
旦那から「家事育児しかしてない」といわれました。今育休中で、希望の…
旦那から「家事育児しかしてない」といわれました。
今育休中で、希望の保育園になかなか入れず待機中です。
私は幼稚園に入れたい気持ちが強く、小さいうちは見ていたい気持ちも知っています。経済的には大丈夫です。
旦那が独立するのを賛成してほしいからなのか「お前も仕事辞めて俺の機械掃除したり運んだりして」と言われました。私は今の会社が辞めたかったので了解したのですが、まだ安定してないから辞めるなと言われ結局辞めれませんでした。そして私は計算や事務は苦手なのでそう言う仕事の手伝いは無理!と何回も言っていたのですが、「レシートまとめるくらいしてよ」「全然分かってないな」と妊娠中、産後に言われ何回も喧嘩しました。「喧嘩になるなら私は一切手伝わない。簿記を持ってる義母さんに頼んで」と言いました。
そして最近「前プリントして言うたやつどこやった?」と聞かれ「渡した。確認もせず自分がどこかにやったのは私は知らない」と言いました。「もう一回出して」と言われて私は常に机の上が汚く、私が今まで頼まれたことやったのに確認もされず、上から言う。
言われたことやっても言われる。
もうしたくないとやらなくても言われる。
そして謝らない。にプチっときました。
そしてこの仕事関係の喧嘩の時に絶対言われる「家事育児しかしてない。」初めて言われたときは「ほんま、なんもせんな!」から始まり「家事育児してる!」と言うと「家事育児しかしてない。もういい、子供保育園入れろ」と。
限界がきて、昨日から実家に帰りました。
ちなみに先週肉の焼き方でももめて。
中がレアがいい旦那と赤いのが怖い私。
作った後はいっつもきったなくされるので今回は「レアの具合教えて」と聞いただけで「だから俺が初めからやるって言ったのに!」と言われました。
優しく教えてもくれない。
私の存在なんなんですかね。
我慢して我慢してシングルファザーの実父に「平日に泊まりに行ってもいい?」と言った瞬間から涙が止まりませんでした。
誰かに聞いてもらいたくてここに書き込みました。
すいません、長々と。
- ママリ
コメント

am
コメント失礼致します。
家事育児やってくれてるのにその言い方はなんですかね。
ご主人の仕事の手伝いまでしなきゃ行けないんですか?
ご主人は独立しようとしているのですか?
それであれば経理まわりをやってくれる事務員さんを別途お願いした方がいいと思います。
あなたは家事も育児もしない。
私に文句を言ってるだけだね。
と、言ってやりたいです。

ゆみ
家事育児しかしてない?!はぁ?ですね。許せません。
-
ママリ
家事育児って楽なんですかね。私は子供が大好きでなかなかできなかったこともあり、夜起きて授乳とかも苦ではなく何事も楽しんでやってきてます。が、ご飯を作るのが苦手でそこはクックパッドみたりして作ってる感じなんですが、その様子が楽なように見えてるんですかね😭私ってなんなんですかね。。
- 1月27日
-
ゆみ
チャーリーさん❤️
モラハラな感じしますね。うちもそうでした。授乳が苦ではないなんて凄いです!私はあんまり好きじゃなくて授乳終わってホッとしてます。クックパッド見て作ってるのも一生懸命で素敵と思います✨そんなに言うなら、旦那さんに家事と育児やってもらいましょう🤗- 1月27日
-
ママリ
モラハラですよね?私しんどくて昨日モラハラについて調べたところです。笑
ゆみさんもそうだったんですか?
苦と思ったことが本当に無くて旦那に対して妊娠中からしんどくなりました!
「じゃぁお前も働けよ」言われますよ😭- 1月27日
-
ゆみ
チャーリーさん❤️
うちはモラハラが過ぎて今別居中、来月離婚調停です🙋うちは出産してから表面化してきた気がしますね。
腹立ちますね!- 1月27日
-
ママリ
ゆみさんは専業主婦ですか??
モラハラは直らないらしいですね‼️ほんと腹が立つ‼️
こっちは妊娠中から怪しくて独立して軌道に乗ってからわかりはじめました!
立ち会い出産も私が1番痛いのに親戚とか友達とかに話す時「俺も朝早く仕事行っててしんどかった」と言ってたのを聞いてびっくりしました。- 1月27日

ママリ
家事育児が何より大変です!!!
-
ママリ
楽しそうに育児してるから楽そうにおもわれてるんですかね。。。いいとこ旦那に言われたくないですー😭
- 1月27日

りあ
旦那が謝ってくるまで実家にいていいと思います😑
家事育児で十分ですよ😳それに保育園に中々入れないんじゃ、働きたくても働けないですよね?それにチャーリーさんが働くことになったらもちろん家事育児は分担ですよね?🤷♀️😡
ご実家でゆっくり過ごしてください😭
-
ママリ
絶対に謝らないしまず何が悪いか分かってないです。。
私が今育休中の会社は妊娠前からずっと辞めたくて、旦那の言ってた手伝いなら大丈夫そうと、思ってたのに全く言うことが変わってきて仕事辞めるな言い出して。。。
こどもとおりたいんですがここまで言われるなら仕事行ってなかなか帰らなかったらどうするのかもやってみたいものです。
パートだからいつ休んでも大丈夫やろ。言われてます。。
ありがとうございます❗️実家にきて深い呼吸ができてます💦- 1月27日

ほのママ
家事育児をなめんなって思います😤
-
ママリ
絶対なめてますよね!!ほんと腹が立ちます‼️‼️
- 1月27日

ママちゃん
家事育児だけじゃない!命を守ってるんだよ!
てめぇは仕事しかしてねーだろ!!!!ムカつきました
-
ママリ
命を守ってることを忘れてますよね!絶対!仕事を手伝わないだけで家事育児しかしてないって言われるんが理解不能なんですけど😭めっちゃむかつきます!
- 1月27日
ママリ
自分がすごく忙しいから私がやっていることは楽なように見えているんでしょうね。
旦那は妊娠すると同時くらいに独立しました。
独立したいとは言ってたんですが、私のお昼休みの時にLINEで「俺辞める」と言われてそれから1ヶ月くらいして独立しました。仕事は独立して成功したっぽいですが、私は無理で。初めの一年はやってみると商工会行ったりしたんですが話聞いてもわからず、産後赤ちゃんが寝ている間にパソコンしたりしたのですが全然分からず、、そもそと私はパソコン使わないので分からないんですよね😭それで聞いても「それは違う、あれは違う。そんなこと言われてない」とか怒られたので私はもうしない!!!と言って義母に頼みました。
子供と遊ぶ時も中途半端。機嫌のいい時しかガッツリ遊ばないし、遊んであげたら?と言うと「今から仕事」とパソコンをします。。。
am
そうなんですね。。
私の友人もご主人が独立していますが、軌道に乗るまではとても大変そうだったと言っていました。
でも、友人には経理の知識などもなかったですし、途中まで資格を取ろうとしたそうですが、子供が2人いたので自営業を手伝うのは難しいと伝え、ご主人は経理のパートさんを雇っていました。
自宅にかかってくる取引先からの電話は出ているようですが、経理関係などはすべてノータッチだそうです。
友人のご主人も育児家事全くノータッチだそうです。
食べ終わったお皿、コップすら運ばないそうです…。
その代わり、週末はご飯は作らず、外食か出前にすることで手を打ったそうです。
ママリ
独立して軌道に乗るのが早かったのですが、乗ってから夫婦仲が悪くなった気がします。
友人さんすごいですね!私は資格も取ろうと思えないくらい苦手で💦
独立する時に「経理は経理でも頼んだほうがええわ」言ってたのですが全く。そこにはお金かけたくないようです。
顔を拭いたベチョベチョのタオルも綿棒の箱の上に置くような人でだらしないし不潔だと私は思っていて、そんな事とかぜーーーんぶ完璧にできるなら上から言ってこいよって思います!
ご飯も「外食しに行こう♪」と言われることもあるんですが、「贅沢出来るのも儲けよるからや」と言われるので気持ちよく美味しいー!って思えなくて。。