
子供が夜寝ている間に咳が出る原因は乾燥やハウスダスト、ダニの可能性があります。加湿器がない場合は洗濯物で湿度を調整しているが、病院で薬をもらえるか相談してみてください。
子供が夜寝ている間だけ咳が出る場合、乾燥が原因でしょうか?
それともハウスダストやダニでしょうか?😵
最近息子が寝ている間に咳をすることが多くなりました。
我が家は加湿器が壊れてしまい現在ないので、夜洗濯物を洗ったついでに寝室でタオル類だけ干して加湿代わりにしています。
間取り的に寝室の上あたりは2階に住んでいる方の水回りがある場所なため、湿度は割と高めです。
私もあまり乾燥は感じないのですが、、、。
となると、やはりハウスダストやダニでしょうか?😱
病院で事情を説明したら、夜だけ咳が出る場合でも薬などはもらえるのでしょうか?
- るん(25)(3歳11ヶ月, 6歳)

姉妹ママ
乾燥が原因な気がします🙄
家も湿度計で見ると割と高めですが、
3歳の娘は朝起きた時咳をします。
埃やダニの場合、家にいる時はずっと出るのでは...
と思います!

たんたんmama 🐰💜
喘息持ち、アレルギー持ちの息子は
寝てる時に咳が出やすいです!
上半身を起こして寝かせてあげると
楽になりますよ!
病院でも見てもらえるはずですし
吸入器やテープ処方してもらえますよー

スマイルmama
口呼吸してたら湿度と関係なく喉が乾燥するみたいです😂
ぜんそくみたいに、咳で寝れないほど苦しくなさそうなら、特に気にしなくても大丈夫じゃないかな?と思います👍

めめ
咳喘息持ちです。みんな。。
あとは黒カビもありえるそうです。。
コメント