
一歳半検診で積み木と指差しの課題をやらなかったことに不安。他の子供はやっていたので、忘れられたのか心配。問診票には積み木や言葉の記入あり。同じ経験の方いますか?
一歳半検診で積み木と指差しの課題?やらなかった方いますか?
やるって聞いて構えていたのですが、うちはしてもらえず…💦
コロナの影響かなと思ったのですが、終わってから周りをチラッと見たらやっている子もいたので、本当はしなくちゃいけなかったのに忘れられてたんじゃないかと不安です😢
一応、問診票の項目の好きな遊びに積み木も書いていたのと、今話している言葉の欄も細かく書いていたので、それでいいということになったのかな…?と自分を納得させようとしているのですが💦
同じようにしなかった方いらっしゃいますか?
- みこ(2歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
地域によるみたいですよ!
うちはなかったです😊

ぷく
千葉県在住です!コロナでまだやってないですか(来月予定)、項目には積み木も指さしの確認もはいってました!
-
みこ
コメントありがとうございます😃
私も千葉県なんです…💦
やっぱり項目にはありますよね😅
ちょっと心配ですが、やらなかった方もいるみたいなのであまり気にしないようにしようかと思います😥- 1月27日

すいか
積み木しなかったです!用意はしてありましたが😂
-
みこ
コメントありがとうございます😃
用意してあっても積み木しなかった方もいるんですね☺️
少し安心しました!
ありがとうございます😊- 1月27日

はじめてのママリ🔰
積み木も指差しもありましたが、ギャン泣きで全くできませんでした…💧
でも、家で出来てるなら大丈夫となったので、
問診票見て大丈夫そうだからやらなかったのですかね🤔
-
みこ
コメントありがとうございます😃
うちの子も最初かなり泣いていたので、時短のためにも問診票のみでオッケーになったのかもしれませんね😅
家でできていれば大丈夫なら安心です😌
ありがとうございます☺️- 1月27日

はじめてのママリ🔰
コロナの影響で積み木は出来ないんだごめんねー🙏と言われ、指差しだけしました!
やってる子がいるなら家でやるやらない関係なしにみんなやると思います😣
指差ししましたが車くらいしか出来ず言葉がこれだけ出てれば大丈夫とは言われたので
指差しなくても大丈夫ですよ🙆♀️
ご自宅でやってみて出来るなら気にせずでいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
うちの子が1歳6ヶ月検診したのが1歳8ヶ月の時なので言葉さえ出てれば他はそこまで気にする事ではないのかなと思います😊
- 1月27日
-
みこ
コメントありがとうございます😃
やっぱり忘れられてたんですかね💦
でも、家で指差しできたり言葉が出たりしていれば大丈夫と言っていただけて少し安心しました😊
ありがとうございます!- 1月27日

hony
コロナでない地域でしたが
問診とか話したりして気になる子は別に積み木とかをする感じでした!^ ^
-
みこ
コメントありがとうございます😃
地域によっては、積み木は気になる子だけのところもあるのですね☺️
絶対しなくちゃいけないのかと思っていたので、少し安心しました😊
ありがとうございます!- 1月27日

退会ユーザー
コロナ感染者多い地域なのか、積み木も指差しも無く簡易的と感じました😑
ササーッと終わりました😅
-
みこ
コメントありがとうございます😃
私の住んでいるところもコロナ感染者がわりと多い地域だと思います😅
やっぱりコロナの影響で簡易的になってるんですかね💦
でも、同じように積み木も指差しもなかった方がいて少し安心しました!
ありがとうございます☺️- 1月27日
みこ
コメントありがとうございます😃
そうだったんですね😊!
絶対するのかと思っていたので、しなかった方もいると聞けて安心しました😌
ありがとうございます☺️