※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*maco*
ココロ・悩み

2歳の子供が怒って物を投げたり殴ったりするのは普通ですか?母親を叩くこともあります。母親以外の人には見せない行動です。自宅や実家以外で怒ることは滅多にありません。

助けてください(:_;)
2歳って
怒って物を投げる、殴る、ママを叩く。
これ普通ですか?(泣)
また、私の母も叩こうとしますが、笑
これって頻繁に会っているからだと思いますか?
(ちなみに母以外の人には見たことありません。)
そもそも、自宅、実家以外で怒ることが滅多にまだないのですが、、。

コメント

ままり

よくある事だと思います。
イヤイヤ期に突入しているかもしれませんね!
うちの子も今は少し落ち着きましたが、怒ると叩いたりしてました。

  • *maco*

    *maco*

    あるんですね。はじめての事で私も怒ってしまってそして自己嫌悪。
    ありがとうございます!

    • 1月27日
  • ままり

    ままり

    まだまだ言葉が未発達なので、叩いたりすることで自分の気持ちを表現しているんだと思います!

    • 1月27日
忍

めちゃくちゃ叩きますよ
物投げるし、、手癖悪かったです。
3歳すぎた今怒ったり言葉にできないと手が出ます。
親にだけなので甘えてるんだろうなあと思います。

  • *maco*

    *maco*

    保育園ではおりこうさんみたいです!はじめての事で対応の仕方がわからなくて。みんなある事なら安心です!ありがとうございます(:_;)

    • 1月27日
  • 忍

    そうなんですよね。外ではお利口さんなんですよ。笑

    • 1月27日
りょん

あるあるです😭😭
しょっちゅうトミカが宙をまってます…
叩くのは私と旦那に限定されてるので、会う頻度も関係してるのかなー?と思います

うちの子はそこに癇癪起こして叫ぶが追加されるので耳が痛いです😢

ご機嫌な時はすごくいい子なだけギャップがすごくて…

  • *maco*

    *maco*

    トミカ、笑
    会う頻度やっぱりありますかね?旦那が今仕事が忙しい時期で夜勤の週、日勤の週と生活リズムも難しい時であまり遊ぶ時間も取れなくて。

    叫びます叫びます!
    こうなる前RSにかかってしまい、わたしも看病で寝不足、旦那の生活リズムにあわせたりといらいらしてしまい怒鳴ってしまいついに昨日娘の前で泣いてしまいました。だめですよね。本当に。
    たしかにご機嫌なときは本当におりこうさんです、笑
    みんなある事なら大変だけど安心しました。ありがとうございます(:_;)

    • 1月27日
マーマ

叩きます!
豆椅子投げてきます!🤣

上の子の時は噛みついてきてましたよ😱
通る道かと思います!

  • *maco*

    *maco*

    椅子はやばいです、笑
    こっちはスマホです、笑

    みんな通る道なら頑張れそうです!
    今日はちなみに
    ズボンはかないと泣きわめき
    保育園にズボンはかずに行きました、笑
    わたしも泣きながら今朝は戦ったので保育園につき、先生にズボンお願いしました、笑

    • 1月27日