
保育料無償化で7万ちょっとの通知が来たけど、支払い額はどれくらいですか?
保育料決定の通知がきました…7万ちょっと。。
保育料無償化ってことはこれがチャラになるということですか??
払う額なんですか?
- ひーまま(1歳6ヶ月, 4歳9ヶ月)

ママリ
8ヶ月のお子さんですか?
無償化は年少の学年3歳(4歳)からですよ!

ゆき
私の知る限りでは
無償化は3歳からですよ!
私は3月生まれの2歳10ヶ月ですが保育料支払ってます!

ひ。
無償化は保育園で言うと、三歳児クラスからですよ!

退会ユーザー
まだ対象ではないので、7万払うことになります。

3mama
無償化は保育園だと年少クラスからですが
給食費やお稽古系は家庭負担です💦

ままり
保育園なら、年少になるまでは無償化の対象外ですよ😭

のん
無償化がどの制度なのかわからないです。国の制度のことならば、4/1時点で3歳に到達した後の保育料が対象です。
自治体によっては、第二子無償化だったり、いろいろありますのでご確認下さい。

虹色ママ
3歳児(年少)以降、無償化です。毎月払う額ですよ。
未満児で7万後半、3歳児(まだ無償化が始まる前)には5万くらいの保育料でした。無償化がスタートして給食費のみの負担となりました。

h1r065
無償化は保育園は年少からでチャラってことはなく主食費、副食費とか給食のお金は払わないとはあります。
負担は減るでしょうが。

ひーまま
沢山のコメントありがとうございます!3歳以後と知らず知識不足でした。。初めての子で7万円があまりにも衝撃すぎて…
働かざる者育てるべからず!
ですね、、育休明け頑張って稼がねば!!!
コメント