※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

カバーオールのサイズ70が小さく感じるので、もうすぐ2ヶ月の赤ちゃんには70.80の上下分かれた服が良いですか?

カバーオールって何ヶ月まで着させて平気でしょうか??
もうすぐ2ヶ月なのですが60〜70がもう小さくて、70ぴったりの服じゃないとつんつるてんです💦
カバーオールの70ってあまり売ってないのでもう70.80になると上下分かれてる服を買った方がいいのでしょうか??😂

コメント

ままり

2ヶ月じゃ首が座らないですし、セパレート大変じゃ無いですかね?💦

西松屋で70のカバーオール、何枚か買いましたよ!
ユニクロでも売ってました^^

しろまぃ

ユニクロのボディスーツは80くらいまでありますよ✨

はじめてのママリ🔰

70サイズってまだカバーオール全盛期だと思いますよ。セパレートは半年くらいからが着せやすくなってくると思います。

ままり

せめて首がすわってからじゃないですかね🤔?

でも私は、ロンパースタイプの服の方が「赤ちゃん💕」って感じで可愛いので、一歳過ぎまでロンパースタイプ着せてました☺️
セパレートはこの先いくらでも着せる機会あるし(というかセパレートしか着なくなるし)と思って😋

ママリ

わたしも皆さんと一緒でカバーオールの方が良いと思います😃
寝返り辺りまではカバーオールでも問題ないです😌
80までカバーオール販売してますよー😃
ハイハイしだす頃になると、カバーオールが大変になります😣💦

ままり

2ヶ月からセパレート着せてましたが意外と平気でした😊
でも前びらきカバーオールのがやっぱり楽です😅

はじめてのママリ🔰

首が座るまではカバーオール着せていました!
80のほうがいろんなのあるし、可愛かったです。

ぷみえ🌈🔰

首が座ってないとセパレートは着替える時に大変だと思います…
ユニクロとか大きめのあるのでそれはどうでしょうか?

ハム7 (4児母)

後数日で6ヶ月ですが、まだカバーオールです(^^)
寝返りするようになったらボタンとか面倒なので、セパレートはそれくらいからでもいいかな?って思います(o^-')b !