
1歳の娘が8.1kgで食欲がなく、スプーンを拒否して手掴みで食べています。食事内容とフォローアップのタイミングについて相談しています。
1歳になったばかりの娘がいます
体重8.1kgしかないですが
食に興味がなくあまり食べません
ちなみに1歳の誕生日から
絶賛スプーン拒否でほぼ手掴みです
同じような方いますか?
朝は合計100g食べればいい方で
フォローアップを100-120mlプラスしています
お昼は麺だとスプーンを受け入れて
200g近く食べるのでフォローアップは無しです
15:30くらいにフォローアップ200ml
夜は多くて150gくらい食べ
食後のフォローアップは無しで寝る前に
飲んでいます
- はじめてのママリ🔰(5歳1ヶ月)

ぴよこ
うちもあまり食べてくれません😅
おやつのフォロミをパンやフルーツ、さつまいもなどに変えてみてはどうですか?そしたら夜食べてくれなくなるかな…💦
1歳の時は9キロでしたが、1歳まで掴み食べをしなかったのに1歳2ヶ月あたりからし始めて、それまでよりは食べてくれるようになり、食べるのを少量でもいいから回数を増やしたら今は10.3〜4キロくりいになりました😊

パリン
娘はまだら8キロないですよ。
同じく食に興味なし、スプーンも手づかみ食べにも興味ないです。フォローアップミルクも飲まないので困り果ててます。
娘はたぶん量が食べられないタイプのようなので、できるだけ少ない量で高カロリー狙いの食事にしてます。

あーたん
同じくです💦
昔から食に興味が全くなく
生まれて退院してからお腹がすいたと泣くことはありませんでした。
そして睡眠欲は強いのですーぐ寝ちゃいます。
新生児の時は起こしての授乳が苦痛でした。
1歳検診の時に7.6kgでこのままの増えだと1歳半検診でチェック入るかもと言われ
お昼のおやつをおにぎりに変えたりして〜とアドバイスいただきましたが当然食べず。
はじめてのママリ🔰さんの
娘さんの方が食べてる量も栄養も多いと思います!
ですが最近になってやっと時間はかかりますが食べれるようになり一気に体重も増えました!今は8.7kgくらいです。
思い切ってフォローアップをやめるのはいかがでしょうか?
フォローアップがあるからあまり食べないということもあり得るかと。
またスプーンではなくスプーンに近いフォークの方がよく食べてくれます♡
コメント