
初妊娠中の25歳女性が、NIPT検査を受ける際の検査機関について相談しています。具体的には、ヒロクリニックと東京エバーグリーンのどちらが良いか迷っており、検査の正確性や体験談について知りたいそうです。
デリケートな問題ですが、誹謗中傷はお辞めください。
都内在住の初妊娠の25歳の者です。
夫婦とも身内に障害を持つ者はいないのですが、どうしても不安があり、無認可でNIPTを受けようと思っております。
料金的な面を考慮し
・ヒロクリニック
・東京エバーグリーン
いずれかで迷っております。
調べてみると検査機関によって正確率が違ったり、
国内の検査機関は良くない、という情報があったり
決めかねております。
陰性であれば99.9%大丈夫ということを信じ、
検査内容は基本の3種(21,18,13,トリソミー)を予定しております。
いずれかで受けたことがある方、体験談やどうだった等教えて頂けると嬉しいです。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
去年、ヒロで受けました。
20代と思われる若いご夫婦がとても多かったです。去年の夏なので夫婦で来ても大丈夫立ったのかもしれません。
受ける前に個室で軽く動画を観たり説明を受けたりしました(無料カウンセリングです)。
いかにも美容皮膚科系のつけまつ毛ビシビシのメイクの濃い医師でしたが、思ったよりはちゃんとこちらの質問にも的確に回答、説明してくれたなーという印象です。
1人目は認可の大学病院で受けたので、その時の有料カウンセリングと大して変わらないというか😅
認可の大学病院も大したカウンセリングではなかったので💦
私も少し検査精度など不安だったので、同時に東京FMCで超精密検査も受けました。

はじめてのママリ🔰
去年ヒロで受けました!
長女の時は新型を知らず、クアトロテスト?で8000分の1の確率なので、多分大丈夫でしょう👀 みたいなややゆるい感じでして、、、
5年経過して今は新型が生後10週からできて、しかも母親の血液検査だけだし、結果早いし性別わかるし!と思って、存在を知ってすぐ予約いれました!クアトロより全然よいじゃん!と思いました。
ヒロは、もし、陽性なら羊水検査も3000円でできるし
最初はライトプランの予定がカウンセリング受けたらmax色々わかるプランで申し込みしてしまいました!笑
こんな診断結果がでますよ☺️
-
はじめてのママリ
画像まで載せて頂いてありがとうございます!
去年と検査機関が変わっているとのことで精度に少々不安を感じていたのですが、ヒロクリニックに決めようと思います!
ありがとうございます😊- 1月30日
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
2件受けられたのですね。
参考にさせて頂きます😊