![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
各務原市・岐阜市で分娩できる病院を探しています。友人には聞きづらく、過去の病院も避けたい。おすすめや注意点を教えてほしいです。
こんにちは。
岐阜県の岐阜市•各務原市の病院選びについて教えてください。カテゴリーが違ったらごめんなさい。
私は結婚を機に名古屋から各務原市に引っ越してきました。結婚して8年目、不妊治療を続け3つ目の病院でやっと移植まで行き、今日妊娠判定があり陽性でした。
今通院している病院は不妊治療専門の病院で分娩は出来ません。このまま順調に行けば3月頃に分娩ができる転院になるそうです。
それで、病院から今は分娩予約を早く締め切るところが多いから分娩できる病院を探して、いつまでに予約すればいいか聞いておいてくださいと言われました。
それで、教えていただきたいのですが、各務原市内または岐阜市内で分娩できるいい病院はないでしょうか?
名古屋から来たため友達もおらず、夫は各務原市にずっと住んでいるので友人はいますがまだ流産の心配があるので、夫の友人等に聞くのは抵抗があります。
私は結婚したばかりの頃に流産を経験しています。その時にお世話になったのが各務原市内にある「横山産院」です。いい思い出がないのでこちらは避けたいと思っています。
また、今の病院に転院する直前まで通っていたのが岐阜市にある「おおのレディースクリニック」ですが、こちらでは採卵すら出来ず、こちらもいい思い出がないので避けたいと思っています。
皆さまのお力をお借りできたら、ありがたいです。
病院選びの際に気をつけておいた方がいいことなどあれば、合わせて教えていただけるとありがたいです。
長文ですいません、よろしくお願いします。
- ます(3歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はおおので産みましたが避けるならすぐ近くの操ですかね?🥺
おおのとほとんど変わらず個室で過ごしやすく綺麗で食事も美味しいと従兄弟のママが言っていました!
なるべく近い方がいいとは思うので各務原からなら操がギリギリ範囲かな?と思います!
あとは県病院の近くにあるゆりレディースクリニックです!女医さんもいらっしゃいますし、友達はみんなそこで産んでます!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
各務原にいる頃妊娠中でした😊
岩砂マタニティに通院してました☺️
先生も看護師さんもとても良い方でした!
しかし、前期破水してしまい岩砂から大学病院に運ばれて大学で出産でした😂
岩砂でそのまま出産したかったです😂
-
ます
ありがとうございます😊
岩砂マタニティは、看板で見たことあるかも。
先生や看護師さんがいい方なら安心できますね✨
調べてみます!
ありがとうございました!- 1月26日
-
退会ユーザー
私の周りの地元の友達は8割岩砂でした😊
- 1月26日
-
ます
8割も⁉︎すごい!
- 1月26日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
私は操でした!
助産師さんも良い方ばかりでしたし、食事も美味しかったです。
不妊治療からずっと操です。2人目も操で不妊治療します。
胎児ドックが受けれるので出産しない方も胎児ドックのみ受けに来てました!
みなさん言われていますが、私の周りも…
岩砂マタニティ
ゆりレディース
永田産婦人科
操レディース
素敵な病院が見つかると良いですね!
多いです。
-
ます
ありがとうございます😊
お世話になることを考えると良い方が多いところがいいなぁと思っていたので今回、質問しました。
胎児ドック⁈そういうのがあるんですね、勉強不足でした😭- 1月26日
-
はる
私も知らなかったんですけど…
助産師さんに勧められて…受けたかったので初期、中期、後期と3回受けました。
操に通ってる人は
15w?5000円(6000円)
20w?5000円(6000円)
30w?10000円(12000円)
とかだったと思います。カッコ内は他院の方の値段です。
曖昧な記憶なのでもし受けられる場合はホームページか問い合わせよろしくお願いします。
胎児ドックで見つからない異常は生まれる前に見つけることは困難と言われました!
先生も夕方のニュースのキャッチ?とかにコメンテーターで出てるかわばた先生だったかな?すごく有名な名医の方みたいです!
もし、操に関して何か質問ありましたらなんでも答えます!
私は男性不妊で顕微授精を行いました。
採卵も凍結も移植も操です。- 1月26日
-
ます
ありがとうございます😊
心強い!聞きたいことが見つかったら質問させてください!- 1月27日
-
ます
質問させてください。
岩砂さんは、受信する時は予約制ですか?それとも受付順ですか?
私、フルタイムで働いているので仕事との兼ね合いもあって気になりました。
わかれば教えてください!- 1月27日
-
はる
私は操だったんですが…
操は予約制でした。
でも、緊急の場合はいつでも受診できます!
先生は決まっているんですが…4人くらいいますので、時間外だと別の先生でした。
土曜日も5時とかまで受診出来ます。平日は7時とかだっかはずです。
岩砂も同じくらいまでの受診時間だったと思います。- 1月27日
-
ます
ごめんなさい。間違えてしまいました。
土曜日も診察していただけるのは通いやすいですね。- 1月27日
-
はる
全然大丈夫です🙆♀️
土曜日も診察ありました!
カード払い💳可
普通分娩は80000円くらいと言われていましたが私は
急遽、帝王切開になったので42万円以内に収まり手出しは無しでした。
少し広い特別室はプラス20,000円ですが…私は希望して無かったんですが…丁度普通の個室の空きが無く、無料で特別室でした✨
退院後は
2週間検診、1ヶ月検診でした。
また操に関して何かあれば分かる範囲で答えます!♡- 1月27日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
岩砂おすすめですよ〜🥺✨
先生も助産師さんもみなさん優しいし、寄り添ってくださるし!なによりご飯が美味しいです😂💕
各務原に住んでいる友人は、永田産婦人科で出産する子が多かったです!
-
ます
ありがとうございます😊
岩砂さんのごはんが美味しいというのは、検索してもたくさん出てきました!
美味しいごはん、大事ですよね👍🏼- 1月27日
![☆☆☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆☆☆
妊娠おめでとうございます✨このまま無事出産できる事を祈ってます🙏
各務原市に住んでいるなら永田産婦人科はどうですか?
コロナの関係で変更があるかもしれませんが、産後に生まれた月の集まり?みたいなのが定期的にあるみたいでそこでママ友とか出来る子が多いみたいです😊
やはり地元が違うのであれば出産後も結構孤独になりますので相談できたり遊べるママ友がいると心強いです🙌
あと市のマタニティ広場があると思うので参加されるとコミュニティが広がりますよ✨
-
ます
ありがとうございます!
永田産婦人科、調べてみます😊市のマタニティ広場があるんですね、知り合いがいないのでそういう集まりには参加したいなと考えていたので、情報ありがとうございます!- 1月27日
![ピ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ピ
妊娠おめでとうございます🎊
私はゆりレディース クリニックで産みました^ ^
女医さんは結構サバサバしている方でした。最初は冷たい印象を受ける方もいらっしゃるかもしれん。
個室でご飯は美味しかったですよ😊
分娩代は年末で手出しが11万位でした。
私も昨日妊娠が分かったので今回も女医さんがいいのてゆりにしようかな〜と思ってはいます^ ^
-
ます
ありがとうございます!
個室、美味しいごはんは魅力的です✨
こんな質問で申し訳ないのですが、ゆりレディースクリニックは現金払いのみですか?カード払いは可能ですか?- 1月27日
-
ピ
今はコロナで分かりませんが退院の前日は夫婦でお祝いディナーや、エステもありました🥰
ゆりはカードは使えなかったはずです。総額53万弱でしたが出産一時金?を引いた11万位を現金で支払えば大丈夫でしたよ😊- 1月27日
-
ます
そんなお祝いをしてくださるんですね🌸ステキ😍
現金を持ち歩くのが怖いのでカード払いができるかなぁと思って聞きました。
ありがとうございました!- 1月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠おめでとうございます。
私も夫の転勤で各務原に引っ越してきました。
同じように不妊専門クリニックに通院していて8wで卒業し、現在は岐阜県総合医療センターに通院中です。
私は1人目も同じように不妊専門クリニックで授かり、そのときは里帰り出産だったので家から近い横山に転院しました。
先生が無口であまり詳しく教えてもらえず…
まぁ里帰りするからいっか、って感じでした(笑)
今回は6年ぶりにやっと妊娠できましたが、40歳でハイリスクのため県病院にしました。
総合病院ですが、先生の診察はとても丁寧親切だし、もしものときもすぐ対応可能なので安心して通院しています。
ただごはんは普通の病院食だし、サービスなどは何もないですね(泣)
そもそも体外受精自体がハイリスクにはなりますが、私の場合は高齢、高血圧症候群、子宮頚管が短い(手術しました)、妊娠糖尿病の可能性も出てきて、トラブル続きです💦
そういった不安要素がなければ、個人病院でも良いと思います。
皆さん書いてますが、私の周りでは、永田産婦人科、岩佐マタニティ、ゆりレディースなどで出産されてる人が多いですね。
県病院も複数います。
操、おおのは、私も不妊治療で一時期通院してましたが結果が出ず、他のクリニックで授かれた手前やめました(笑)
-
ます
ありがとうございます😊
私も順調に進んで出産する頃は40になるので高齢出産に不安があるので、悩んでいるところです。
また、糖尿病ではないのですが人より血糖値が高めで健康診断ではいつも引っかかります。毎回様子見で終わるのですが…。
そういったことも考えて選ばないといけませんね。
ありがとうございました!- 1月27日
-
はじめてのママリ🔰
おはようございます。
出産する頃に40歳だと、もしかしたら永田産婦人科はダメかもしれません。
初産40歳は転院をすすめられると聞いたことがあります💦
私はアラフォーのママ友が多いんですが、2人目以降でも高血圧で引っかかったり、子宮頚管が短いなどのトラブルで、個人病院から県病院に転院になってそちらで出産したという人も数人いたり。
高齢になるとやはりいろんなトラブルが出る場合もあるので、大きい病院の方が安心ではあるかもしれませんね。- 1月28日
-
ます
おはようございます。
そうなんですね、直接病院に聞いてみないとわからないですが、私の場合は最初から大きい病院の方がいいかもしれませんね。
大事な情報ありがとうございます!- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
こんばんは。
個人病院の食事やサービスは魅力的ですよね!
私は1人目も35歳の高齢出産だったので、里帰り先も市民病院でした💦
今回も県病院なので、個人病院での出産に憧れます。
せっかくなのでまずは個人病院など行ってみて、もし必要があれば紹介状もらって転院となると思うので、それでも良いかもしれません😌
県病院は医療体制的には安心なので、私は数年治療を続けてやっと授かれた赤ちゃんなのもあり、大きな病院での安心を選んだ感じです。
今のところ、県病院でも夫の立ち会いはやってるみたいです。(条件はあります)
面会はできません。
この先コロナが落ち着いたら良いですが…
県病院も、他の病院でも、まず電話して初診予約をとる必要があります。
私は10wくらいの日付で予約しました。
不妊専門クリニックを卒業するときに母子手帳交付の書類をもらえるので、転院先には母子手帳や妊婦健診の補助券、あと紹介状を持って行きます。
このまま無事に不妊クリニック卒業して、赤ちゃんすくすく成長してくれますように。- 1月28日
-
ます
いろいろと教えていただきありがとうございます😊
個人、県病院、それぞれいいところがありますね!
じっくり考えます!
ありがとうございました🌸- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
あと私の知ってることとして…
各務原から通えそうな大きめの病院だと、県病院か長良医療センターかなと思います。
私の友達が同じように不妊専門クリニックを卒業後、長良医療センターで出産していますが、長良の方は性別を教えてくれないそうです。
2年前なので今は変わってるかもですが。
県病院の方もあまり早くは教えてくれません。22〜23w頃に教えてくれます。
個人病院だとたぶんもっと早くに教えてくれると思います。
性別知りたいなら、長良はやめた方がいいかもです。
あと、県病院は胎児ドックやってます。
私は高齢なのもありNIPTを受けるか悩みましたが、とりあえずまずは胎児ドック受けてもし何かあればNIPTも受けようと思って、県病院の初診予約のときに胎児ドックをやりたいと言いました。
そしたら、県病院で妊婦健診受けるのであれば先生が丁寧に診てくれるので、別料金のお金払って胎児ドックする必要ないですよと受付で言われました。
結局NIPTどころか胎児ドックもしませんでした。
毎回先生が丁寧に時間かけて診てくれており、今のところ問題ないと言われてます。
高齢だとその辺りも気になるところではないかな?と思うので…
参考になればと思います😌- 1月28日
-
ます
ありがとうございます🤩
知らないことばかりで、勉強になります。今まで不妊治療のことで頭がいっぱいで、授かってからの動きとか全然考えてませんでした。自分の知識不足か恥ずかしい。
本当にありがとうございます😭- 1月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
永田産婦人科で産みました!
助産師さんが全員明るくて親身で本当に助けられました!
5日間だけでしたが、辛い時に助けてもらったと言うのが大きく、ここの助産師さん大好きです!
次も産むなら絶対永田産婦人科にします😊
病院は新しいわけではないですが、清掃もとてもしっかりされており、ご飯もとても美味しいです!
-
ます
ありがとうございます😊
清掃がちゃんとしているなら、多少古くてもいいですね✨ごはんが美味しいのもステキ!
病院選びって難しいですね- 1月29日
![Kママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kママ
私も今各務原市民ですが、
県病院(岐阜県総合医療センター)で出産します!
一人目のときもそうでした。
医療に関してだけを取れば安心できると思います!
ただ毎回妊婦検診はかなり待たされたり、入院中自然分娩だと大部屋だったり、母乳育児が結構スパルタだったりします。
診てくれる先生は良い方が多いです。
総合医療センターのことでしたら何でも聞いてください😊
私は合併症があってこの病院で出産するしかないのですが、
希望していたのは
各務原市のゆりかご助産院でした😌
病院ではないですが😣
-
ます
ありがとうございます!
いろんな病院を調べているので、助かります!
大部屋は総合病院なら仕方ないですよね。
ゆりかご助産院も調べてみます!
ありがとうございました!- 1月30日
![マユミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マユミ
はじめまして。
私も各務原市民で不妊治療で授かりました!各務原市は永田か横山か…という感じです。少し行けば ゆり産婦人科もありますが、私は操レディスクリニックです。
おおのが避けたいのでしたら、少し距離はありますが操レディスがオススメです😊
-
ます
ありがとうございます😊
やはり操さんはオススメなんですね!
じっくり考えます!
ありがとうございました🤩- 2月23日
ます
ありがとうございます😊
個室、ごはんが美味しい、綺麗は魅力的です💕
操、ゆりレディース、知らなかったので調べてみます!