください笑

    • 1月28日
  • ykmママ

    ykmママ

    そうそう‼️そうなんですが…
    たぶん次男は前向きに考えられないんです😂
    嫌いまでは言えない気がするので,奥の手として嫌いになっちゃうよっていってみます👍

    • 1月28日