
中古マンションを購入し、リフォームして入居します。売買契約は終わり…
中古マンションを購入し、リフォームして入居します。
売買契約は終わり、ローンを組む銀行を探しているところです。
一つの銀行から引き渡し前?登記前?に住民票を移しておくように言われました。
でも引き渡し前に住民票移すってことは、まだ売り主のものなのにそこに住民票を移すってことですよね?
それって普通のことなんですか?
ちなみにそれをした方は引き渡しの何日前に住民票を移しましたか?
登記って引き渡しの何日前に準備?するんですか?
無知ですみません…
よく分からなかったので詳しい方教えてほしいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
マンションに関わらず、戸建ても同じです😊
うちは、引き渡しの2週間程前に住民票を移しました🎵

退会ユーザー
引き渡しの時に、これから住むマンションの所有者がどこの誰だという登記をしてもらいます。
この時、所有者の住所が前の住所のままだと後で住所変更登記が必要になり、手数料が余計にかかります。
なので、引き渡し前に住民票を移しておくことはよくあることだと思いますし、
前の住所のままでも登記はできますがお金も手間もかかるのでメリットはありません。
登記は引き渡し時に、司法書士の人が立ち会って書類のやりとりをします😊
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
無知すぎて調べても不安になりまくりでした…😭
登記って引き渡しの日にやるんですね!
いつやるんだろうと思ってました。
引き渡しの日は売り主さんも来ないといけないんですか?
所有してなくても住民票はかえられるんですね!
詳しいようですが、不動産関係の方ですか??
もし詳しいようでしたら、もう一つ質問があるのですが…- 1月27日
-
退会ユーザー
引き渡しの日は売主さん、司法書士、不動産の人みんな来ますよ😊
住民票は変えられます!ただ、役所では実際に住んでるていじゃないと受け付けてもらえないので、そこはしれっと対応するのがいいと思います😂
私は金融機関側の人間なんです😂
もしお答えできることがあればですが…🥺- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
引き渡しの日にみんな揃うなんて知りませんでした😱😱
これはマンションの部屋で行うんですか?
売り主さんに会うの緊張します…
住民票移したあとに印鑑証明を取ればいいんですよね?他にもやることありますか?
司法書士を用意してとか言われてませんが誰が用意しますか?
あともし分かれば教えてほしいのですが、築年数が古いマンションも耐震証明書をとれば、登録免許税が控除されるとネットでみました。
登記を移す前に証明書をとるということですが、引き渡しの日に証明書をくれると不動産屋さんに言われましたが、登記をその場でするならそれで大丈夫そうですか?
登記は2週間くらい前に手続きとかするとか思ってたから、早く証明書もらっとかないとと思ってました😂
質問ばかりですみません…- 1月27日
-
退会ユーザー
住宅ローンで購入するんですかね?そしたら、住宅ローンを組む金融機関で行いますよ😊
でもいろんなパターンがあるので売主さんが来ない場合もあります😂
住民票うつしたあと印鑑証明書で大丈夫ですよ🙆♀️
司法書士は、不動産屋さんあたりが手配してくれると思います!言われてなかったら気にしなくて大丈夫です。
登録免許税の話は詳しくないのですが、登記をする前の証明書を持ってきてくれるなら引き渡し当日で問題ないと思いますよ😊- 1月27日
-
退会ユーザー
あと、引き渡しの日というのは住宅ローン実行日になると思うので、その日までに住民票を移しておけば大丈夫ですよ😊
日にちは不動産屋さんなどが調整して決めてくれると思うので、そんなに早くから住民票をうつしておく必要はないです。- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
ローンで買います!
ちなみに住宅を所有する前っていうのは売買契約の日じゃなくて、引き渡しの前ですよね?
ん?引き渡しはローン実行日ってどういうことですか?
売り主さんが決めた引き渡し日にローン実行日を設定すればいいんですか?
よく分かってないのですが、ローンをここで組むと決めたら引き渡し日に契約しに行くってことですか?
すみません…無知すぎて😭😭- 1月27日
-
退会ユーザー
引き渡しの日から所有者になるってことで合ってます!
引き渡しの日に住宅ローンが始まり、売主さんにお金を振り込んだりして売買成立になります。
住宅ローンを組むところを決めたら、あとは不動産屋さんが引き渡しの日など日取りは全部決めてくれるので、こちらは特に何もしなくて大丈夫です!- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
それなら安心しました!
じゃあこちらはローンの銀行を決めるだけなんですね😊
ちなみにだいたい住民票移すのって引き渡しのどのくらい前になることが多いですか?- 1月27日
-
退会ユーザー
金融機関が決まったら、後は言われるがままで動けば大丈夫です😊
2週間前くらいの方が多いですかね🤔- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今3週間前で本審査は2つだして、通ってますがどちらか決めてなくてそろそろ決めないとまずいですよね😭- 1月27日

退会ユーザー
住民票を移したその日に、小児医療証や児童手当の住所変更もしました😊
住民票を移すよう言われたのは、銀行と不動産会社からです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
助かりました!!- 1月28日
はじめてのママリ🔰
ローンの契約の前に移すんですよね?
ローンの契約は2週間前頃にしたということですか?
住民票移したら不便なことありましたか?
住民票移して2ヶ月くらいは住むまであくので…
色々聞いてすみません( ;∀;)
退会ユーザー
新しい住所に住民票が移っていないと、ローン契約ができないそうです。
住民票を移して不便な事はなく、車の住所変更など むしろ楽でした😊
はじめてのママリ🔰
住民票移して2週間後に引っ越ししましたか?
住民票移したら色々変更するものありますよね( ;∀;)
退会ユーザー
住民票を移してから1ヶ月程してから引っ越しました😊
引っ越しまでの間に、住所変更するものは全てやってしまった方が後々楽ですよ👍
はじめてのママリ🔰
ご親切にありがとうございます!
住民票を移すときに小児医療手当なども市役所でするんですよね?
ちなみにその住民票移してというのは銀行に言われましたか?
退会ユーザー
住民票を移したその日に、小児医療証や児童手当の住所変更もしました😊
住民票を移すよう言われたのは、銀行と不動産会社からです。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
一緒に手続きしたいと思います!
ちなみにいつ頃言われましたか?
不動産屋さんは言ってこなくて不信感です…
退会ユーザー
不動産からは、購入申し込みをしたときに言われました❗️