
皆さんの浮腫み解消法を教えてくれませんか??・むくんだ時の解消法・むくまないようにしていること など…
皆さんの浮腫み解消法を教えてくれませんか??
・むくんだ時の解消法
・むくまないようにしていること など…
- 🐯(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

まろまろ◡̈
タイツの日はあまり何も感じませんが、レギンスの日はくっきり跡がつくので浮腫んでるんだな〜って感じです‼︎😅
その日はローラーでコロコロしまくります😁✨✨
出かけたりする日以外はなるべく横になってます

マーマ
カリウム摂取、お風呂でゆっくり浸かる、ストレッチヨガ、ウォーキング。食事は塩分気をつけています!!
あとはやばいなーと思った時は、浮腫用のソックス履いてます!
前回の妊娠で医療用購入して、それ履いて寝ると全然違います✨
-
🐯
食事から気をつけているんですね!
浮腫用のソックス、私もたまにお世話になってます!
朝から全然違うなって感じになりますね!
ウォーキングはどれくらいします??- 1月27日
-
マーマ
むしろ、一番塩分が浮腫みの原因かと思われます!!
意外とあっとゆーまに塩分ってとっちゃうんですよね💦
本当に気をつけないと…
私の産院はすごく体重厳しくて…塩分すごく言われます。
納豆のタレですら、半分くらいにしてって言われた時は目を見開きました👀‼️
ソックス全然違いますよね✨
ウォーキングは一日の合計一時目指してる感じです。
本当は今切迫早産気味でお腹張りやすいのであまり運動しないように言われていて…
でも本当に動かないと体力も落ちるし、体が硬くなって辛すぎるので💦
本当は②時間くらいはしたいところですが。。
35-36wくらいになったら、時間増やそうと思ってます😊- 1月27日
-
🐯
やっぱり塩分ですよね💦
ご飯だったり、すぐ取っちゃいますよね…
納豆のタレまでも!?
うちはそこまで厳しくないので、甘えちゃってます…😓
仕事の時になるべく階段や、近くは歩いたりして気分転換も含めて動いてたりするんですが、なかなかまとまってウォーキングが出来なくて😭
2時間なんて、さすがです😫- 1月28日
-
マーマ
私もなかなかまとまっては出来ないですー💦
最近は寒いし…
家にいるとなかなか出られないので、子供の保育園送ったついでに遠回りして帰宅したりしてます。
頑張りましょ〜😂- 1月28日
-
🐯
頑張りましょうね!
寒くて、コロナでなかなか外出もできませんが、家事や仕事・子育てのついでにちょこっとずつ!😆- 1月29日
🐯
ローラーコロコロいいですね!
ありがとうございます🙇♀️
やっぱり、立ったりしてると浮腫みやすいんですね…