
皆さんならこの本題の土地に値段を付けるとすればいくらに設定されます…
皆さんならこの本題の土地に値段を付けるとすれば
いくらに設定されますか?
同じ地区で
(例)
北向き角地で日当たり悪い
高低差あり
前面道路 4m
70坪 800万円
(本題)
南向き角地で日当たり良好
高低差は↑上の土地ほどなし
前面道路 4m
75坪 ○○○万円
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

こけこ
900万かなー?と思いました!

ママリ
その手の専門家ではないので絶対とは言い切れませんが、今土地探し真っ最中で不動産屋さんに以前聞いたところ、南向き、北向き(日当たりの良し悪し)だけで坪単価2〜3万は変わってくると言ってました😳
例が坪単価11.5なので、2〜3万上げたとして1000万はいけそうじゃないですか?☺️
今私がみてる土地は同じ敷地に北の区画と南の区画があって、北は高低差無し南は高低差ありなのに南の方が坪2.5万高いです😳
-
ママリ
あとは、駅からの距離と形は言及されてますが、人気の地区や校区だったり、海抜、ハザードマップの危険エリアに該当しないか、などによって大きく変わると思いますが、あくまでそれはら全く同条件だったとしたら上に書いたくらいですかねー🤔
- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
南向き、北向きではだいぶ金額変わるんですね!!
ここは、世代交代で古家を潰した土地が出てきてる感じなんです。
車必須ですが、小学校徒歩17分、スーパーも車5分くらいで田舎ですが便利なところです。
同じ校区の分譲地だと75坪で1200万は普通にするので、お手頃なところを探していて...旧の住宅地に行きついた感じです😃おそらく坂道が多い地区なので、校区の分譲地よりは安めなのかと🤣- 1月27日
-
ママリ
あ!売る側じゃなくて買う側なんですね😳
だったら少しでも安い方がいいですよね💦
でも売る側からしても、5万10万でも高く売りたいだろうから、その中でも周りと比べて相場より安い場合って何かしら問題あるある場合ばかりですよね😓(警戒区域だとか日当たりだとか…)
私も探していても良いところは高いし、安いところはそれなりに何かしらありますね😭- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😂市有地で、せーので買いたい人が金額提示して、一番高い人が買えるシステムなんですが、金額設定が難しく、相談させていただきました😂すぐに家を建てるわけではないので、税金等を考えて低めがいいですが、何人買いたい人がいるかは教えてもらえず😂
コリデールさんは割と長く土地を探しておられるんでしょうか?条件に見合う土地ってなかなかないですし、あったらすぐ売れたりしますよね🥲- 1月27日
-
ママリ
うわー、それは難しいですね😰
買いたい人がいなければ言い値で買える可能性もあるけど、複数いたら低めに設定すると取られちゃいますもんね😭
いえ、私はまだ探し始めて1ヶ月くらいです!
そうなんですよね、いいなって思う土地は当然他の人もいいと思うから💦
今1件いいかなと思うところはあるんですが、不満ポイントもあるのでもう少し待てばもっといい土地出てこないかな?とか思ってなかなか決められずです😂- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😅無理もせず、後悔しない金額にすべきですよね💦
最近探し始められたんですね!不満ポイントありますよね😥どういうところが不満ありましたか?
最近探し始められたのであれば、他にも良いもの出てくる可能性ありますもんね🙄- 1月27日
-
ママリ
不満ポイントは通勤が遠いことと、スーパーコンビニその他買い物関係は全部遠いことです😓
その分価格はかなり安いですが😅
そうなんです、もっといい土地出てくるかも!とも思うし、でもそうこうしてて今候補の土地が売れちゃってそれ以上良いところ出てこなかったら後悔するよな…とも思うと😭- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
スーパー、通勤遠いのきついですよね😥まとめ買いも痛みやすいものだと3日に1度はスーパー行きたいですしねぇ😵💦💦一軒目の戸建の家が通勤電車でトータル1時間かかるのが辛かったです😥
車通勤してましたが、車って時間読めないので...お迎えギリギリのときも😨- 1月27日
-
ママリ
そうですよね😓
でもどっちも、遠すぎ!無し!っていうほどではなく微妙に許容範囲内という…😅
75坪とかって見るとはじめてのママリさんも割と広めの土地を探していらっしゃるのですか?
私も80坪くらいの土地を探しているんですが、市街地は狭くて高いところばかりですね😭- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
許容範囲ならば悩みますよね💦そうなんです!私も80坪くらいで探していたのですが、予算とかけ離れすぎて75坪で仕切り直した感じです💦💦市街地は高いですよね🥶
でも、市街地で徒歩1〜2分でスーパーとかでないなら、私はスーパー遠い方を選びます😂- 1月27日
-
ママリ
同じですね!!子供の年齢も近いしなんか親近感湧きます☺️
市街地の立地もいいところってそもそも40坪くらいしか無くないですか?😭
それでたまーにめっちゃ広いところ見つけたら激高いか、安いところは建築不可😂
お互いいい土地に巡り会えるといいですね!- 1月27日

はじめてのママリ🔰
土地の形はどちらも正方形です!駅の距離は同じくらいで6〜7分ほどです!

はじめてのママリ🔰
950万が最高値かなと思います☺️
坪単価11万くらいですし、5坪増える分+日当たりと考えるとMAXでこれくらいかな、と思います!
-
はじめてのママリ🔰
坪単価で計算してくださってありがとうございます!
最高値950万くらいですか!参考にさせていただきます。- 1月27日

はじめてのママリ🔰
市街地40坪くらいです🤭車2台はきついです🥶💦💦
ホントいい土地にお互い巡り会えますように✨✨✨✨
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!やはりそのあたりでしょうか🤣
こけこ
実際には日当たりより土地の形や駅からの距離で結構値段変わってくるかなと思いました!
はじめてのママリ🔰
↓すみません、下にかいてしまいました😂
こけこ
それならやっぱりそのくらいの値段の違いが妥当かなと感じました!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考にさせていただきます!