※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期の胎児の位置や痛みについて心配ですか?左側の付け根にいることや張る痛みが気になっています。真ん中にいると思っていたので驚いています。

妊娠初期ってこんなに端っこにいるんですか??エンジェルサウンドで聴いても、本当に左側の付け根のあたりにいます。張るような痛みもこの辺です😥💦真ん中にいるものだと思っていたので、、😓

コメント

はじめてのママリ🔰

ご自分の脈じゃないでしょうか?
その辺りに大きな動脈があるので……

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ファンファンファンという臍帯音というのもここから聞こえるのですが、、違うんですかね、、

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    150回ほどの速さがあれば臍帯音かなと思いますが、それよりも遅いのであればご自身の血管かなと思います。
    速さが違うだけで音自体はとっても似てるので💦

    • 1月27日
りさ 

真ん中の毛の生え際でしたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう一回エンジェルサウンドでそのあたり聴いてみます、、

    • 1月27日
mihana

私も毛の生え際の恥骨辺りでした👀

はじめてのママリ🔰

私もエンジェルサウンド使っていました😊

両足の付け根のシュンシュン音はおそらくママの血液が流れる音です。

お臍の下辺りのシュンシュンは臍帯音です。

赤ちゃんの心音は、初期の頃だと、毛の生え際ぐらい下の方で聞こえました🎀

最初は探すのにだいぶかかってましたが、一度聞こえたらコツがわかりすぐ見つけられる様になりますよ💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    付け根のシュンシュン音も赤ちゃんの心拍くらい速いのですが、それも自分の血液が流れる音ですか?

    もう一度そのあたり聞いてみます😥💦

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご自身の心音より早かったら赤ちゃんの心音で間違いないです💕

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    少し安心しました、、😥💦ありがとうございます😊

    • 1月27日
ママリ

私結構その辺に近いあたりで聞こえましたよ✨

聞こえる脈の速さが
お母さんより断然速いなら
赤ちゃんで合ってます👍
子宮の端っこにいる子もいます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    少し安心しました🥺🙏
    ありがとうございます

    • 1月27日
はる🌸

私も、その辺で良く聞こえます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!💦
    すごい端っこすぎて焦りました、、

    • 1月27日
  • はる🌸

    はる🌸

    分かります(笑)

    ホントに足の付け根で聞こえるので、え?ここ?ってなります(笑)

    ただ、足の付け根でも聞こえて、同時に皆さんが仰るように恥骨付近でも聞けるので、足の付け根にいるわけではなく😂😂
    色んな場所で聞こえているんだなぁ~って思っています✩

    • 1月27日
na*

その辺で聴こえますよー!
でもどちらかと言えばその辺で臍帯音が聞こえて、生え際辺りで心拍が聞こえることが多いです🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!生え際あたりって、まんなかですか?

    • 1月27日
  • na*

    na*

    まんなかよりちょい左よりが多いです🤗
    お気に入りの場所がありますよね笑

    • 1月27日