※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ノンママ
子育て・グッズ

保育園の認可外保育園について質問です。保育料や料金、経験を知りたいです。同じ悩みを持つ方の対応も聞きたいです。ありがとうございます。

保育園の認可外保育園について聞きたいです🙌

今年入れたいのですが、
一次には間に合わずに、2次に申し込む予定です。
川崎市なのですが、認可だと保育料が8万になってしまいます😭なので、認可外も少し検討していて、、、
区役所にいったら、認可外のところは、保育料以外の
諸々かかるお金の事を、詳しく区役所の人も教えて貰えないようで、実際に説明聞きにいって教えてくれるようです。

認可外は園独自に色々決められるみたいなので、一概には言えないと思いますが、
認可外に預けてる方で、料金はどうなのか、
預けてみてどうかなど、教えて頂きたいです🙇‍♀️🙇‍♀️

あとは、同じような悩みをお持ちの方で、
どうされたのか、されるのかも知りたいです😭
ちなみに、うちは4月で9ヶ月なので0歳児クラスです!

コメント

mee🍓

川崎市で認可も認可外も経験している現役保育士です☺️

料金については教材費などの色々な費用は認可外だとそれぞれの園でかなり違ってきます!

結局のところ川崎認定の園だと補助金も出るので認可と比べて安くなる家庭もあります。
また、認可外は年齢によっても料金が変わってきたりしますので、本当に一概には言えないので、通える範囲で見学に行って確認するのが良いと思いますよ🤔

ちなみに保育に関してもピンキリって感じです…

保育をしていても途中入園や途中退園が多く、クラス運営がやりづらいのが正直なところですね…

自分の子どもの保活の時に、認可外も色々見てみましたが、保育士目線で納得いく園は今働いてる園くらいでした…💦

もちろん、認可外でも素敵な保育をしている園もあるので、実際に見てみるのがいいですよ!

ちなみに私の地域は川崎市内でも保活激戦区なのですが、コロナの影響もあって今年はか認可園にかなり空きがあってすんなり入れている子が多いです!二次でもこんなに空いているなんて!って感じです🙂

  • ノンママ

    ノンママ

    返信ありがとうございます😊
    すごい現役保育士さんなんですね!!すごいありがたい意見です😭💕

    認可外のところは、一年たったら認可にいかれる方多いですもんね😣先生たちは、大変ですよねその分😭
    お疲れ様です。。

    私も今日高津区役所いったら、一次選考後の空きの用紙をもらってきて、いくつかの園は0歳児クラスにまだ空きがありました👀
    今年だからなんですね。
    でも、やはり所得の高い人中々2次でも難しいようで。
    とりあえず、空きのある保育園にまた明日見学行くつもりです!!

    遅くに質問してすみませんが、二つほど質問してもよいですか??

    元々、ネットに載ってるのが例えば6万だとして、そこから少なくとも一万以上は増えますか??🥲

    あと、認可外の選考は
    保育園が決めると思うのですが、2次の結果が出てから
    探すとなると、もう認可外も埋まってしまってるものなのでしょうか??

    • 1月27日
  • ノンママ

    ノンママ

    すみません。一つめの質問分かりにくくて😅
    認可外の保育料のことです。

    だいたい、入会金二万円
    0歳児6万5千円くはいなので、それにいくらくらいプラスされるものなのかと🥺

    • 1月27日
  • mee🍓

    mee🍓

    保育料で出ている物の中にどこまで含まれているかですね!
    教材費やシーツ、お布団、給食費、防災費などが含まれているかいないかで追加金額が変わると思いますよ🤔

    教材費だけプラスだと1万以上増えるなんてこと無いと思いますが、他の物が加算されると、え!意外とするなぁ…なんてこともありますよ🤔

    また、認可外は特に園ごとで教材費にどこまで入れているのかもそれぞれなので、判断しづらいですよね💦


    今年はコロナの影響で色々とイレギュラーで、認可に空きがあることから認可に流れる子が多いので
    認可外が定員割れる可能性が大きいと思っています!
    なので認可外は焦らなくても大丈夫な気がしますよ🤔

    心配でしたら、今のうちに認可外の見学に行っておいた方がいいかと思います!事前に予約できる所もあると思うので、認可の二次に出してます!と伝えておいて結果次第で連絡…という手も可能な場合があります🙂

    • 1月27日
  • ノンママ

    ノンママ

    すみません、meeさんに返信したつもりが、普通に投稿してしまいました😭😭

    • 1月27日
  • mee🍓

    mee🍓

    大丈夫ですよ!🙂

    保育は基本一緒ですが、やはりクラス運営のしづらさもあるので認可の方が安定しているとは思います!

    あとは資格を持ってる職員の人数の違いもあります!資格無しでも素敵な先生も居る場合もありますが、やはり資格ありの方が安心感があるでしょうね🤔✨

    • 1月27日
  • ノンママ

    ノンママ

    クラス運営のしずらさというのは、一年や2年で認可に移る人が多いので、
    先生たちが大変ということですよね😣
    そうすると、やっぱり子供にも少なからず影響ありますか👀??

    たしかに、資格があるかないかで安心感が違いますよね。
    ちなみに、企業方の保育園が保育料が安くていいかなぁと思うのですが、これも認可外の保育園と同じことでよね。

    • 1月27日
  • mee🍓

    mee🍓

    そうですね!認可だと入れ替わりが無いのでみんなの足並みが揃いやすいので、
    例えば靴や服の着脱、トイトレなどなどを強化するタイミングもある程度揃ってきやすいです🙂

    入れ替わりが多いとその都度新しい子のレベルに引っ張られてしまいやすいのでクラスという集団としての生活がしづらいですね!

    4月入園の子たちが落ち着いてきたと思ったら6月に入って来た子がギャン泣きで読み聞かせにも集中しづらい…とか、様々な場面でお互いにやりづらさが生まれてしまう状況です💦

    そうですね!認可外でも全員有資格者です!って保育園もあるのですが、基準がゆるいばかりに無資格のパートさんが多い場合もあります!

    企業型も基本的には認可外と同じと考えて大丈夫です!🤔

    • 1月28日
  • ノンママ

    ノンママ

    なるほどー!!
    子供たちのそういう場面に少し影響してくるんですねぇ。
    ほんとに、これは保育士さんでないと分からないことなので勉強になります。。

    有資格者でも、基準がゆるいとかもあるんですね😅
    それを思うとやはり、きちんとした保育資格が確実にある認可は安心ですね!

    企業方と、小規模保育園は
    やはり狭めですねー。
    この前、小規模のC型に見学にいったら、ワンフロアーくらいで10人の子供ちゃんでした。
    2歳までなら、割とせまくても
    そんなに子供は窮屈ではないですかね、、😂😂

    アットホームで先生もみなさん、とても素敵な方だったのでとてもよかったです🎶
    少し保育料も安くなりますしね。
    でも、3歳からはまた園をうつるので、そこだけですね。。

    • 1月28日
  • mee🍓

    mee🍓

    認可外だと基準がゆるいので有資格者の人数が園ですごい違うということです!
    分かりづらくてすいません🙇‍♀️💦

    なので有資格者と無資格の先生の割合が園ごとで出ているので、それも一つのチェックポイントと思っていいと思います!

    認可の場合はある程度基準は満たされているはずなので安心だと思います🤔

    2歳までなら少人数で手厚く!でもいいかもしれませんが、先のことまで見据えるとある程度の集団の中で揉まれる経験が必要だと思っています✨

    今の職場は認可外ということもあり、3歳以上クラスがとても少人数なのですが、きっと小学校に行って苦労するだろうな…と思うことばかりです💦

    でも3歳以上の保護者的には少人数で手厚くてありがたい!って思っているようなのですが、やはり3歳にもなれば子ども同士の関わりでお互いに成長していくことが大切なので、結果経験不足になってしまっている現状です😢

    まぁ、認可外は幼児になる前に認可に転園できる方が多いので、
    基本的には認可を出していれば認可外加点ですぐに転園できると思います🤔

    • 1月28日
  • ノンママ

    ノンママ

    私も理解できておらずすみません😅
    私が見てるのは、有資格者と書いてあったので少し安心感はありますね。

    確かに保護者眼線だと
    人数少ないほうが先生手厚いし、目が届きやすいから安心かなと思ってしまいますが、
    やっぱり子供は少し揉まれるのも必要ですね😼😼
    そこはあまり考えていなかったですけど、大事なポイントですねー!!

    昨日まで考えていたのは
    小規模施設の保育園に2歳までいれて、そのあと転園する時に7点加点されるみたいなので、
    行きたい園に出せばいけるかなーって思ってましたが、
    今日一次募集の時の3歳の空きがある園みたら、あまりなくて、、

    その考えはあまいですね😹

    先生眼線で、
    2歳までなら、狭い部屋でも子供は楽しめますか??

    • 1月28日
  • mee🍓

    mee🍓

    とりあえず、認可外に入れた場合でも3歳のタイミングを待たずに認可に出し続けるのが良いですね!

    もしも年度途中に引っ越しなどで急に空きが出る場合、連絡が来ることがあるので!🙂

    行きたい園をしっかり選ぶとなると認可の場合はやはり0.1.2で入ってしまうのが1番ですかねー、、、ある程度の人数まとまって募集するのがその年齢なので…!

    私見ではありますが、部屋の狭さをどうカバーしているかを見ますね!
    狭くても遊びが工夫されていれば十分楽しめると思います!🤔✨

    • 1月29日
  • ノンママ

    ノンママ

    おはようございます😃

    工夫してくれてれば確かに、子供は十分楽しいですよね!!

    そして、やっぱり2歳くらいまでですよねー、入りやすいのは🤔
    そしたら、
    どうしても入りたい保育園があれば、一年認可外にいれて、加点されてから来年チャレンジするか、
    いれずに、来年一歳9ヶ月のタイミングでまた申請するかですね。。

    二次募集で空きがある保育園には、コロナの関係で園の中もみれず、保育園の玄関前で5分ほど話しを聞いただけで、そんなに印象も残らず、
    園も各年齢5人ずつの30人園なんです。
    meeさんがおっしゃってたように、もう少し人数いたほうが成長さらにできますよねー。認可で5人もすこし少ないですよね?🥺🥺

    でも家からは近いのでそこはとても良いのですが、、、

    昨日旦那とも話してて、
    八万の保育料払うならば
    ここにいれたいって思う園じゃないと、
    年間100万かける意味あるのかなぁ?と悩んでいて😭
    現先生にこんなことぶちまけて、すみません😭😭

    それなら、育休2歳まではお金がでるので、家でプール習わせたり、やれることをやってもいいのかなぁと、、
    一年一緒にいると大変ではあると思いますが、、、😅

    • 1月29日
  • mee🍓

    mee🍓

    私なら1年認可外で加点を貰って納得いく園に入れるかなぁ…って感じですね🤔

    色々難しいですよね!たくさん悩みますよね!分かります🥺💦

    育休2歳までお金出るとか羨ましいです😭✨
    ご夫婦で相談して納得のいく結果が出せると良いですね☺️💓

    • 1月30日
  • ノンママ

    ノンママ

    納得いく園に入れるには、確かにそれが一番ですよね🙌

    悩みすぎて、頭が沸騰しそうです😂😂
    納得いくまで悩んで、決めようと思います!!

    本当にmeeさんのお陰で、
    色々と勉強になりましたし、
    こんな長くメールを続けて頂いて、本当に感謝感謝です😭
    ありがとうございます❤️

    meeさんのような保育士さんに巡り会いたいものです😊

    今妊娠中🤰で大変な時期だと思いますが、お身体大事になさってくださいね😌

    • 1月30日
  • mee🍓

    mee🍓

    いえいえ、少しでもお力になれたなら良かったです🙂✨

    ありがとうございます!
    新卒から今まで認可で働いた経験しかなく、娘を産んで少し融通の効くような園にと認可外で働き始めました。
    色々と難しさもありますが、私自信も知識が広がってこうして役に立てて良かったと思います☺️

    こちらこそありがとうございました💓

    • 1月30日
  • ノンママ

    ノンママ

    こんにちは!
    以前に保育園の事で質問をした者です⭐️

    実は2次申請で一番行きたい園にとおりまして、
    今色々準備してる時です😂
    実はうちの子が、かなり早い時から人見知りで、
    ママ居ないとギャン泣きです😂😂
    慣らし保育が少し、だいぶ不安です🥲
    だいたい2週間くらいだとは思うんですが、、
    それ以上伸びる場合はどういう時にのびますか??
    泣いて泣いて、先生も太刀打ちできない時とかですかね😅

    すみません、急に質問してしまって😓

    • 3月23日
  • mee🍓

    mee🍓

    良かったですね!!!😊

    ギャン泣きな子はたくさんですよー!
    泣くだけなら大丈夫ですが、水分が取れないとなると延びると思います🤔

    • 3月23日
  • ノンママ

    ノンママ

    返信遅くなりすみません😭
    なるほど、水分がとれないと、、なんですねぇ。
    徐々に慣れてくれればいいのですが😂
    今私がいないだけで、けっこう泣くので時間かかりそうかなぁと思ってます!笑

    職場にどのくらいから復帰できるかを聞かれていて、
    不安なので、少し長めに時間ほしいですと伝えてしまいました😅

    ありがとうございました😊

    • 3月25日
  • mee🍓

    mee🍓

    泣き泣きなだけなら先生たちもプロなので全然大丈夫ですよ☺️

    心配なら長めに取って貰った方が安心ですね✨

    • 3月25日
  • ノンママ

    ノンママ

    ですよね、プロですもんね😅💕💕
    あと、一ついいですか?🥺
    預けるのが9ヶ月なのですが
    ミルクまだ飲ませますか??
    今家では、朝と寝る前だけミルクで、ご飯の時はお茶かお水をストローマグで飲ませてます!

    • 3月25日
  • mee🍓

    mee🍓

    家で飲ませていなければ飲まない方向だと思いますよ🙂
    わざわざ離乳しているのに戻すことはないので🙂

    • 3月25日
  • ノンママ

    ノンママ

    すみません言い忘れてました🥲
    おっぱいは寝る時添い乳、
    夕方一回おっぱい、ぐずったらおっぱいという感じです😵

    • 3月25日
  • mee🍓

    mee🍓

    じゃあ保育園で過ごす時間もおっぱいの時間に当たるということでしょうか???🤔

    ぐずったらおっぱいの習慣があると慣れるまでちょっと大変かもしれないですね🤔💦

    保育園だとある程度は決まった時間に授乳になると思うのですが、園でミルクを飲ませて欲しいかお母さんの意向をお伝えすればそれも考慮してどちらか提案してくれると思いますよ😊

    • 3月26日
  • ノンママ

    ノンママ

    夕方にあげてる感じなので、
    ちょうど、迎えに行く前にぐずるかもしれません😵

    ミルクの事も色々相談にのってくれそうですもんね!!
    聞いてみますね😌
    いつも相談にのってくださりありがとうございます😊

    • 3月26日
  • mee🍓

    mee🍓

    慣らしの期間があるのでその間にずらしておく練習をしてもいいかもですね!🤔

    あとは余談ですが、全然水分が取れず慣らしが延びる子の中には、保育園で水分摂取を拒否してもママが迎えに来たらすぐにおっぱいをくれる!ってちゃんと分かってて拒否する子が居ます😂笑
    0歳クラスのベビーちゃんでもそれだけ賢いですよ🙂✨

    いえいえ!頑張ってくださいね!

    • 3月27日
  • ノンママ

    ノンママ

    確かに、慣らし保育の時に練習するのもいいですね!!
    でも、最近おっぱい飲みがあっという間に終わるので、このまま卒乳しそうで少し寂しいです😂

    一歳前でも、そんな事まで分かって拒否するのはすごいですね😆
    meeさんのお話し聞いてて
    どうなったとしても、、
    今はしょうがないって思えそうです😍

    頑張れますー🙆‍♀️⭐️⭐️

    • 3月27日
  • mee🍓

    mee🍓

    うちの場合は入園もあったのでもう早めに卒乳しちゃいました😂
    入園後だと環境が変わって不安定になったりしておっぱいに執着するようになると卒乳も大変になってしまうかなーと思って!
    でもそれぞれのタイミングがあるので焦らなくてもいいと思います🙂✨

    • 3月27日
  • ノンママ

    ノンママ

    ありがとうございます😊
    焦らずやっていきますー😌

    • 3月27日
はじめてのママリ

川崎市在住で、認定保育園に1年預けたあと認可保育園に転園した者です☺︎
うちも今通ってる認可では8万近く保育料かかってますが、認可外のほうが補助金も出るし保育料は断然安かったです😅
保育の内容は認可も認定も変わらなかったです。どっちも保育士さん優しくて良い園でしたよ✨

保育料を抑えたいなら、企業主導型保育園を探してみたらどうですか?
認可、認定園よりも保育料はかなり安い場合が多いです。
また、認可は仕事が休みの日は子供も保育園を休ませてくださいというところが多いですが、認可外ならどの園も休みの日も預かってくれるので融通がききますよ!

認可外の場合、5歳まで預かってくれるところが少ないのでいずれ認可に転園しないといけないのが面倒ですが、保育料を抑えたいならオススメです❤︎

  • ノンママ

    ノンママ

    返信ありがとうございます😊
    そして、わたしと同じ状況😭😭😭😭😭
    ありがたいですー🙇‍♀️!!
    認可も認定も保育の内容が変わらないなら、安心です🥺
    やっぱり、旦那もまわりも
    認可のほうが安心という感じがあるみたいで、、、

    そうなんです!
    企業方を今みてて、
    ベネッセの保育園がとても安くて5万なので、びっくりしました😳
    保育士の資格なのか、、
    有資格者ありと、書いてあって疑問は色々あるので、
    見学してこようかと思います!

    そうですよねー。
    認可外だと年齢が2.3歳までですもんね。
    最近幼稚園が遅くまで預かってくれるところがあるみたいなので、
    認可外のあとに、幼稚園ていう手もあるのかなぁと思ってます🤔

    ここずっと区役所いったり、保育園の事で頭いっぱいで、
    こんなに大変だとは😣

    • 1月27日
ノンママ

やはり、認可外は行ってみないとですね!!
今色々みていて、
認可外の企業方のところがかなり安いので、電話して見学してみようと思います🙌

先生の立場として、
認可外も認可も、正直保育の仕方は同じですかー😣😣?
すみません、保育士さんに聞ける事もホントないので聞きたい事がどんどん出てきてしまって🥲🥲

とし

うちの近所の認可外は月9万円以上かかるのですが、オムツなども全部園で用意して貰えるので、高所得で認可園に入れなかった方が言うには、認可でも8万円近くかかるから、手ぶらで通えるし月にかかる金額は変わらないなと。
ただ、第一波で緊急事態宣言出たとき、登園自粛しても保育料返還すると経営が成り立たなくなるので返還できない事が社会問題になってましたね。

  • ノンママ

    ノンママ

    返信ありがとうございます😊
    そう思うと、たしかにかかる金額はさほど変わらないですね😣
    緊急事態宣言出た時に、
    こういうことがあったのは知らなかったです👀👀
    今はでても保育園やってますが、この先どうなるか分からないですもんね🥲
    そう思うと、認可のほうが色んな意味で安心ですね。

    • 1月28日