
コメント

SMILE
助産師さんに相談するのが一番いいと思いますが、上の子も母乳をうまく吸えなかったので、吸う練習プラス搾乳は胸が楽になるくらいの量を哺乳瓶に入れてあげてましたよ😊
SMILE
助産師さんに相談するのが一番いいと思いますが、上の子も母乳をうまく吸えなかったので、吸う練習プラス搾乳は胸が楽になるくらいの量を哺乳瓶に入れてあげてましたよ😊
「母乳」に関する質問
生後2ヶ月です、1ヶ月の時からですが便秘気味で 混合だったのですが最近母乳ストライキな為搾乳して与えてます、(来月には完ミにしようかと) ハイハイをずっと使ってるのですが うんちの出初めが緑で硬めです 2日に1回綿…
昨日の午後に生後2ヶ月、初めての予防接種でした。 昨日は熱は出ず。今朝37.7°と少しだけ熱が出ました。 母乳は普段通り飲めていますが、いつもよりかなり日中は寝ています。 現在37.5°なんですが、今日のお風呂は入って…
完母です。遊び飲みと母乳の出が気になってきたので久しぶりに粉ミルクをあげたところ(哺乳瓶拒否でコップで10ミリ程度)、口の周りとミルクが溢れた肩に蕁麻疹が出ました。 久しぶりなので乳アレルギーになってしまっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まりい
明日産院戻るので聞いてみます!
先におっぱい吸わせて嫌がったら搾乳して哺乳瓶で飲ませる感じですか??
SMILE
そうですね‼︎先におっぱい吸わせてから搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませる感じです‼︎
上の子は母乳だけでは足りず、結局ミルクも足してどうにか退院できました😅💦
まりい
私も扁平乳首で上の子の時は1ヶ月前から完ミで💦
今回は吸ってはくれるんですが長く続かなくて💦
というか、とりあえずずっと寝てておっぱい吸いながらもすぐ寝てしまって😥
1分も吸ってくれなくて💦
SMILE
上の子もかなり寝る子で、黄疸も出てしまう程でした💦まりいさんと同じく起こしながら吸わせたり、体重増やすために2時間半で起こしてから母乳→ミルクみたいな感じでやっててかなり疲れてしまったので、早い段階から完ミにしてました😅
上のお子さんもまだ小さいので、無理はせず母乳にこだわりがないのであれば、とりあえず混合でやってみてもいいのかなと‼︎