住まい 雪国でエレベーターがついている古めのマンションの2階以上に住んでいる… 雪国でエレベーターがついている古めのマンションの2階以上に住んでいる方は、冬場の暖房はどうされてますか? 今アパートの1階に住んでいて、冬場は灯油のファンヒーターを使っています💡 引越しを予定していてマンションの2階(1階は店舗)の物件を見つけたんですが、エレベーターだから灯油タンクを運ぶのが大変かなぁと思ったり…🤔 でもエアコンは古そうなので冬場エアコンで過ごすには電気代も性能も不安です💦 皆さんの意見をお聞きしたいです🙇♀️ 最終更新:2021年1月27日 お気に入り マンション エアコン パート 電気代 暖房 しーまま(7歳) コメント はじめてのママリ🔰 昔住んでたところは灯油禁止だったので、エアコンと遠赤外線ヒーターか電気のヒーター使ってました😂 こんなに狭いのに電気代3万超えるんだ…ってビビりました💦💦 1月27日 しーまま コメントありがとうございます! そういえば灯油禁止の所もあると、最初に賃貸に住み始めた時に知ったのを思い出しました🤔 マンションなのでそこはあり得ますね💦 まずはそこを調べてみます!! ありがとうございます😭✨ 1月27日 おすすめのママリまとめ 妊娠中・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
しーまま
コメントありがとうございます!
そういえば灯油禁止の所もあると、最初に賃貸に住み始めた時に知ったのを思い出しました🤔
マンションなのでそこはあり得ますね💦
まずはそこを調べてみます!!
ありがとうございます😭✨