妊娠・出産 移植前の37.0度の体温とだるさ、風邪か高温期か不安。風邪でも移植は大丈夫?経験者のアドバイスを求めています。 移植周期の体温について… 1/28に移植を控えていて 膣座や黄体ホルモンの薬を服用しているのですが体温が37.0あります。少しだるさもありますが これって風邪をひいてしまったのか?高温期だからのか気になっています。 風邪をひいてしまっても移植って行っても大丈夫なものでしょうか?同じような経験がある方よろしくお願いします。 最終更新:2021年1月28日 お気に入り 黄体ホルモン 夫 服 高温期 体温 べっさん(7歳) コメント はじめてのママリ🔰 私も1月28日に移植ですが、体温36・8度ありますよ!😅 ちなみに前回風邪ひいてしまって移植延期しました! 今コロナもあるので心配ですよね!😥 1月26日 べっさん 結局ノロウイルスでした。 今回は見送り また来期に向けて健康管理していきます! 今日はが移植日ですよね! リラックスして臨んでくださいねー。週末 寒くなりますのでご自愛下さい! 1月28日 おすすめのママリまとめ 低い・高温期・体温に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 高温期・体温・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 高温期・体温・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・高温期・体温・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 高温期・体温・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
べっさん
結局ノロウイルスでした。
今回は見送り
また来期に向けて健康管理していきます!
今日はが移植日ですよね!
リラックスして臨んでくださいねー。週末
寒くなりますのでご自愛下さい!