
母乳が足りていないのか心配です。体重増加が少なく、排便の状況も気になります。飲む時間が短く、ミルクも拒否する状況ですが、少しは母乳が出ているようです。
2ヶ月〜3ヶ月の間で300gしか体重増えていませんでした
これって母乳が足りてないのでしょうか?
生まれた時は3400gと他の子より大きかったです
おしっこは出ていますが、うんちは2〜4日溜め込むので1日出なかったら次の日綿棒浣腸してます
前は両乳8分ずつ飲んでいましたが、最近は片乳5分で終わることが多いです
無理に飲ませようとすると体をのけぞり大泣きします
ミルクを足そうとしても哺乳瓶が嫌いみたいで、全く飲みません
搾乳機で搾乳しよとしても、全く搾乳できません
ですが子供がおっぱいを咥えて少ししたら胸がじわじわとなってきて少しはり、子供が口を離したらポタポタと垂れているので全く出ていない訳では無いと思います
- はじめてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 4歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
2、3週間ではなく2~3ヶ月で300gですか?
このくらいの時期には出生時の2倍の体重くらいにはなっていると思うので1度母乳外来などで1回の授乳量をみてもらってもいいと思います😂
コメント