
同期の結婚式の二次会参加について悩んでいます。家族からは赤ちゃんのために辞退すべきと言われています。皆さんの意見を聞かせてください。断る際の伝え方も教えてください。
現在12週の初マタです。
9月の頭に会社の同期の結婚式があります!挙式と披露宴には参加しますが、二次会をどうするか悩んでいます。会場は電車で1時間ほどです!
その頃はちょうど5ヶ月に入ったばかりの頃です。
その同期の子はわたしの結婚式に来てくれた子です( ´ ▽ ` )
夫や母親には赤ちゃんのために二次会はやめておいたほうが良いと言われています。
みなさんの意見を聞かせてください💦
また断る場合、どのように伝えるべきかも教えていただけるととても嬉しいです💦
- かめすけ(6歳, 8歳)
コメント

ジャンジャン🐻
35週で二次会まで行きました^ - ^
会場までは車で1時間、送り迎えなしです。^ - ^
上の子預けてなかったらもっと行ってたかな(^^;;
不安ならやめたほうが後悔はないかと思いますよ^o^

doremi
わたしも同じようなタイミングで、後半の結婚式二次会がありました!わたしの結婚式にも来てくれた子でした。
始めは参加したいと意気込んでいたのですが、日に日に悪阻がひどくなり回答期限前にやはり欠席させてもらいました(>_<)申し訳ないので、お断りする際にご本人には本当のことを伝えました。まだ公表していなければ、内密にお願いということも。
あと参加できない代わりに、お祝いの品を贈りました!今は無理しなくて良かったと思えます♡
二次会は立食が多いでしょうし、行き帰りも電車で座れるとは限らないので...
自由がきくのは妊娠中ですが、同時に大事なお子さんを守れるのはママだけですから、後悔のないようにされてください(^^)v
-
doremi
スミマセン、後半→後輩ですm(_ _)m
- 8月11日
-
かめすけ
お返事ありがとうございます♡
同じ時期の経験談、とても心強いです!
実はまだ妊娠したことはその同期に言えてなくて(>_<)これを機にきちんと言って、二次会は欠席しようと思います!
赤ちゃんのために無理はせず、挙式と披露宴でいっぱいお祝いしようと思います♡- 8月11日

✳︎mama✳︎
分煙されている会場だったら良いのではないでしょうか?😊
かめすけ
35週!!すごいです( ´ ▽ ` )ー♡
初めての妊娠でして、期待と不安でいっぱいの毎日です。
不安の気持ちがあるので、今回は二次会は欠席しようと思います!
ありがとうございました♡