※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ソラン
子育て・グッズ

4歳の娘にイライラしてしまう自分が嫌。怒鳴ってしまうこともあり、精神的に疲れている。ストレス発散が外出だがコロナ禍で難しい。イライラせず過ごす方法を知りたい。

【イライラしてしまう自分が嫌です】
コロナ自粛中で登園していない4歳の娘にいつもイライラしてしまいます。
赤ちゃんが産まれてから吃音があるのでなるべく叱らないようにしてあげたいのですが…ご飯を食べるのに1時間以上かかったり赤ちゃんを寝かせているのを邪魔したり私のことを叩いたり思ってないことを平気で言ったりと些細なことでイライラしてしまいます。初めは優しく声かけするのですが最終的に怒鳴ってしまうことも…
それでも一生懸命娘との時間を作って遊べる時は遊んだりしているのですが、結局余裕がなく怒ってしまうママより優しくしてくれるおばあちゃん(実母)がいいと言い出して私も精神的に疲れてしまいました。
私は外に出ることがストレス発散ですが、コロナ禍の今難しく…とりあえず甘いものを食べて過ごす日々です。
何か他にイライラせずに過ごせる方法があれば教えてください。


コメント

ぼんぼん

お疲れ様です💦
たまたまなのですが、昨夜下の子の両手両足の爪を切っていたさい

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    すみません、途中で押してしまいました。
    爪を切っていた際に、手足をバタバタさせて痛かったので、赤ちゃんに対して少しキツめに?動かないよう話しかけました。すると上の子がそれを見ていて、何故かその後少しだけ素直に従う良い子になっていました😅
    赤ちゃんは怒られることもほぼなく、でも上の子は毎日怒られたりするわけなので、不公平に感じているのかな?と思っているところです😓

    私もトイトレが全く進まずイライラします💦そのイライラが子だけでなく旦那や実母の行動に対しても感じています😣
    私もチョコやコンビニのスイーツをこっそり食べてますね🤣

    • 1月27日
  • ソラン

    ソラン

    コメントありがとうございます😌
    やっぱり上の子は不公平に感じていますよね。
    私も下の子に対してはいつも優しい声でお話ししてるのに私にどうしてしてくれないの?と娘に言われたことがあります。
    旦那はほとんど怒ることはなく、もっと穏やかに過ごすよう言われますが接する時間が違うのでモヤっとします…

    • 1月27日
ふにゃ

気持ちとってもわかります😭ずーっと一緒にいると誰だって疲れますしイライラしますよね!
私もダラダラご飯食べてる息子にイライラしたり寝かしつけしてても全然寝なくて理不尽にキレたり、しょっちゅうなので、人にアドバイスできるほど気持ちに余裕があるわけではないのですが💦
最近は「タイムスリップ育児」をやると不思議とイライラがおさまったりします。10〜15年後くらいの反抗期になった我が子を想像して、これだけママに甘えてくるのも今だけなんだな、拙い日本語で喋っているのも、うまくご飯を食べられないのも今だけなんだな、ギュッてさせてもらえるのも今だけ、すぐ泣いてしまうのも今だけ、…そう思うと、イライラしてたこと全てが愛おしくなってきます。15年後の自分が今現在にタイムスリップしてきたら、可愛くて可愛くて仕方ない!そう思えます。ぜひ試してみてください。

  • ソラン

    ソラン

    コメントありがとうございます😌
    タイムスリップ育児良さそうですね!4月に仕事復帰をする予定だったのでちゃんとできるようになって欲しくて厳しくしていた部分もあったと思います。子供のことはもちろん大好きなのですがイライラしているとそれを忘れてしまいそうになるので試してみます!!

    • 1月27日
はじめてのママリ🔰

わかります。ウチもそんな感じです。赤ちゃんがいらっしゃると更に大変ですよね。頑張っていらっしゃると思います。

私はコロナ自粛で7ヶ月間4歳児を自宅保育してたんですが、テレワークしながら面倒見てたんで限界に達し、幼稚園に入れました。よい親子関係には距離が必要だなーと思いました😓

イライラは当然、仕方ない!と割り切ってしまった方が私は楽でした。1日2時間は子供にゲームを渡して、私はトイレに隠れたり、別室で一人になったりしました。罪悪感だったけど、ママが爆発するよりマシかな、と。後は生活を整えて、睡眠7時間以上取って、散歩など軽い運動したら、だいぶストレス減りました。ダンス系の音楽かけて子供と一緒に踊りまくるのも効きましたよー💪

  • ソラン

    ソラン

    コメントありがとうございます😌
    私も距離が必要だと思います!
    仕事をしている方がお互いちょうどいい距離だった気がします。
    テレビを見せたりするのも抵抗があって1時間までとしていたのでもう少し自分に甘くしようかと思います!
    確かにママが爆発するよりはマシですもんね!
    うちも娘は踊ることが好きなのでダンスはたまに一緒にしています♪

    • 1月27日
なのは

分かります!
うちは上の子が1歳10ヶ月のときに下の子が産まれたんですが、赤ちゃん返りとイヤイヤが壮絶で、毎日上の子にイライラしてました。イライラどころか毎日怒鳴りまくってました…
去年の夏には上の子が吃音になり、私が怒りすぎて吃音になったのではないかと反省しました。
うちは4月から上の子が入園するので、適度な距離感で過ごせるようになるかなーと少し期待しています。
こんな風に一緒に過ごせるのも今しかないと思いつつも、余裕がなくなるとそんな風には思えなくなりますよね。。
コロナ禍でなかなかストレス発散できませんが、小さな楽しみや幸せを見つけてお互いぼちぼち頑張りましょうね!

  • ソラン

    ソラン

    遅くなってしまいました💦コメントありがとうございます😌
    共感してもらえて嬉しいです!
    吃音はやっぱり怒鳴りすぎた自分を責めてしまいますよね…
    気にしなければそのうち治る子が多いよと言われてきましたが、半年経っても治りそうにありません。
    MKさんのところはもう治りましたか?

    • 1月28日
  • なのは

    なのは

    私も自分を責めて吃音についてかなり調べました。療育センターで教諭として長年勤めていた叔母に相談したら大多数の子が成長過程で一時的なものがほとんどだから気にしなくて良いと言われました。しかし一方では、姉が総合病院勤務の看護師なので職場の言語聴覚士にも話を聞いてもらったところ、その専門の方にはあまり良い内容は言われなかったので、かなり落ち込みました。
    1年以上続くようなら専門機関に連れて行こうと思っていましたが、うちの子は1ヶ月くらいで少しずつ落ち着いて2ヶ月くらいで治ったと思います。ところが最近、あれ?吃音?と感じるときがあります…
    一番ひどい時期は言葉が出てこなくて息子自身も口をおさえて喋るのをやめるほどだったので、もうそんな姿は見たくないです。。
    仮に成長過程だとしても気になってしまいますよね。娘さんの吃音が早く落ち着くことを願っています(>_<)
    あ!私も自分を責めましが、ストレスを感じて吃音になるなら虐待を受けてる子や酷い環境で育ってる子がみんな吃音になるってこと?そんなことないでしょ!子どもが吃音になって自分のせいって思ったり心配してる時点で立派なお母さんと友達に言ってもらったことがあります。
    決してソランさんのせいじゃないです!なので、ご自身を責めないでくださいね!
    長々とすみません。

    • 1月28日
  • ソラン

    ソラン

    詳しく教えていただいてありがとうございました!
    私も3歳半検診で相談した時にはまだ様子を見るように言われてもう少し年齢が上がって専門機関に相談するよう言われました。
    うちの子もひどい時に言葉が出てこなくて悲しそうに笑いながら手で口を塞いでいたのでお気持ち分かります!その姿は見たくないですよね。。。私もその姿を見た時に辛くて涙が抑えられませんでした。その頃喋ることが大好きだった娘の口数が減ってきてこのまま話すことを辞めてしまうのではと心配しましたが、吃っていても普通に話すようになってきたので少し安心しました。
    ただ、年少さんなので周りの指摘なども気になるところです。
    もう少し余裕を持って接することができるように頑張ってみます!
    ありがとうございました🥺

    • 1月28日