
コメント

マリー
そういうときありますよね。
だっこしても落ち着かないですか??
汗かいてたりは、してないですか!?
熱かったりしても泣いたりするので😄

リリィ
育児に正解なんてないんです
私の子どももよく泣いてるこだったのでお気持ちすごくよく分かります😌
メンタルがもたないんですよ。
頭おかしくなっちゃいます
お母さんもたくさん一緒に泣いてください
そしてたくさん一緒に笑ってあげてください
もう子どもと一心同体です
お母さんの愛は伝わってます。
これからも子どもとともにいろんなこと乗り越えなきゃいけないです☺️恥ずかしながらわたしは未だに一人になりたいもう嫌だ!とかバカな感情になることもあります!
でも過去の写真とかみると大きくなった、今じゃこんなことも出来るようになってる。たまに振り返ると優しい気持ちになれます。泣きますけど笑笑
一緒に頑張っていきましょう‼️辛いことばかりじゃないですよ‼️😊💗
-
かりん
リリィさんのお言葉を聞けて本当によかったです。ありがとうございます。
初めての育児で訳もわからず、日中は1人で娘の相手。そして、ギャン泣きされたらもうどうしていいのか…
泣いたり笑ったりして、乗り越えていきます。- 1月26日
-
リリィ
ありがたい御言葉ありがとうございます😌
私もはじめての育児でこんな子どもて寝ない?!泣く?!
なんで?!自分が1日寝れて途切れとぎれの4時間とかで参りました❗😂
もう全て投げ出したくなりましたよ😆
少しでも寝るようになれば朝昼晩時間関係なく一緒に寝てました😆旦那には申し訳ない気持ちなんてありませんでした。ほぼ毎日一日中1人で育児してたから
ぜーんぶひとり
いつもひとりでした
泣いたときは無視もしました❗
耳塞ぎました
トイレにこもりました
気付けばかなり成長した息子(1人目)がいました😂💖
あっという間です☺️(その時は長く感じますが)
2人目、凄く不安しかなかったです
一人目より凄く雑になるのがよく分かります
一人目のとき私は凄く神経質でした
凄く雑でもちゃんと育ってます
嬉しいです😊
お母さんが笑えば子どもは安心します
お母さんが笑ってるだけで家庭はうまくいきます😄(旦那さん次第ですが…)
毎回長々と失礼いたしました。🙇- 1月26日
-
かりん
今はなかなか、お昼寝ということができず、私の眠気の方が勝ってしまい、逆にそれでイライラ…
早く寝てくれ。と思いながらも、なかなか…
こんなにつらい育児でも、2人は欲しいなんて考えてしまうんですよね…
頑張ります。- 1月26日

う
同じく。今日は、というか、最近いつも不機嫌な娘がおります。2人目産まれてから赤ちゃんかえりなのかなんなのか、何をしてあげるのが正解なのか分からないとこっちまで悲しくなりますよね。私も涙が出ました。
かりんさん。大丈夫ですか?赤ちゃんきっと、ママに甘えたいのかな。我が家も何をしても泣き止まない日々が続いたこともありました。何をしてあげたらいいかわからないと、本当に辛いですよね。娘が丁度3、4ヶ月頃だったかな?そんなとき、私は少し厚着をさせて外気浴をしてました。お互い少し外の風を浴びるとこの内泣き止んで寝てくれることがありました。私も外の空気にあたると少し落ち着きました。
少しでも気持ちが落ち着く方法が見つかりますように。
-
かりん
今の私の心は不安定になってで少しでも話を聞いて欲しくママリにきました。旦那は寝ちゃったし。
甘えん坊なところはあります。外気浴してみます。色々とありがとうございます。- 1月26日
-
う
私も誰かに何か聞いて欲しいなーと思ってママリを見てました。
うちの旦那も。こども泣いてるのに寝ちゃうことのが多くて💦私はそれを見てイラッとしてまた悲しくなっての負のループによくなっていました(笑)赤ちゃんて泣くしか感情表現しないから大変ですよね。分かんないことばっかりで、泣いてるの放って置くわけにもいかないし(--;)泣きたいのはママも一緒なのにー!ってね(笑)
冷たい風は心地いいですが、今の時期、風邪を引かないように要注意です(^^;- 1月26日
-
かりん
そうですよね。
気をつけて外気浴したいと思います- 1月26日

さゆ
その気持ちすごく分かります。
私も娘が同じくらいの月齢の頃に一日中ギャン泣きされて心が折れそうになりました。
ほんと何してもダメで、ずっと抱っこ…
娘と一緒に泣きました。
その時は旦那さんに思いっきり甘えて、家の事はお願いしてました!
何で泣いてるのか分からなくて色々検索してたらメンタルリープの期間だったみたいで、この子も頑張って成長してるんだ。って思ったら何とか踏ん張れました。
1人で抱え込まず周囲の話せる人に話を聞いてもらうだけでも心が軽くなると思いますよ。
無理しないでくださいね😢
-
かりん
育児のことはしてくれるものの、家のことは全くしない旦那で困ります。
洗濯や掃除。全くしません。
なので私です。
負担が次から次へときて、もう満タン状態…
気力で頑張ってるんだと思います。
もうこの時間で、寝てるんですから。旦那は。
話聞いて欲しくても聞いてもらえない。
それがとてもつらいです。
ありがとうございます😊- 1月26日

れんこん
お疲れ様です!
3ヶ月、大変な時期ですよね😭
うちの息子もわずかな睡眠時以外は泣きっぱなしでしたよー😂
辛かったー!!
なのでお気持ちすごくわかります!!
オムツに少しでもオシッコラインが出ていれば直ぐに変えて、先輩ママに、オムツ交換早すぎない?もったいないよと驚かれたほど😂
本当ずっと泣いてるから正解も分からないし、あ!これだったのねー✨
と、分かることもありませんでした😂
ミルク、オムツ、暑いのか寒いのか、眠たいのか、、体調が悪いのか、、本当心配になるし
自分のやり方が悪いのか考えたりして辛いですよね😭
生活リズムもバラバラで、産後はメンタルも弱くなりますし
けど責任感があったりで
日々の泣き声でもうヒー!!ってなりますよね、、
育児の仕方が悪いなんてことないです😊✨
私も同じ時期、かりんさんと同じ内容でたくさんママリで相談させて頂きました😊
こうやって、どうしたらいいだろうと、誰かに相談したりして、かりんさんの気持ちが少しでも楽になることが大切だと思います😊
毎日とっても頑張ってらっしゃると思いますし😊
理由があって泣いてる場合もあると思いますが、私は赤ちゃんにも個性というか、うちの息子みたいにずっと理由なく泣きまくってた子も今では元気に大きくなってます👌✨
今は、イヤイヤ期と戦う毎日です😂
あまり自分を責めないでくださいね😭
私もおしゃぶりを使ってはみるものの、なんだか罪悪感が生まれてきて病んだりもしましたが😂
赤ちゃんは、ずっとお腹の中にいたから、たまにその時のことを思い出して外の世界が怖くなって夜泣いてしまうこともあると誰かが言ってました、、
まだ生まれて3ヶ月ですもんね😊
ママも、赤ちゃんも、お互いなんで泣いてるのか分からない時もありますよ😊
かりんさんが、育児の合間にゆっくり出来る時間があればいいですね🤔
大変ですが、頑張りすぎずで😊
応援してます😊👌
-
かりん
とても、ジーン。ときました。ありがとうございます。
初めての育児で何もわからず、相談する相手、頼る相手もいなく、1人で娘の相手。そしてギャン泣き。もーなんなの。って泣いてました。
私が、今も泣いてます…
試行錯誤しながら頑張ります。- 1月26日
-
れんこん
他のコメントの返信も読ませて頂きましたが、大丈夫ですか?😭
当時は旦那が深夜に帰宅で休みも少なく、ワンオペ、近くに両親、友達もいない環境だったので話す相手がなかなかいなくて辛かったです。
旦那は、俺は仕事頑張ってる!
お前の仕事は家事育児。が、めっちゃしんどかったです、、
家事育児って、永遠ループで休まる時ないし、ずっと泣いてるから気は張ってるし、旦那とも喧嘩になるし、、もうめちゃくちゃな毎日でしたが、、笑
やっぱり育児はママだけでは本当に大変!!
旦那さんと話し合って少しでも何か手伝ってもらったりできないですかね😭
仮に何かしてくれなくても
話を聞いてもらって、毎日ありがとう、お疲れ様って言葉をかけてもらえるだけでも違いますよね😭
旦那さんが休みの日はしっかりかりんさん、寝させてもらってくださいな😭😭😭- 1月26日

みゃおみゃお
うちの子も今日昼から夕方までずーっと泣いてました😧
泣いてるから抱っこして、あやしてたら晩御飯のシチューフツフツと鍋から吹き出してて…あーあコンロが…😭
母ちゃんも泣きたいわ‼️って言いながら、チーン🙄となってました。笑
理由が分からないギャン泣き辛いですよね…
頼むから明日はご機嫌でいてくれ〜と今寝顔を見ながら思ってます🥰笑
-
かりん
明日は、私自身が病院なので、1日主人に預けます。
もう泣きたいことだらけで。
ダメな母親だなと思いながらも涙が止まりません。- 1月26日

ぺぺロン
私もあります。旦那が帰ってきてどうしたの?!!!と、なった事何回も😂
そういう時はもう一緒に泣きます!赤ちゃんも理由があって泣いてるわけじゃないんだろうし、私も何が悲しいとかじゃなくて勝手に泣けてくるので😂😂
-
かりん
そうなんです。勝手に泣けてきて。
あれ。何で泣いてるの?って思うこともあります。- 1月26日
かりん
抱っこしても落ち着かず、全て肌着を替えました。
それでもダメでした。
マリー
ミルクは、はいたりは、してないですか!?
飲み過ぎて苦しいとかは、ないですか?
ゲップ出てますか?
ケップ出て少ししてから
寝かせてますか?
質問ばかりですみません😢
かりん
泣いてばかりでミルクを口にもしません。
ギャン泣きでミルクのことを忘れているかのような。
抱っこして叩いたりしてみましたが、ゲップは出ず…
寝てはいます。
マリー
うんちは、出てますか??
出てなかったら
苦しいのかもしれないので
お腹をマッサージしたりすると
出たりします😄
今はねてますか!?
かりん
うんちは出てて、今は寝てます。